試作品since 20060127〜 / 純引since20070719〜 Herbs water memo |
080510 洋子・Tさん |
薔薇ミックス | 自家栽培 | ドライ40g+生58g 抽出液300cc PH5.2 小屋井戸水 |
抽出始めはPH5.4ぐらい・・・150ccごろからPHは5.0に強くなった。Tさん 「これなら!ダマスク系薔薇を育てましょう!〜・・」 | ||
080510 洋子・Tさん |
白モッコウ薔薇 | 自家栽培 | 生180g 抽出液200cc PH5.1 |
微香抽出液ですが、保湿効果は十分感じました | ||
080511 jun.noguchi |
白モッコウ薔薇 | T家栽培 | 生花300g 抽出液520cc PH5.3 小屋井戸水 |
|||
080603 依頼抽出 jun.nogchi |
薔薇 miya rose |
千葉県花屋さん | ドライ+生花素材 59g 抽出液115cc PH5.2 小屋井戸水 |
素晴らしく甘く香りの強い薔薇水 香水のよう〜 |
||
0805 jun.nogchi |
薔薇 コンパッション |
自家栽培 | ドライ、生花薔薇ミックス 約230g 抽出液 400cc 余熱抽出120cc PH5.3 小屋井戸水 |
生花薔薇抽出のきっかけを戴いたT.洋子さんありがとうございました。コンパッションでも満足な薔薇水が出来ました♪ | ||
♪薔薇抽出・・・・・・・花びらは植物成分が凝縮されたもの?・・・・・・ 080615 /薔薇抽出メモ ・・・・・・・・生花薔薇、ドライ薔薇の抽出量違いはPH計測で判断します。 ●100cc毎に1番、2番、3番と抽出してゆき、PH 計測してゆく。 ●香りの変化と、PH値の変化を記録する ●後のほうの抽出液は香りは稀薄になりますが、PH値が高くなってゆきました。 香りを感じない後半抽出液もしっとり爽やかです!@@! ●PH値が1番PH5,6.ぐらい(↓素材50g)〜PH4.2ぐらいで終了しました。 香りの良い1番から成分の高い最後のものを混ぜ合わせ使用したいと思います。 茶色は薔薇絞り汁30cc |
||||||
070805 ブルースさん |
ラベンダー | ふくろう堂 | 素材60g 抽出液270g PH4・ |
・・・ん〜〜まだ濃い・・ 希釈使用 |
||
070722 ブルースさん |
ラベンダー | ふくろう堂 △香りは好み と思う |
素材100g 350cc抽出 PH 4 |
■濃いので精製水で希釈使用 | ||
070805 ブルースさん |
アフリカンマリーゴールド | ふくろう堂◎ | 素材30g 抽出液350g PH5〜6位 |
■石鹸つくり◎◎ |
||
071012 jun.noguchi |
アフリカンマリーゴールド | ふくろう堂◎ | 素材27g 富士山地下水抽出液90cc PH5.7 |
|||
071012 jun.noguchi |
karenndhura ポット・マリーゴールド |
東武ボタニカル◎ | 素材26g 富士山地下水抽出液85cc PH5.7 | |||
071022 jun.noguchi |
karenndhura ポット・マリーゴールド |
東武ボタニカル◎ | 素材50g 抽出液330cc PH 5.4 |
|||
070920 かおりさん |
ジャーマンカモミール | 今回のデータは、カモミール100g、400cc抽出予定で水650cc。だったのですが 300cc抽出ぐらいで水がなくなってしまったので 結果300cc抽出になりました。phは5.2ぐらいでした。 |
青いオイルをみたときは、 ホントに青いんだ〜とトキメキました(笑) クリームでも作ったときにまぜてみたいと思います♪ |
|||
071023 jun.noguchi |
フジバカマ蕾花枝/ミキサー | 自家栽培品 | 60g 260cc PH4.4 |
|||
080604 ミミ父さん |
ゼニアオイ | 野草 | 190g 刻む 300cc PH 6.5 |
野に咲く季節の花 を抽出〜 | ||
071023 071213 jun.noguchi |
スペアミント ★抽出量注意 |
東武ボタニカル | 50g 300cc ★ PH6.0 |
|||
070808 jun.noguchi |
レモングラス | 自家栽培品 | 素材100g 抽出液230cc PH 4.3 |
|||
070824 jun.noguchi |
レモングラス |
自家栽培品 | 素材150gをミキサーにかける富士山地下水600cc◎◎ 抽出液480cc PH 4.3 途中、冷まして水追加する |
|||
080510 ミミ父さん |
生ローズマリー | 自家栽培品 | 生200g 抽出液550cc PH4.5 |
|||
070726 jun.noguchi |
