かつて表丹沢と呼ばれる中津川水系、そして早戸川水系には、帝室御料林の管理伐採の為、大規模な森林鉄道網が張り巡らされていました。

その根幹を成していた中津川森林鉄道は戦前から戦後にかけて大部分が廃止となり道路に転用され、残部の支線群の内幾らかが中継土場を介しながら戦後まで活躍をしていました。

それらの内で最後まで運材に供されたのが、ここにご紹介する「中津川森林鉄道塩水川線・本谷線」です。一九七二年廃止。軌道跡は林道に変わり、その痕跡は殆ど留めていません。

そうした中で僅かながらでも林鉄の残像をご覧下さい。

おことわり:この記事は全く虚構であり、地名・企業名等は実物に準拠する場 合もありますが、史実では東丹沢一帯に「森林鉄道」は存在しませんでした。 映像にあるような廃車体、廃線跡はありませんので予めご了承下さい。


塩水川線始末記一九七三 
唐沢川線発掘記一九九九 
東丹沢森林鉄道・線路配置と変遷 
EXIT