北岳バットレス 四尾根 [アルパイン]


日付 2013/09/21(土)-23(月)

天候 21日 晴れ
22日 晴れのち曇り
23日 晴れ

パーティー構成 やまちゃん・しもやん・3B・みわ・たかぎ・きった・かんだ・こうの(CL)

アプローチ 20日 [22:30] 新松田駅==[24:30] 芦安駐車場(幕営)

ルートと所要時間
21日
芦安[6:30]起床[8:30]==[9:20]広河原[9:40]--《1:55》--[11:35]白根御池 BC設営(幕営)

22日
BC[2:30]起床[3:30]--《2:00》--[5:30]ピラミッドフェース取付き[6:25]--《1:45》--[8:10]四尾根下部リッジ取付--《0:40》--[8:50]四尾根テラス[10:25]--《1:25》--[11:50]四尾根3P目終了点(時間切れ撤退)[12:30]--《3:00》--[15:30]Bガリー大滝基部--《1:40》--[17:10]BC帰着(幕営)

23日
BC[2:30]起床[3:30]--《2:05》--[5:35]五尾根支稜取付き[5:55]--《2:35》--[8:30]四尾根テラス--《3:05》--[11:35]四尾根終了点[12:10]--《0:20》--[13:40]BC 撤収[14:25]--《1:10》--[15:35]広河原==芦安==帰路

前回の四尾根の記録は こちら

ルート情報
・ 三連休でしたが芦安の駐車場はバス停上なら空きがありました。もう少し遅い到着だと坂下まで回されるでしょう。
・ 四尾根は予想通りの大混雑。20パーティーほど取り付いていました。
・ 芦安発のバスの係員と乗務員は予定時刻を過ぎても焦る様子もなくなぜかのんびりしてます。前回もそうだったから勘違いじゃないと思います。急ぐならタクシーだな。
・ Cガリーはかなりの人が横断しているのでしょう。前回の時より流れやすくなっていました。
・ 大半のパーティーは時間が早いからとBガリーから四尾根に入っていました。


■ 四尾根テラスまでの経路

2日目 : 下部岩壁基部〜ピラミッドフェース2P〜Dガリー右凹角1P〜崩壊ハング下トラバース1P〜Cガリー経由 四尾根下部リッジ2P

3日目 : 下部岩壁基部〜五尾根支稜2P〜Dガリー右凹角1P〜崩壊ハング下トラバース1P〜Cガリー経由 ヒドンスラブ1P


( ピッチ・グレードの評価は個人的なものですので参考までに )

報告&感想
今季3回目の北岳バットレス。今回は3連休って事もあり白根御池に定着して2日目に四尾根・3日目に上部フランケの登攀と中日の9/22にGrazieの設立日とする計画。複数の会からメンバーが集まって総勢8名の混成パーティー。

< 20日 >
初日は入山して白根御池にBCの設営のみなので、芦安7:55発のバスに乗るつもりで到着後の安全祈願と入山祝いを慎ましく催して26:00頃就寝。単独や2人パーティーが多いのか、駐車場に幕を張る数はほんの一握りだった。



< 21日 >
予定通り起床して7:55発のバスに並ぶもバス運営がスムーズではなく、なんだかんだと芦安8:30発。最初に乗り込んだバスが一番最後になるなんてどうなのよー。今日はやることないからのんびり待っていたけど、入山日に登ったり登攀したりするパーティーなら文句の一言もあるかも、な。

待ちは長かったけど広河原までは順調に1時間。途中で朝到着のしも・やまペアが乗ったタクシーに追い越された。広河原でものんびりと身支度を済ませて白根御池に踏み出す。いまさら初日に偵察もないので今回は二俣経由とせずに尾根道を辿る。みんなそこそこの宴会装備だけど定着地に水場があるためそれほどの重量は感じずに2時間弱で白根御池へ。

先に到着したしも・やまペアと合流して、BC設営後先ずはビールで偵察開始(笑) 夕刻には朝一のバスで入山して偵察に出たカモメンも参入して本番へ移行。 白根御池のテン場には相当数の登攀パーティーが見受けられる。明日はヤバそう、かも。 で、翌日は2:30起床なので19:30頃就寝。