ローズマリー | 自家栽培品 | 素材150g 抽出液350cc PH 4.8 |
|||
070906 071123 080331 jj.noguchi |
ローズマリー |
自家栽培品 小屋地下水PH7.5 |
200g ミキサー粉砕 1,500cc抽出 ※水、500cc抽出ごとに1000cc追加した。 ※全量PH4,5にする。 |
|||
070625 jun.noguchi |
ドクダミ | 自家栽培品 | 素材75g 抽出液175cc PH5.2 |
|||
071022 jun.noguchi |
ドクダミ | 自家栽培品 | 素材150g 抽出液510cc PH5.2 |
|||
080531 zu&zu先生 |
ドクダミ | 小屋自然栽培 | 100g ミキサー粉砕 |
|||
070612 jun.noguchi |
タイム |
自家栽培品 試作品 |
素材50g 抽出液120cc PH5,2 |
|||
080506 j.no |
タイム |
自家栽培品 純引 |
素材80g 抽出液 180cc PH4.6 |
|||
070826 jj.noguchi |
オレガノ | 自家栽培品 | 130g 富士山地下水700cc 300cc抽出 PH4.4 | |||
070916 jj.noguchi |
レモンバーム | 自家栽培品 | 150g ★ミキサー粉砕 富士山地下水PH7.5 750cc抽出 PH4.2 |
|||
070916 jj.noguchi |
レモンバーム | 自家栽培品 | 150g ★ミキサー粉砕 PH7.0 700cc抽出 PH4.2 |
|||
080919 jj.noguchi |
お散歩コロンミックスハーブ | 自家栽培品 | 100g ★ミキサー粉砕 520cc PH4.8 |
|||
081013 jj.noguchi |
お散歩コロンソフト | 自家栽培品 | 200g ★ミキサー粉砕 富士山地下水 PH4.8 |
|||
080323 ミミ父さん |
自家用お酒 | 戴いたお米 発酵 |
試作純引使用 参考蒸留 |
自家用蒸留酒 燃やす |
■2007年2月26日 圧力蒸気式 フジバカマドライ花葉40g 精製水350cc 抽出液115cc 残り水130cc |
2006年9月28日 瀬戸美山陶房 にて 抽出・・・ |
ラヴェンダー100g 蒸留液230cc 精油4cc まだ香りがある抽出後のラベンダーで再度抽出 精製水300cc 蒸留液150ccの予定が説明に気をとられて焦がしてしまった。 蒸留液210cc PH4,5 ラベンダーは枯れ草の匂いになった。 優しいPHを考えると ハーブ100g 精製水400cc 蒸留液350cc それにしても精油4cc・・・問題です。 私の考えでは、精油はきちんした知識が必要なものと考えています。 これらのことから、植物槽の容積は150gまであれば一般家庭用には十分な大きさと考えました。 |
2006年9月22日 9月11日から11日間、夏ばてで休み休み〜27回の抽出をする。 最後に50g少量抽出でPH3.23 を記録した。危険なPH 。 考案で、するべき実験は全て終わった。 抽出を繰り返してくると、もっともコンパクトなサイズがはっきりしてきた。 また、PHが低ければ低いほどよいということではない・・・普段使用に適したPH値というものがあって、それは個々の用途で決まる 今夜からローズマリーパックでお肌を引き締めましょう♪ フフフ〜〜 ■メモ スチーム式 ローズマリー50g トロトロ始めまで7分、トロトロ10分、約100ccで火を消す。冷却塔が人肌温度になるまで放置。余熱で残りの液がトロトロでてくる。125ccとなった。PH最初の20ccPH3.6全量計測ではPH4.16。残り水100cc。香り◎◎・・・ローズマリーの花の香り。 ※掃除をするとスチーム式は底に茶色い液が少し溜まってる・・・舐めると渋い〜〜 まだ抽出できるようです。PHの低いものをさらに抽出して、何か別の用途?たとえばん〜〜ハーブティーエッセンスに数滴入れる?石鹸を作る?・・・いろいろ有りそうで〜毛糸の染色に使ったら触媒作用でどんな色になるかしら?? ■メモ 鍋式 ローズマリー50gトロトロ始めまで5分、トロトロ100ccになったので8分後火を消す。全量PH4.18残り水60cc。 構造上のポイント改良箇所5箇所記載省く。 |
レモングラスウォーター 2006年8月7日 別考案 X型 |
