沖縄県本島
 国頭村 奥 国頭村 クイシ 国頭村 楚洲 国頭村 安田 残波
 
 本島離れ磯
 東村 磯「ガチャピン」 「新川崎」


 

















本島 磯の釣り場紹介です

















〇国頭村 奥 (奥の砂浜)



奥


・クチナジ多くサイズもGOOD


















〇国頭村 一級磯クイシ
(楚洲の砂浜)

 
クイシ2

クイシ1


【クイシ】
・ポイントまでの道のりは残波などに比べればとても良い
・手前どん深、40〜50m先から沖に向かっては浅い
・ピトンの穴は綺麗なのがたくさんありました
・釣れた魚目当てのサメが(゚Д゚;)

















〇国頭村 楚洲
(楚洲の砂浜)

 
楚洲

楚洲1


・売店(19時まで)炭、お酒あり
・トイレあり、そこに車を駐車するスペースあり
・ほぼキャンプ場
・立ち込みは思った以上に真ん中あたりは深い(30cm干潮が限界かな)
・切れ目はリーフカレントが発生
少し荒れてる時は危険な感じ
・クチナジ多し
・切れ目は上げ潮勝負カナ?
・海岸線の木にはクワガタはこない

















〇国頭村 安田
(安田の砂浜)

 
アダガ島5

アダガ島6


アダガ島7



(遠征記事はこちらから)

国頭リベンジ へ(×_×;)へ
















〇東村 磯「ガチャピン」 「新川崎」

(東村 ガチャピン)

 
ガチャピン1


(東村 新川崎)

 
新川崎

・大嶺渡船さん 人数によりますが料金は4000円
・川田漁港より出港
・手前深く釣りやすいが2名でいっぱい
・20m先浅くウネリ時はタナ5mで根係り
・右横も切れ目があり右側は根掛かり
















〇残波

(残波右側)

 
残波

(釣れなかった時の状況)
・天気は晴れのち曇り。前日は昼から晴れ。
・海は濁りという感じでないが、緑がかってる感じ。波はまあまあ。
・潮は全然動かず。ウキが左右に流れない。
・沖でナブラ、岸壁沿いにみじゅんの群れやミーイチャの群あり。


(残波左側)

 
残波左2

残波左1残波左4残波左3


・潮の流れが複雑でうねりや流れの変化が激しい感じ
・左側はうまく流れてくれるので、するる〜が良い、でも手前部分は浅くて根掛りする
・すぐ手前にぼっこりでっかい岩が水中にあり
・少し右部分のちょい気持ち遠くだと水深もありいい感じでした(7〜8mでも根掛かりなし


残波冬道

   冬の残波道




戻る