本文へスキップ
TEL:0776-54-6117
〒910-0831 福井県福井市若栄町508番地

T.個人情報保護への取り組みについて


 福井県機械工業健康保険組合(以下「当組合」という。)では、加入者個人に関する情報(以下「個人情報」という。)の保護について、「個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」という。)」及び「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号法の利用に関する法律「以下「番号法」という。」に基づき、取り組みをすすめていくことをお知らせいたします。

U.個人情報保護に関する基本方針(プライバシーポリシー)


活動報告写真

 当組合は、個人情報を適切に保護する観点から、以下の取り組みを推進します。

  • 1.当組合は、取得した加入者の個人情報について、適切な安全措置を講じることにより、加入者の個人情報の漏えい、紛失、き損又は加入者の個人情報への不正なアクセスを防止することに努めます。
  • 2.当組合は、加入者からご提供いただいた個人情報を、加入者の健康の保持・増進など加入者にとって有益と思われる目的のためのみに使用いたします。また、個人番号については、番号法で定められた利用範囲において特定した利用目的でのみ利用いたします
  • 3.当組合は、あらかじめ加入者の事前の同意を得た場合を除き、加入者の個人情報を第三者に提供いたしません。また、個人番号をその内容に含む個人情報(以下「特定個人情報」という。)については、本人の同意有無にかかわらず、番号法に定める場合を除き、提供致しません。ただし、特定個人情報でない個人情報について、次の各号に該当する場合は、加入者の事前の同意を得ることなく、加入者の個人情報を第三者に提供することがあります。
   
  • 法令の定めに基づく場合  
  • 人の生命、身体又は財産の保護のために必要であって、加入者の同意を得ることが困難である場合   
  • 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために必要であって、加入者の同意を得ることが困難である場合  
  • 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、加入者の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
  • 4.当組合は、職員に対し個人情報保護に関する教育啓蒙活動を実施するほか、個人情報保護管理責任者を置き、個人情報の適切な管理に努めます。
  • 5.当組合の業務委託する場合については、より個人情報の保護に配慮したものに見直し・改善を図ります。業務委託契約を締結する際には、業務委託の相手としての適格性を十分審査するとともに、契約書の内容についてもより個人情報の保護に配慮したものとします。
  • 6.加入者が、加入者の個人情報の照会、修正等を希望される場合、当組合担当窓口までご連絡いただければ、合理的な範囲ですみやかに対応させていただきます。
  • 7.当組合は、加入者の個人情報の取扱いに関係する法令その他の規範を遵守するとともに、本個人情報保護ポリシーの内容を継続的に見直し、改善に努めます。

V.保有個人情報


 当組合が保有または収集する個人情報は次のとおりです。なお、次に掲げるもの以外の個人情報を新たに保有・収集するときには、その利用目的と併せて、その都度通知いたします。

 個人情報の種類 個人情報の内容
適用関連 ・保険者番号及び被保険者記号・番号、氏名、生年月日、性別、個人番号
・資格取得・喪失日、報酬・賞与実績、被扶養者有無、前年度収入額
 *被扶養者の場合、上記に加え被保険者本人との生計維持関係を示す情報
  (続柄・同居有無等)
 *任意継続被保険者の場合、上記に加え住所所在地等連絡先
保険給付関連(現物) ・診療報酬明細書(レセプト)記載情報
 【診療年月日・日数、受診医療機関名称・所在地、傷病名、診療内容、
  医療費等にかかる情報】
保険給付関連(現金) ・療養費、移送費関連
 【治療用装具内容・装着日、柔道整復師・あんま・はり・きゅう・
  マッサージ師等にかかる情報、移送経緯・費用、その他申請理由等】
・傷病手当金関連
 【傷病名、労務不能期間、労務不能期間中の報酬額、年金受給額、
  出勤状況、医師の意見にかかる情報】
・出産手当金・出産育児一時金関連
 【出産日、出勤状況、休業期間中の報酬額、出産への処置にかかる情報】
・埋葬料(費)関連
 【死亡年月日、埋葬に要した費用、請求者にかかる情報】
保健事業関連 ・健康診査、保健指導関連(特定健康診査・特定保健指導・事業所との
 コラボヘルスを含む)
 【受診年月日、健診機関名称・所在地、健診・問診結果、指導結果】
・常備薬配布、インフルエンザ予防接種、スポーツ施設利用
 【申込常備薬内容、予防接種日・接種医療機関・接種費用、
  スポーツ施設利用日】
  • ※ 上記のうち、適用関連及び保険給付関連において個人番号が付された情報については、特定個人情報として取り扱うのものとする。

