用語集
このサイトで使われているちょっと分かりにくい言葉を説明してみました。
主にチャリ・チャリ部関連ですが、他にもアニメ関連なども入ってます。
自転車部 CL 自転車部
CourseLeaderの略(多分)。合宿のコースを決めたりと仕事はさまざまなようです。
火器
飯盒(はんごう)や料理で使う、携帯用のコンロみたいなもの。燃料としてガソリンやガス缶を使用する。
自転車部 合宿班 自転車部
ツアー班は結構人数が多いので、一班6〜8人の班に分散して、その班毎に合宿を行います。合宿に関する活動(トレランや打ち上げ)もほとんどが班単位で行われます。
自転車部 近サ 自転車部
近畿学生サイクリング連盟の略。
玉泉寺
自転車部が新歓ランでいつもお世話になるお寺というか、YH(ユースホステル)。宿代は500円
欽ちゃん
欽=金欠。ただこれだけです。某有名芸能人とは関係ないです。
自転車部 クリコン 自転車部
クリスマス・コンパの略。改選部会後初めての全体行事で一回生が二回生のために頑張る行事。
暗峠(くらがりとうげ)
 大阪と奈良をつなぐ国道308号線の途中にある峠。ここにたどり着くためには、大きい傾斜で走りにくい石の路面を通らなければならず、とてもしんどい(大阪→奈良)。
 ノルマが2.5たまる。
自転車部 サイクルOL 自転車部
地図にチェックポイントを記入してそれぞれの地点を回り、そこにある問題に答えると点数が加算されます。うちのツアー班ではビンゴ形式でビンゴするとさらに得点がもらえる。
自転車部 サポート 自転車部
合宿用語。三回生が担当。救急箱や整備道具、非常時の水分を持ったり、走行中に最後尾になってしまった一回生にくっついて走る。
五月山
箕面にある、ツアー班の最もよく行く練習コース。距離は短いが、傾斜が厳しい。
ノルマ+1
自転車部 自由ラン 自転車部
合宿中に長い登坂などで用いられる走り方。登りでは皆ペースが違うので、一人一人が自分の登りやすい速度で登る形態。
一回生は頑張れと言われ、後ろから煽られる。
自転車部 初夏ラン 自転車部
一回生が参加する始めての合宿行事で、はじめて団装をつまされます。
移動日として金曜日を使い。土日を使って一泊二日。
自転車部 新歓ラン 自転車部
新入生歓迎ランの略。新入生は本当に歓迎されます。
二回生は新入生に対して、精神的・体力的にも消耗するという噂が・・・。三回生は楽。
自転車部 ステム 自転車部
ハンドルとフレームをつないでるもの。ハンドルから垂直に出てるアレ。コレだけじゃ分かりにくいですね。
自転車部 ストーム 自転車部
大声で叫びながら、出身高校・学部・役職・性と名を言う形式の自己紹介です!?
噛むと「大粗相」になっちゃいます。
 
自転車部 スリックタイヤ 自転車部
舗装路走行用のMTB用タイヤ。ブロックタイヤなどと使い分ける。
総合演習
教職に関する科目で2単位。学校現場で、授業以外の仕事のお手伝いに行きます。
自分は守口市の某小学校で活動中ですやり終えました。
自転車部 耐久ラン 自転車部
 一日に250km走るサイクリング部の行事。
50kmごとにチェックポイントがあり、3回生が食事・飲み物を用意してくれて、手厚く迎えてくれます。
最初の出発が深夜だったりと、他にも様々なつらいこともあります。
自転車部 T・T 自転車部
タイムトライアルの略称。
距離の短長や傾斜の緩急に関しての、駆け引きも重要。
ダート
舗装路ではなく、石ころだらけのガタガタの道。
ダートと一言でいっても道の荒れ方は様々。
自転車部 団装 自転車部
団体装備の略(?)。テント・鍋・火器などがあり、重いです。基本的に一回生が持たされる。
自転車部 ちぎれる 自転車部
ペーランでCLのスピードに付いていけなくなること。CLが意図的に一回生をちぎることもしばしば。
自転車部 チャリ 自転車部
=自転車。関西弁と思われる。
自転車は地方により様々な呼び方がある様子。
つぼる
テンション・体力・状況。全てがもうグダグダで絶望的になること。
自転車部 トレマネ 自転車部
サイクリング部における役職の一つで、トレーニングマネージャーの略称。
班員の体力強化・維持に日夜頑張る花形役職です。
自転車部 ノルマ 自転車部
合宿までの間に最低限の練習を点数で表したもの。30分のジョギングが0.5、五月山が1とそれぞれに値が決められていて、貯めなければならない。うっかり、貯め忘れると『清算』が発生します。
パッチ
合宿などで予定が遅れたときに時間短縮のために、見所を無視して走ること。結構テンションが下がる。
自転車部 ビンディング(ペダル/シューズ) 自転車部
靴を自転車のペダルに固定する器具。そのための靴やペダルの名称。スキーの経験がある人なら分かると思います。
福知山マラソン
福知山で行われるフルマラソン(42.195km)。とーーーーてもしんどいですが、非常に達成感が得られます!
チャリ部三大非公式行事の一つ。
富士リハ
富士ポタのリハーサル…、略して『富士リハ』。
富士山の5合目の高さが約2,400mなので、一日のうちに2,400m登って、
本番に向けての体力をつけようという行事。
自転車部 ブロックタイヤ 自転車部
タイヤにブロックパターンといわれる凹凸があり、荒れた路面では特に活躍してくれます。
文中
自分の出身高校の文化祭の有志集団。『化祭央実行委員会』の略称。
自転車部 ペーラン 自転車部
班員全員が列になってCLを先頭に一列になって走る形態。最も多い走行形態。
先頭が風を受けるのでしんどいが、後続は楽なので効率が良い。
ポタ
ポタリングの略。あまり計画などは立てずに、ブラブラと思いつきで走ること。しんどくなくていいです。
ポンピング
火器の中のガソリンを圧を高めて気化させるために、バルブをピストン運動させること。早い人は10秒で済ましてしまう。
自転車部 マップリ 自転車部
MAPREadingの略(?)。
地図(2万5千分の1)にポイントを記入して、そこを訪れて、問題の答えを見つけていくというものです。頑張って走ったらしんどい。
マップル
昭文社出版の地図。
ツアー班で用いるツーリングマップルは、ツーリング向けの情報が多めに載っている。が、あまり信用しすぎても駄目だとか・・・
メカトラ
メカニック・トラブルの略。要するに故障。
 ラギュ・オ・ラギュラ 
ワイルドアームズシリーズ全てに君臨し続ける隠しボス。ラスボスよりも明らかに強い。
「1000000000000℃」(1兆度)をはじめとして、驚異的な強さを誇る。
 リーダーズゼミナール 
一回生が最初に参加する西日本サイクリング連盟の行事、通称リーゼミ。
一応新歓行事に当たるのかも。
特徴は『踊り狂う』こと。
自転車部 輪行 自転車部
自転車を解体して、タイヤ・フレーム・キャリアーなどを袋の中に詰めて、電車や船などに持ち込める形にすること。その際、輪行袋という袋に詰める。
駅前でやるので非常に人目につき、珍しがられる。
自転車部 輪行袋 自転車部
解体した自転車を入れる袋。薄いが意外にやぶれない。
自転車部 連盟行事 自転車部
西日本大学サイクリング連盟または近畿学生サイクリング連盟が主催で行う行事。
自転車部 六甲TT 自転車部
六甲山で行われるタイムトライアル(時間を競って走る)。だいたい50分前後で走るのでとてもしんどい。
区切り
〔戻る〕