Apple MacBook Pro 2012 改造情報 - index -
タイトル

トップ

Cedarインデックスへ



〜〜 Apple MacBook Pro 2012 改造情報 〜〜

(2023.5.18編集)


 2022年秋、macOSが更新されるという事で、対応した最安で高性能のMBPを手に入れてチューンすることとした。

 このサイトはMacBook Pro 2012の13inchモデルを主に改造、パワーアップしていこうとするサイトです。

 主にメモリーとドライブ周り、バッテリー交換などを記事にしたいと思います。

 標準スペック:intel Corei7 2.9GHz、MEM 4GB、HDD 750GBなど。

- - 改造、パワーアップは自己責任で行ってください - -


     ●主な更新内容●


★★Windows11のセットアップについてはページ下にあります★★


★★OCLPでのmacOS Venturaインストールの使用感はページ下にあります★★


★★OCLPでのmacOS Sonomaインストールの使用感はページ下にあります★★


●●まずは簡単なところでメモリー増設●●

 裏ふたの+ネジ10本を外し、内部へアクセス。 バッテリー上にメモリーが2枚重なって装着されている。 DDR3 1600のメモリーを最大16GB(8GBx2)まで搭載できる。




●●SSD換装(純正HDDとの交換)●●

 裏ふたを開けているついでにストレージをSSDに換装してしまう。 +ドライバーと六角ドライバーが必要で交換は簡単。




●●サブドライブを内蔵させる●●

 内蔵光学DVDドライブを外し、アタッチメントにてさらにSSDを載せる。 データ保存領域として生かしたい。


 下記の製品は光学ドライブスペースに2.5inchドライブを搭載できるようにするアタッチメントである。 今回購入したのは「MacLab. 」の製品である。




 SSDにしようかとも思ったのだけれど、まだ大容量が高いためにHDDにすることにした。 選んだのがSeagateの2.5inch HDD 2TBのものを選んだ。



 特に問題はないとは思うけど購入したのは高さ7mmの2.5inchHDDドライブ。 今回はSeagateの2TBを選んだ。

・Amazon HDD特集:https://amzn.to/2IOt8Ka




 光学ユニット化はキッドになっているので簡単だった。 注意するのはMBP用をうたっている製品を選ぶこと。

・Amazonの2.5inch→スリムDVDマウンタ関係特集:https://amzn.to/2GUCToD




 上記写真はDVDドライブを外してHDDユニットを付けてしまっている写真である。 意外とネジが多いので、分解時はしっかり覚えておくこと。

★これで内臓ストレージが起動ディスクにSSD、データディスクに大容量HDDを搭載することができた。 しばらくは容量には困らないと思う。

HDDの騒音が気になる方は全てSSDにすることをお勧めします。

・AmazonのSSD特集:https://amzn.to/2TpqWwP


●●新品バッテリー換装●●

 中古で購入した場合、内蔵バッテリーが劣化している可能性が高い。 交換用バッテリーも多数出ているので、この際交換しておきたいところ。

・AmazonよりMB用交換バッテリー特集:https://amzn.to/2IKUSzv






●使用感について●
 メモリが16GB、更にHDDをSSDに交換、DVDドライブを大容量HDD領域にとかなり早くなったMBP2012。 ちょっと重いけど、バッテリー新品交換によりモバイルにも使えるようになった。

 このモデルからUSBが3.0になったりと結構使える2012モデル。 自分でカスタマイズできるMBPの最終モデルなので、相場が安くなってきたらほしいところ。


 2018年秋に一般公開されるmacOS Mojabeに対応しているのでしばらく使えるであろうMBPに仕上がった。


2019年3月3日 追記
 macOS Mojaveがインストールできるようになっていたので、MBP2012で運用している。 BootCampはWin10から対応しているようで、ドライバもAppleが用意している。

 サクサク動いてまだしばらく使えるMBP2012の様子。


2020年11月27日 追記
 macOS Big Surが2020年10月頃に正式リリースされた。 結論から言うとBig SurはMBP2012の対応は除外となってしまった。 インストールできるmacOSはCatalinaまでとなる。

 が、Big Sur Putcherで非公式でBig Surをインストールできる模様。

 macOSがインストールできるうちにBootCampにてWindows10用のソフトウェア群をDLしておいて、シンプルにWindows10だけをインストールするという方法もある。 また、ちょっと上級かもしれないがUbuntuをインストールするということも可能かと思われるが、キーボード問題で考える場面があるかもしれない。


2021年11月30日 追記
 Windows11が正規リリースされ、シンプルにバイパス処理してBootcampでインストールしようと何回か試みたが再起動ループで失敗

 悩んだりしたけど、今のところBootcampでWin10を普通にセットアップ、ドライバ群をあててその後にWin11のISOをちょっと加工してアップグレードする方法でWin11起動を確認した。



●方法●

 BootcampのWin10を起動している時にMicrosoftからWin11のISOをDLしておく。
  ↓
 DLしたISOをマウントして適当に作ったフォルダーにISOの中身をコピー
  ↓
 マウントを解除。
  ↓
 適当に作ったフォルダーの中のセットアップ群の中のsourcesフォルダ内appraiserres.dllを削除か何かで除いてしまう。
  ↓
 適当に作ったフォルダー内のsetup.exeを起動する。
  ↓
 進めていき、ネットワークからセットアップ情報収集をしないで進む。
  ↓
 再起動を何回かしてWin11が起動する。

 無事Windows11が起動すれば、あとはいつも通りに使える。


 使用してみた感じだけど特に代わり映えしないWindows11である。 一応アップデートはちゃんとDLされるのでしばらくは問題ないとは思う。


2023年5月18日 追記
 macOS 13 Venturaが2022年10月頃に正式リリースされた。

 MBP2012はもちろん正式には対応していない。 が、OpenCore Legacy PatcherでmacOS Venturaを入れることができる。

 ただ、ちょっとしたバグを確認しているので、Monterey辺りがシックリ動くmacOSなのかもしれない。


2023年10月20日 追記
 macOS 14 Sonomaが2023年10月頃に正式リリースされた。

 対応していないMBP2012にはOCLP1.0.0以上でSonomaをインストールすることができる。

 OCLP1.0.0でインストールした場合、ガジェットがちゃんと表示されないバグがまだ発生していたが、OCLP1.0.1がすぐに出てちゃんとガジェットが表示されるようになった。

 Sonomaは一応動かせるもののVentura辺りからの改編で重くなったことを実感できる。 デスクトップにガジェットを置いたりするとやっぱり重たい。

 2024年ももう少し使えそうなノートパソコンとしてのMacbook Pro 2012であった。



トップ

Cedarインデックスへ

Copyright cedar. All Rights Reserved.