W.個人情報の利用目的


 当組合におきましては、被保険者やその家族(以下「加入者」という。)からいただいた各種届出や申請書などに記載されている個人情報、医療機関等に受診された際に、医療機関等から当組合に請求される「診療報酬明細書(以下「レセプト」という。)」に記載されている個人情報、健康診断を受けられた際の健診結果数値等の個人情報を基に、個人情報データベースを作成し、以下のような健康保険事業に利用いたします。
  当組合の個人情報の利用目的は、大きな意味では、健康保険法に定める「加入者の業務災害以外の疾病、負傷もしくは死亡または出産に関する保険給付を行う」ことを目的とし、「加入者の健康の保持増進のために必要な事業を行う」こととなります。
 しかしながら、健康保険組合は、レセプトや健診データなど医療情報やその他の個人情報を数多く取り扱っており、加入者の強い信頼を必要とする事業に該当し、厚生労働省が示したガイドラインにおいて、より詳細で限定的な目的とすることが望ましいこととされております。
 従って、当組合が取り扱う個人情報の利用目的は次のとおりとします。ただし、利用目的の変更等があった場合には、その都度公表いたします。
 また、別の利用目的で個人情報を利用するときは、あらかじめ加入者から同意を得ます。(未成年被扶養者の場合は、被保険者の同意を得ます。ただし、未成年被扶養者が一定の判断能力を有する場合は、被保険者の同意にあわせて加入者本人の同意も得ます。)

1.被保険者等に対する保険給付に必要な利用目的  
  • 健保組合の内部での利用に係る事例

    ・被保険者資格の確認、被扶養者の認定並びに健康保険被保険者証の発行管理
    ・保険給付及び付加給付の実施
    ・番号法に定める利用事務

  • 他の事業者等への情報提供を伴う事例

    ・第三者行為に係る損保会社等への求償
    ・健康保険組合連合会の高額医療給付の共同事業
    ・番号法に定める情報連携

2.保険料の徴収等に必要な利用目  
  • 健保組合の内部での利用に係る事

    ・標準報酬月額及び標準賞与額の把握
    ・健康保険料、介護保険料、調整保険料の徴収

3.保健事業に必要な利用目的  
  • 健保組合の内部での利用に係る事例

    ・健康の保持・増進のための健診、保健指導の実施
    ・医療費通知の発行  

  • 他の事業者等への情報提供を伴う事例

    ・保健指導、健康相談に係る委託
    ・医療費削減を目的とした事業(家庭用常備薬の配布他)

4.診療報酬の審査・支払に必要な利用目的  
  • 健保組合の内部での利用に係る事例

    ・診療報酬明細書(レセプト)等の内容点検・審査  

  • 審査支払機関への情報提供を伴う事例

    ・オンライン資格確認等システムを利用したレセプト振替のための加入者情報の提供
    ・オンライン資格確認等システムを利用したレセプト振替のための再審査請求に係る加入者情報の照会及び提供

