(後)


 ヤレンと私は、あまり話をすることもない。彼はただ、折々に私の天幕の近くまでやってきて、私が一人で重いものを運んでいれば片側を持ってくれたり、女手に余る仕事に手間取っていると黙って手伝ってくれたりするだけだ。宿営地を離れて山羊に草を食べさせる時、自分も同じ場所に山羊を連れて来て、少し離れて黙って座っていたりもする。ヤレンは何も言わないけれど、たぶん、護衛のつもりでいるのだ。女が一人で宿営地から遠く離れるのは、普通はないことだから。
 私は何度もヤレンに言った。こんなふうに私にかまけていては、あなたは自分の人生を棒に振る。私はこの先も誰とも結婚するつもりはない。どうか私を待つのは止めて、他の女を娶って欲しい、自分の生活を大切にして欲しいと。
 気にかけてくれるのは嬉しく、手助けは正直言って有り難かったが、利用しているようで気がひけたのだ。
 けれど、ヤレンは笑って首を振るだけだった。
 俺はただ待ちたいから待っているだけだ。それは俺の権利であり、誰にも、君にも奪えないものだ、と。
 男たちは、ヤレンを腰抜けと嘲笑う。けれど、こんな勇気が、これほどの強さがあるだろうか。誰からも馬鹿にされ、名誉を失いながら、報われるあてもないのに自分の意志を貫くなんて。
 それなのに、私には、ヤレンのその気高い勇気に報いることはできない。それが心苦しかった。

 ヤレンと私は、他人がどう思っていようとも、一度も同じ天幕で眠ったことはない。山羊を見張りながら近くに座っていても、互いに触れることはない。けれど、ときどき、ヤレンの熱い渇望の眼差しに、胸苦しいような気持ちになることがある。
 一度だけ、ヤレンが私の手をとったことがある。大きな、荒れた、温かい手だった。
 その時、ヤレンは言った。
 俺はあの時、アーガンに負けて良かった。勝っていたら、あの場で君に拒まれ、君に選ばれるのを待つ権利を失っていただろうから。負けたおかげで、今、こうして、君が振り向いてくれるのを待つことが許されている。
 そして、こうも言った。
 あの時の俺が求めていたのは、本当は君ではなく、ただ、『部族で一番美しい娘を勝ち取った男』という名誉だったのかもしれない。君に拒まれたアーガンと、何も変わりがなかった。けれど、君が誇り高く頭を上げて「私はモノじゃない」と言った時、俺は本当に君に恋をしたのだ、と。そのことに一晩かけて気づき、それで翌日、君の許を訪れたのだ、と。
 そうして、もう一度、言った。負けて良かった、と。
 そう言って笑ったヤレンの、大きな手の温もりに溺れそうになった。そういえば、母亡き後、家族も女友達さえも、私に触れる人は誰一人いなくなっていたから、人の手の温もりを忘れかけていた。
 私はそんなにも寂しかったのだと、ふいに気づいて、慌てて手を引いた。
 そうしなければ、ヤレンがこのまま私を引き寄せてくれたら良いのにと思ってしまいそうで、もしも引き寄せてくれたらその頼もしい腕に縋ってしまいそうで、怖かったから。
 ひとときでも優しい誰かの腕に縋ったら、私は、きっと、二度と一人で立てなくなる。

 ヤレンの手は、私の手を追わなかった。
「でも、あなたはそれで私を手に入れられたわけじゃないじゃないの」
 一瞬の弱い心を振り払おうとして、つんと頭を上げ、わざと冷たくそう言うと、ヤレンは、手に入れられなくても望み続けることは許されている、それすら許されないよりはずっといい、と答えた。
 笑っていたけど、その目は苦しげで、熱かった。
 その、苦痛と熱の入り混じる視線に耐えられず、私は目を伏せた。