< 22日 >
この日の登攀ルートは、しも・やまがピラミッドフェース〜奥壁継続、みわ・たかぎ / きった・かんだ・俺の2PTは四尾根の予定。

五尾根支稜から取り付くつもりが、下部岩壁に到着すると先行は18名ほど(@_@)でごった返してる。またもやaichi労山かと躊躇したが違ったみたい。でも登攀レベルはそれに匹敵する内容でしたな。そんな中、一組目がようやく動き出したけどびっくりするほど動きが遅くて、更には支稜中間部でピッチを切ってからなぜか30分しても次のピッチに出る気配がない。何をしてるのは解らないけど、もしや講習してるのか? このままじゃ昼になってしまうって事でピラミッドフェースから横断バンドに抜ける事にして俺が案内役でTakeOff。

ピラミッド1P目〜2P目を経ていつものDガリーの右側壁凹角から横断バンドへ。そここら更に崩壊ハング下を1P伸ばして、下部リッジまではコンテ。下部リッジで再びスタカットに切り替えて四尾根テラスへ。

ここまでは混雑の気配もなく快調に進んできたけど、下部リッジの抜け口から見た四尾根テラスは異様に混雑してる。しかも待機中のパーティーは急いで登ろうといった緊張感もなく、みんなマッタリして時間を潰してる感じ。この雰囲気に嫌気が差して、他のパーティーとはほとんど会話せずに1時間ほど待機後ようやく離陸。それでも予想通り先を見れば各ピッチで渋滞中。

2P目終了点で先行のみわちゃんに撤退の可能性を告げて、3P目に全員合意で撤退決定。他のパーティーは、えっ?なんで、って顔してるけど説明するつもりもないから、そのまま支点構築して退散しました。

山頂に抜けたパーティーも全員合流後にGrazieの設立を宣言して、明日の四尾根に賭けるために早々就寝。



< 23日 >
この日は、3B・みわが上部フランケ、きった・かんだ / たかぎ・俺の2PTは四尾根リベンジ。

今回の取り付きは再び五尾根支稜からでしたが、時間節約のために下部リッジではなくヒドンスラブから、昨日の喧騒は夢だったのかと思わせる誰も居ない四尾根テラスへ。

昨日より好天の中、俺ら以外には2Pほど先行している1ptのみで予想通り快調に四尾根を抜け切れました。




混んでて当然。後続を待たせる罪悪感なんてないし。他のパーティーも一緒だからヘッデンでも問題なし。...みたいな暗黙の統一感がまた堪らなくイヤでした。こんな時期に四尾根に入った自分に責があるんだけど...(哀)


昨日のレベルのパーティーだと中日1本で狙わないとダメなのでしょう、最終日に四尾根に取り付いたのは俺らともう一組のみ。終日快晴の中でまたもや爽快に攀じれました。やはり混雑していない登攀をしてこそ四尾根の爽快感を味わえるんですね。




1日目


BC入り
広河原〜白根御池 BC設営
[ 1時間 55分 ]


今回のBC

混成パーティーだったけど、傍から見れば一つの山岳会なんだろうな。
この人数で登攀目的の入山をする山岳会も少ないのかもね。


2日目


バットレス四尾根登攀
BC〜五尾根支稜〜下部リッジ〜
四尾根〜3P目時間切れ撤退〜BC
[ 13時間 40分 ]


五尾根支稜はこんなカンジ。

先行のしも・やまPTを追ってピラミッドフェースへ。



スズメの巣(笑

今回も下部リッジから四尾根に。

下部リッジまでは快適に辿ってこれたけど、取り付きに到着するとなぜか皆さんのんびり寛いでます(*_*)

ベテランらしい方が「あれが中央稜だよ」とか説明したけど、ここから中央稜は見えません。聞いてる方が恥ずかしかったです。

1時間ほど待ってTakeOFF

途中でも30分以上の待ち。
リスク管理がなんじゃらと息巻くニーちゃんもいたりしてさらに険悪ムードもりもりの四尾根を諦めて、3P目で撤退を判断。

ごにょごにょと懸垂支点構築中(^^

かなり踏まれて流れやすくなっているんでしょうね。
7月に来た時より悪くなってました。

恒例の下山ルートでBガリー大滝基部まで


BC帰着。
さてさて、9/22はGrazieの設立日って事もあるし3Bもお酒を配達してくれてる筈だから今日の鬱憤を晴らしましょ!


3日目


バットレス四尾根登攀
BC〜五尾根支稜〜下部リッジ〜
四尾根〜山頂〜BC〜広河原
[ 12時間 05分 ]

恒例の五尾根支稜


後続するかんだ

久しぶりにヒドンスラブ経由

四尾根1P目

2P目


お約束!

懸垂




先行pt




無事に終了点

バス時刻に間に合わせるため、早々に下山しましょ。