5.健康保険組合の運営の安定化に必要な利用目的  
  • 健保組合の内部での利用に係る事例

    ・医療費分析・疾病分析  

  • 他の事業者等への情報提供を伴う事例

    ・健康保険組合連合会本部における医療費分析事業への参画

6.その他  
  • 健保組合の内部での利用に係る事例

    ・健保組合の管理運営業務のうち、業務の維持・改善のための基礎資料  

  • 他の事業者等への情報提供を伴う事例

    ・第三者求償事務において、保険会社・医療機関等への相談又は届出等

7.特定個人情報

 番号法第19条第7号において定められた他の医療保険者又は行政機関(以下「他機関」という。)との情報連携における利用目的

  • 組合の事務処理執行の為、他機関より情報を受ける場合

    ・傷病手当金、高額療養費等保険給付審査事務にかかる給付情報等
    ・高齢受給者負担区分判定等にかかる課税・非課税情報
    ・被保険者資格取得事務にかかる他機関における資格情報
    ・被扶養者認定事務にかかる課税・非課税、住民票関係情報等  

  • 他機関の事務執行の為、組合が情報を提供する場合

    ・高額療養費、出産、葬祭関連給付等、他機関の給付事務にかかる組合における保険給付関連情報
    ・資格取得、被扶養者認定等、他機関の資格確認事務にかかる組合における資格取得、被扶養者資格関連情報

8.オンライン資格確認等システムの利用に係る利用目的  
  • 他機関の事務執行の為、組合が情報を提供する場合

    ・被保険者等の資格関連情報及び特定健診データの登録  

  • 組合の事務処理執行の為、他機関より情報を受ける場合

    ・特定健診データ

X.第三者への提供


  当組合は、収集した個人情報を第三者に提供する場合は、次の場合を除き、事前に加入者から同意を得ます。
  • 法令の定めに基づく場合
  • 人の生命、身体又は財産の保護のために必要であって、加入者の同意を得ることが困難である場合
  • 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために必要であって、加入者の同意を得ることが困難である場合
  • 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、加入者の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

加入者が未成年被扶養者の場合は、被保険者の同意を得ます。ただし、未成年被扶養者が一定の判断能力を有する場合は、被保険者の同意にあわせて本人の同意も得ます。

 当組合が、個人情報を第三者へ提供する場合は、以下のとおりです。

1.第三者へ提供される個人情報
(1)事業主経由での届出に係る情報(結果的に事業所の知りうる情報)

(各種請求書や申請書等にかかる処理を迅速に行うこと、また、組合並びに個人からの郵送料などの経費節約のために事業所経由での提出にご協力をお願いします。)

  • 現金給付・保健事業支払決定通知書に係る情報

    業所一括振込みによる経費節約ため

       
  • 現金給付請求書・保健事業申請書等に係る情報

    未請求である保険給付の請求を促すため

       
  • 保健師による保健指導対象者名・階層化判定

    事業所の業務調整が必要と思われるため

       
  • 健康優良者名の通知

    健康優良者表彰を行うため

       
  • 家庭用常備薬申込書に係る情報

    事業所単位での取りまとめにより、申込漏れの防止と発送費用等の経費削減を図るため

       
  • 被保険者資格取得届に添付の既往歴に係る情報

    保険給付の適正を図るため

       
  • 被扶養者異動届に添付の調書・収入に関する書類等に係る情報

    被扶養者認定のための事務処理を円滑にするため

(2)加害者(損保会社等)への提供  
  • レセプト関係情報

    第三者行為に係る保険給付費の損害賠償請求のため

(3)その他  
  • 医療費通知(家族全体での提供)

    当組合では、コンピューターのシステム上、被保険者・被扶養者別の個人毎出力ができないため、家族単位での通知となります。家族単位での出力に同意されない場合は、通知いたしませんので申し出てください。

       
  • 機関紙掲載情報(不特定多数への提供)

    クイズ当選者名・健康優良者名・投稿者名について、紙面上で発表するため、加入者全員と健保連等関係団体へ提供することになります。掲載に同意されない場合には、申し出てください。
    組合会議員・理事名は機関紙で公告するため、加入者全員と健保連等関係団体へ提供することになります。