 夜、冷たい寝床の中で、ヤレンの硬く荒れた指先の記憶がふいに私の指先に蘇って、その思いがけない熱さに、私はたじろいだ。まるでヤレンが私に触れているみたいに。
 幻の熱の中に自分が崩れ落ちてゆくような気がして、私は怯えた。指先の幻を振り払うために、私はサーレイの石をきつく握り締めた。サーレイ、私に力を。孤独に耐える力を……。
 私の手の中で、サーレイの石はほのかに温もり、私を宥めてくれた。
 ああ、今こそ、サーレイに会えたら……。
 そう、切なく願ったけれど、その願いを押し殺した。
 私はこの先、まだずっと、一人で生きていかなければならないのだから。いつかもう一度だけサーレイに会える、そのことだけを支えに。
 今夜より辛い日が、きっと、きっと来る。その日のために、今は自分の弱さを退け続け、耐えなければならないのだ。

 だから私は、迷子の山羊を追って崖から落ちた時にも、サーレイを呼ばなかった。

 形見の石は、時に、持ち主が本当に生命の危機に瀕した時になど、不思議な力を現して持ち主を救うことがある。形見の石が<護り石>と呼ばれる所以だ。石に宿ったその人の魂の欠片が、死してなお残る想いの強さ故に、愛する人を救うのだ。
 だから私が本当に危ない時にはサーレイが助けてくれると、ずっと信じていたけれど、でも、私は、護り石に助けられたくはなかった。なぜなら、その時、護り石は、愛する人の姿を呼び出した時と同じように、砕け散って消えてしまうのだから。
 そうしたら、その後、生き延びた私は、サーレイの護り石無しで――いつかもう一度だけサーレイに会えるのだという希望無しで、その後の長い人生を生きなければならなくなる。それくらいなら、その場で死んだほうがいい。さっさと死んで、サーレイの待つ生命の岸辺に行けるほうがいい。

 そう、もしかすると、私は、死にたかったのかもしれない。
 自ら命を絶ってしまったら、私の魂は、先祖たちの魂が区別もなく溶け合って流れる生命の水脈に戻れない。太古から流れ続ける永遠の命の川の中でサーレイとひとつになることができない。だから私は、生きているしかなかった。
 けれど、自ら命を絶つのではなく、たとえば病で、たとえば、そう、誤って崖から落ちたりして死ぬことができれば――。
 家族から見放された女一人では思うように良い草場をあてがってやれずに痩せこけた私の山羊たちが、わずかな草を求めて宿営地からどんどん離れてゆき、他人があまり行かないような危険な崖近くまでさまよい出てしまったりするのは、無理もないことではないか。どんなに意地を張っていてもか弱い女に過ぎない私が、広大な荒地で貴重な山羊の一頭を見失い、夕闇が迫るまで探し回った挙句、険しい岩場でうっかり足を滑らせて谷底に落ち、誰にも知られぬまま朽ち果てたとしても、仕方のないことではないか。
 心のどこかでそう思って、私は、ただ一人、ひとけのない岩場をさまよっていたのかもしれない。
 だから、本当に足を踏み外した一瞬にも、自分は死ぬのかもしれないと感じながら、心の中でサーレイに助けを求めようとはしなかったのだ。
 ただ、ほんの一瞬の間に、どうかこのままサーレイのところに行けますようにと願ったような気がする。

 けれど、私は死ななかった。ほとんど怪我さえしていなかった。私が落ちた場所は、背の高い男なら跳び上がれば崖の縁に手が届くような、すぐ下の岩棚で、私はただ、しばらく気を失っていただけだった。
 気がついた時には、ヤレンの腕に抱かれていた。ディア、ディア、と私の名を呼ぶ必死の声を聞きながら、自分がまだ生きていることを知った。
 君が帰らないから捜しに来たんだ、良かった、無事で良かった……と繰り返すヤレンに、まだ夢を見ているようにぼんやりと抱え起こされながら、そういえばこんなふうにヤレンに触れられるのは初めてなのだと思いあたり、不思議な気持ちがした。
 ヤレンは、私に大きな怪我がないのを確かめると、力強い腕で私を軽々と崖の上に押し上げてくれた。
 私はあっけなく生命の川への道から引き戻された。私の心も現実の世界に戻ってきた。覗き込むと、細い岩棚の下は、かなりの深さの谷だった。あそこに落ちていたら、きっと死んでいただろう。
 私が登り終えたのを見届けて、ヤレンが崖の縁に手をかけようとしたその時、足元の岩棚が崩れ、ヤレンの身体が宙に浮いた。一瞬空を掻いたその手は、崖縁に張り出した潅木の根を掴んだけれど、根は細く、ヤレンの重みにずるりと土から抜けかける。
 私は悲鳴を上げ、とっさに身を乗り出してヤレンの片腕を掴んだ。もう片方の手で、崖際の木の幹を掴む。
 宙吊りになったヤレンは、なんとか体勢を立て直そうともがいたが、その足は足がかりを捉えることができずに虚しく宙を蹴った。
 私の力では、ヤレンの体重を長くは支えられない。私の掴まっている木も、細くひねこびた荒地の潅木に過ぎない。
 ヤレンが落ちてしまう。死んでしまう。私のせいで。私を助けたせいで。
 私は、自分が落ちかけた時には感じなかった激しい恐怖に襲われた。
 ヤレンは私がこういう危険に遭わないようにと、私が遠くに山羊を連れて行く時はなるべく一緒に来てくれていたのだ。なのに私は、たまたまヤレンが一緒でない日に、ふらふらと危険な場所にやってきて、そのせいで、ヤレンを危険にさらしてしまった。私の無分別のせいで、もしもヤレンが死んだりしたら……。

