以前簡単ミネストローネと称してレシピを掲載したことがあるけれどこれはそれとは真逆の正統派ミネストローネです。
冷蔵庫にある野菜を細かく切ってオリーブオイルで炒めたらあとはことこと、とことん煮込むだけ。
ル・クルーゼなどの重量級の鍋に入れ蓋をして弱火で二日間。うちの場合は、居間に鎮座している薪ストーブの上に、二晩。ブイヨンも何もいらない。これで味が出るのか心配だけど、あーらおいしい。スプーンがとまらない。誰か助けて。というくらい。
かろうじて形をとどめる野菜たちが口の中で溶けて行きます。
我が家を魅了してやまない正統派ミネストローネ。寒い冬にはお勧めです。
|
|
難易度 
おいしさ   
3段階評価だよ
|
 |
|
レシピ |
 |
材料 鍋1杯分 |
|
- オリーブオイル
- ニンニク
- タマネギ
- ニンジン
- セロリ
- ジャガイモ
- カリフラワー
- キャベツ
- 長ねぎ
- 白ワイン
- 水
- トマト缶
- ローリエ
- 塩
- ベーコン
- インゲン豆
- ショートパスタ
- パルメジャーノチーズ
|
60ml
1片
400g
300g
150g
300g
250g
350g
1本
150ml
800ml
2缶
4枚
小さじ2.5
150g
カップ1
お好みで |
|
|
|
 |
作り方 |
- 決まった作り方があるわけではないので気楽に構える。
- 大きなフライパンにオリーブオイルを熱して、潰したニンニクを焦げないように透き通ってくるまでいためる。
- 1cm角に切った野菜を火がとおりにくそうなものから次々に炒めていく。あまりこだわらないがとにかく十分にいためる。20分くらい気長に炒めるが焦がさない。
- 野菜を大きな鍋に入れ、白ワイン、水、トマト缶、ローリエ、塩、1cm角のベーコンを加え蓋をして弱火で煮込む。
- インゲン豆を水に一晩付ける。水を切って、二日目の鍋に入れる。別に一日目から入れてもかまわないが今回は豆を水に浸しておくのを忘れたのでこうなった。
豆が水を吸うので適宜水を足す。
- 二日に込んだら味を確認し必要なら塩を足す。
- ゆでたショートパスタを加えるが、パスタを食べ残すとふやけるのでその時食べる分のパスタのみ加えパスタは食べきる。
- 皿に盛りパルメジャーノチーズを散らして完成。
|
|
|
 |
|