2.第三者へ提供される個人情報(同意不要)
(1)事業主への提供   

被保険者資格取得届・資格喪失届、算定基礎届、月額変更届、資格記録事項訂正届、賞与支払届、
氏名変更届、住所変更届、介護保険適用除外該当・不該当届、高齢者障害認定届、証再交付届、証滅失届、証回収不能届、
被扶養者異動届、高齢受給者基準収入額適用申請書、生年月日訂正届、
育児休業及び産休取得者申出書・終了届、被保険者証の配布 
以上に係る情報

(2)各市区町村への提供

被保険者資格取得・喪失年月日、被扶養者資格認定日・削除日

(3)医療機関・保険薬局へ(から)の提供

診療日の受給資格の有無

(4)社会保険事務所・各健保組合へ(から)の提供

各保険者と継続のある給付記録

3.法令により第三者提供に該当しない場合の外部団体への提供(同意不要)
(1)支払基金への提供
  • レセプトに係る情報

内容点検・審査支払のため

(2)健保連への提供
  • レセプトに係る情報
1.健保連との高額医療事業共同実施について
 健康保険組合と健保連では、健康保険法附則第2条に基づく事業として、組合に高額な医療費が発生した場合に、その費用の一部を健保連から交付する事業を実施しています。その事業の申請のために、@診療報酬明細書(調剤報酬明細書を含む。以下「レセプト」という。)については、電子レセプトの CSV 情報、もしくは紙レセプトのコピー、A当該レセプト患者氏名、性別本人家族入院外来診療 当該レセプト患者氏名、性別本人家族入院外来診療 当該レセプト患者氏名、性別、本人家族別、入院外来別、診療年月、レセプト請求金額などを記録(記載)した「交付金交付申請総括明細データ」、もしくは「交付金交付申請総括明細書」を健保連・交付金交付事業グループ ・高額医療担当に提出します。この交付を受けることによって、当組合の高額医療費の支出が軽減されることとなります。
2.共同利用する個人データ項目について
  前項の「交付金交付申請総括明細データ」もしくは「交付金交付申請総括明細書」の記載項目のほか、レセプト記載データの全ての項目
3.レセプトデータを共同利用する者の範囲について
 ・福井県機械工業健康保険組合 保健事業担当
 ・健康保険組合連合会 交付金交付事業グループ・高額医療担当職員
 ・業務委託先 公益財団法人日本生産性本部 ICT・ヘルスケア推進部及び協力会社
4.レセプトデータを共同利用する者の目的について
 当組合においては、高額医療事業の申請を行うことによって、医療費の一部の交付を受けるためにレセプトデータを利用します。
 健保連・交付金交付事業グループ・高額医療担当においては、全組合からの申請を受理するため、当該組合からの申請が間違いないかをチェックし、適正な交付を行うために利用します。また、特に高額である1月1千万円以上のレセプトについては、 個人情報を除いた上で、金額、主病名などについて公表することよって、医療費の高額化傾向を訴えていく材料とします。
5.レセプトデータ等の管理責任者の氏名又は名称及び住所並びに法人の代表者氏名
  福井県機械工業健康保険組合  福井県福井市若栄町508番地
    理事長 花山 優
    管理責任者 常務理事 前田茂高
  健康保険組合連合会   東京都港区南青山1-24-4
    会長 宮永俊一 管理責任者 
    組合サポート部 部長
(3)保健師及び管理栄養士への提供
  • 健診結果等
    保健指導・健康相談を行うため
1.個人情報取扱いに関する趣旨
 当健康保険組合では、「高齢者の医療の確保に関する法律」の規定による特定保健指導を実施します。特定保健指導の円滑な実施のため、健康保険組合で医療機関での受診履歴等を確認して抽出した対象者に対して、@公益財団法人福井県労働衛生センターまたはA株式会社メディロムマザーラボに保健指導を委託します。
2.共同利用する個人データ項目について
  保健指導対象者氏名、生年月日、事業所名、被保険者証記号番号、健診種別、健診実施日、健診結果、総合判定、質問、健診実施医療機関名、特定保健指導支援レベル
3.共同利用する者の範囲について
 ・福井県機械工業健康保険組合 保健事業担当と
 ・@公益財団法人福井県労働衛生センター 保健師及び管理栄養士
 または
 ・A株式会社メディロムマザーラボ 保健師及び管理栄養士
4.共同利用する者の目的について
 被保険者および被扶養者の健康の保持増進のため。リスク保有者に効果的な保健指導および健康相談、重症化予防等のため
5.管理責任者名(もしくは称)について
  管理責任者は、当組合 常務理事と@公益財団法人福井県労働衛生センターの理事長
 A株式会社メディロムマザーラボ 取締役CEOです。
(4)常備薬取扱業者への提供
  • 家庭用常備薬リストと送付名簿
    取り扱い業者が申込書をもとに、各個人ごとに梱包するため
1.個人情報取扱いに関する趣旨
 保健事業(疾病予防)の一環として、セルフメディケーションを目的としています。
令和5年度入札の結果、株式会社アーテムが医薬品販売業者となりました。
2.共同利用する個人データ項目について
  被保険者氏名、事業所名、被保険者証記号番号、申込書に記入した商品名・申込数
3.共同利用する者の範囲について
 ・福井県機械工業健康保険組合 保健事業担当
 ・株式会社アーテム 営業社員、店舗の管理者、薬剤師・登録販売者
4.共同利用する者の目的について
 セルフメディケーション
5.管理責任者名(もしくは称)について
  管理責任者は、当組合 常務理事と株式会社アーテムの代表取締役です。
(5)冊子配布業者への提供
  • 組合会議員・理事名及び住所
     広報冊子の自宅郵送を健保連並びに業者に委託しているため
1.個人情報取扱いに関する趣旨
 健康保険組合連合会が発行している広報冊子「すこやか健保」を、直接組合会議員の自宅への配送を委託します。
2.共同利用する個人データ項目について
  当組合の組合会議員の氏名、自宅住所
3.共同利用する者の範囲について
 ・福井県機械工業健康保険組合 保健事業担当
 ・健康保険組合連合会 財務・施設グループ刊行物担当者
4.共同利用する者の目的について
 健保連の主な取組み、今後の健保組合・健保連の活動など健康保険に関する情報等の認知・理解のため
5.管理責任者名(もしくは称)について
  管理責任者は、当組合 常務理事と健康保険組合連合会の会長です。

