![]() |
一般社団法人日本アマチュア無線連盟 徳島県支部の研修会 | |||||||
徳島県支部では、いろんな講習会や研修会を企画しています。ときどき行事のページ、研修会のページをご覧下さい。 みなさんのご参加をお待ちしています。 研修会の年間予定は行事予定のページを参照してください。 研修会の画像(動画および静止画)はホームページや印刷物などに掲載することがありますので、あらかじめご了承ください。掲載を希望されない場合は、参加申込時にその旨をお申し出ください。 メールで参加申込できますがフォーム 参加申込フォーム ←(左下線部クリック)からの申込が 便利です。 補足他加筆修正することがありますので 時々内容を確認ください。 |
![]() |
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
『製作トレーニング夏季集中講座』 異なる内容で3回開催します。3回すべてに参加する必要はありません。 参加者のご都合ご希望に合わせてお選びください。 一般の方・非会員の方、誰でも参加できます。 本講座では実習はありますが、組立キットなどの持ち帰りできる製作はありません。 会場スペースの都合により定員を設けさせていただきます。 参加希望が定員を上回る場合はご希望に沿えないこともありますが、ご了承ください。 ここ ←講座詳細はここをクリック 1回目:工具や測定器の種類と使い方(対面) 日時:令和4年8月7日 (日曜日) 10:30~16:30 場所:とくしま県民活動プラザ 第2会議室 参加費:無料 定員:6名 その他:電卓・筆記用具をお持ちください。 テスター・小型のドライバー等工具もあればお持ちください。 2回目:部品の知識、回路のパターン、製作に関する知識(リモート) 日時:令和4年8月21日 (日曜日) 10:30~16:30 場所:Zoomによるリモート開催(ID・パスコードは後日連絡します) 参加費:無料 定員:99名 3回目:ブレッドボードによる回路実習(対面) 日時:令和4年8月28日 (日曜日) 10:30~16:30 場所:とくしま県民活動プラザ 第2会議室 参加費:無料 定員:6名 その他:電卓・筆記用具をお持ちください。 ブレッドボード・ニッパー・テスター・小型のドライバー等工具もあればお持ちください。 参加申込フォーム ←参加希望の方は参加申込フォーム(左の下線部をクリック)からお申込 またはメールに氏名・希望の講座・人数を書いて下記アドレスへ申込ください。 ![]() 申込を受信した方には受信した旨ご連絡します。 対面開催では感染対策には十分に注意し、開始前には参加者全員の体温測定・健康状態のヒアリング を行います。手指消毒もしていただきます。マスクの着用をお願いします。 |
JARL入会希望の方へ 研修会・講習会など行事に参加した方がJARLに入会する場合は入会金免除など催事限定の特典がございます。 不明な点、確認したいこと等ございましたら、会場またはメールでお問い合わせください。 会場に入会申込書を用意しておりますので必要な方はお申し出ください。 |
||||||
|
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
copyright©20XX JARL TOKUSHIMA all rights reserved. |