民芸益子焼 手づくり工房  室田嘉一郎

柿釉面取花生   作陶展2006より

面取花生(柿釉)


柿釉面取花生    ( 14cm x 24h )

益子焼というと、すり鉢や甕といった柿釉で焼かれたものをイメージすると思います。 それらに使われた柿釉も、昔は多くの窯で焼かれましたが、今では個展会場の展示品の中に柿釉 の作品があると「なつかしい」とか「めずらしい」といわれるようになってしまいました。 しかし年配の方には郷愁、若い方には逆に新鮮に受け取られたり、ということは、まだ柿釉の出番はありそうです。 益子焼の柿釉は地元芦沼で取れる芦沼石(赤粉)を釉薬に使った益子独特の焼物です。

戻る