朝の花。そのはかなさを見つめ、思いを寄せる人も多い。が、ツユクサの花のユニークさは午後にある。花弁の中はどろどろに溶け、成分は吸収されて次の花に回される。リサイクルの花なのである。古名は、つきくさ。青色で紙や布をつき染めた。現代も、京都の友禅の下絵かきに使われる。

出典:朝日新聞連載「花おりおり(文:湯浅浩史)」より
01(撮影:03-05/20)  小満号
6-115
ツユクサ
オオムラサキツユクサ
(大紫露草)
ツユクサ科 宿根草

花期:5/上旬〜6/上旬
付き写真をクリックすれば
ズームアップすることが出来ます
     この頁を更新する→自頁更新