Y.個人情報の開示、訂正及び利用停止


 当組合は、加入者から、当該本人が識別される個人情報等の開示を求められたときには、特別な理由がない限り診療報酬明細書等の開示及び保有個人データ(診療療法集明細書を除く)の開示・訂正・利用停止等に係る取扱要領等に従い、開示いたします。なお、開示に係る手数料は、文書1件につき500円です。
 また、加入者から、当該本人が識別される個人情報等の内容の訂正、追加、削除及び利用停止を求められた場合には、それらの求めが適正であると認められるとき、これらの措置を行います。次の当組合窓口までお問い合わせください。

Z.お問い合せ


     

当組合における個人情報取扱に関しての、お問い合わせや苦情のお申し出は下記で受け付けます。
    窓口  福井県機械工業健康保険組合    福井市若栄町508番地
         0776−54−6117
     受付時間 9:00〜16:00(土曜、日曜、祝祭日、年末年始を除く。)

[.その他


活動報告写真

 当組合では、個人情報を正確かつ安全に取り扱うため、加入者の皆様にも当組合の運営にご協力をお願いします。

  • 保険給付等について、加入者の皆様に直接お伺いすることがあります。
  • 各請求書等、記入漏れがないようにお願いします。(記入漏れにより、給付金をお支払できない場合が発生します。)
  • 当組合の個人情報の取扱いについて訂正・追加等があった場合は、ホームページにてお知らせいたします。

福井県機械工業健康保険組合
ACCESS MAP

福井県福井市若栄町508番地
TEL:0776-54-6117
FAX:0776-54-9997