レモングラス80g 160cc 26分 精油が上がっていた! 精油を取り出すことを考えないといけないかしら?? 抽出量は前回試作品より効率が悪い?・・・?? まだ抽出できそうなのでさらに10分抽出、冷却水送入方法を変えてみる。効率が上がった!♪200cc出来ていた!また精油が上がっている?!PH試験紙の色判定はあまり当てにならないかもちれません。 冷却水送入方法はJH型にも採用したい。 8月8日〜「2回目抽出の薄め蒸留液200cc」で「蚊避け実験」・・・どのくらいのPHで有効なのか、確認したい・・・陶芸クラブ作業、1回塗りでは蚊が寄ってきました。2回塗り・・・塗り斑があるところを刺される!薄いものは効果が希薄!合計4箇所!タイムチンキに救われる。 ★★最初の加熱をゆっくりゆっくりすると、精油が抽出できることがはっきりした! 市販品では100g200ccというが、あまりPH、酸性が強すぎても肌にいいとは思えない。 |
★ 透明 自然派お散歩コロン 2種調合実験 |
7月30日〜8月7日 10日間 、ジョナハナ実験・・・一つもノミ、ダニ発見なし。ダニを見つけて気を失うか試したい。次の小屋入りで私のズボンにつくダニを見つけなければ・・・ 毎年、4月ごろダニを発見する、今年は4月1日プー一家が遊びに来た時でした。 ハナ後ろ左腿・・・咬んでいる小さな1匹。最初の1匹を発見するまではお散歩コロンは軽くつけています。発見後はシーズンに入ったというサイン、自然派お散歩コロンは完全モードにします。 ★透明お散歩コロン・・・7月30日から〜今夏 試す。なるべくシンプルに、少ない調合品から〜 8月11日から23日の間用「透明お散歩コロン」を作る、これはプーちゃんと同時実験・・・那須高原笹ダニ&西伊豆山ダニの結果はいかに〜〜 |
薔薇コンパッション ローズウォーター | |||
2006年6月30日 ドライ花 100g 鍋スチーム式 8号機 20分ー200cc PH4.0 香り希薄、やはりダマスクなどのオールドローズでないと香りが希薄希薄〜〜♪ しかし、しっかりPH4.0 つけた感じもしっとりとして効果はあるように思う・・・ミドルノートを低温で抽出するほうがいいように感じた。次回は低温で40分かけて抽出してみること!忘れないように!覚えておくこと! |
ジャノメエリカ(ヒース) | ||
2006年6月27日 ドライ乾燥させた花約150g ハーブエキス抽出蒸留 鍋スチーム式8号機 30分−300cc ■(乾燥肌)気温27度、湿度65%香りは希薄ですがPHがしっかりあるので驚く。最初つけるとしっとり感が強く、乾くと少しサラサラ、再度つけるとポロポロざらついたものが取れる。洗顔し再度つけて終了。しっとり。★美白効果があるという噂があります? ■(不通肌)2006年6月28日3名気温25度、湿度60% 3人とも、一度つけただけでしっとり〜 ※私を含め4人でモニター・・・私は感想肌であることが解った。ショックでした。皆さんしっとりしてピチピチでした。おなじ環境で試すことは肌質や効果がはっきりわかって面白かった。 |
レモングラスウォーター 2006年3月15日 |
|||
ドライ50g 圧力スチーム式1号機 30分ー合計160cc 後半PH4.5 スチーム式はトップノートが最適に抽出された。小型は圧力スチームが効果的。 |
ドクダミウォーター | ||
2006年4月1日 小型圧力式 50g 130cc 30分抽出 香りがよく、透明な液体が心地よい。 |
ラベンダーウォーター | ||
2006年3月15日 ドライ100g 鍋式スチーム2号機 45分360cc 少し量を多くとりすぎたようでしたがPHはきちんと合って香りも十分です。 種類によっては100gで400ccぐらいとっても効果があるものもあるのではないだろうか。 トップノートだろう、強烈な香り。蚊避け効果が期待できそう。 2006年6月29日 軽井沢 蚊避け、ブヨ避け効果確認◎! |
レモンバーム | ||
2006年3月15日 ドライハーブ100g 2号機(大型) 鍋スチーム式抽出 30分400cc PH4.5 ボディーローションに優しく快適・・・入浴剤・・・言葉がないほどトロトロ〜〜 |
花時期ローズマリーウォーター | |
2006年1月27日 ドライローズマリー100g、鍋スチーム式1号機 45分抽出 230cc モーツワルト誕生日、実母の誕生日♪ 初めての抽出・・・感慨深い一日でした。今日は抽出蒸留記念日にします。 香りはもちろん、透明な液体をじっと見つめて・過ごす。乾燥の季節、しっとり感がたまらなく心地よい〜 ●2006年10月11日 飛田さんのリクエストでフラワーローズマリー100gを抽出…前回のは浄水器水で作ったもの。 いい香り、夕方にも感じる・・・ 約1ヶ月使用して、倶楽部出席。 毎年、晩夏からクリスまでは真っ黒でしたが、皆、色が白くない?皺も綺麗になったみたい?〜〜 効果がある♪ ●2006年12月19日※ミキサーが傷むのでなるべく除く。 ローズマリー枝のみ70g、トロトロ14分抽出、ハーブ液150ccPH5・・・葉を取り去った枝でもハーブ液が抽出できた!これからは新芽部分をミキサーかけて抽出でよいと感じる。 |