 ふいにヤレンがもがくのを止め、一瞬、静かな目で私を見上げた。
「ディア、手を離してくれ。でないと、君も落ちる」
「嫌ッ!」
 私は叫んで、聞き分けのない子供のようにかぶりを振った。
 ヤレンが死ぬなんて、ヤレンを失うなんて。何の得もないのにずっと私を支え続けてきてくれたヤレンを、私のせいで死なせるなんて。
 私は渾身の力でヤレンを支えながら、気がつくと 夢中で叫んでいた。
「いや、いや、いや! サーレイ、助けて! 助けて、サーレイ!」

 小さい頃、強情で無鉄砲なくせに泣き虫で甘えん坊だった私は、生来の意地っ張りと負けず嫌いのために、よく、陥らなくても良いような無駄な窮地に陥っては、そのたびに、こんなふうにサーレイに助けを求めたのだった。
 私より二つしか年上でなかったけれど、その頃から落ち着いて大人びた少年だったサーレイは、いつだって、穏やかに苦笑しながら私を助けてくれた。泣きじゃくる私を抱きしめて、優しく頭を撫でてくれた。
 ――大丈夫、もう大丈夫だよ、ディア……。

 思い出の中の優しい声が、その時、すぐ耳元で聴こえたような気がした。
 同時に、背中に包み込むような温もりを感じて、ヤレンの腕を握る私の手に、誰かの手がそっと添えられたような気がした。
 私の腕にかかっていたヤレンの重みが、ふっと軽くなった。
 まるで、背後にいる誰かが私の背中越しに手を伸ばして一緒にヤレンの腕を掴み、力を合わせて引き上げてくれたみたいに。
 女一人ではありえない強い力で崖に引き上げられたヤレンは、自分が助かったことにも気がつかないように呆然と顔を上げ、目を見開いて私の背後を見ていた。
「……サーレイ?」

 その視線を追って振り向いた。
 サーレイが立っていた。
 生きていた時そのままに、穏やかに微笑んで。
「ディア……」

 私がまず感じたのは、歓喜ではなく、恐怖だった。
 では、私は、護り石からサーレイを呼び出してしまったのだ。私の許にとどまっていたサーレイの魂の一部は、これでもう、消えてしまうのだ。私はサーレイを、もう一度、失うのだ。
 私の目から、涙が溢れた。
「サーレイ! サーレイ!」
 涙を振りこぼしながらサーレイに縋りつこうとした私の腕は、その身体を突き抜けた。さっきは、背中に懐かしい温もりを感じたのに。私の手に重ねられた手のひそやかな重みを、確かに感じたのに。
 サーレイは寂しそうに微笑んだ。
「ごめんね、ディア。抱きしめてあげられなくて……」
 生きている時そのままだと思ったサーレイの姿は、よく見ると少しぼやけて、後ろの荒野が透けていた。影は無く、足は地面についていなかった。
 どうしてサーレイは姿を現してしまったのだろう。護り石が持ち主以外の命を救うなんて、聞いたことがない。なのに、なぜ。
「なんで、どうして?」
 脈絡のない言葉の意味を汲み取って、サーレイは答えた。
「君が落ちそうになった時は、僕には、大丈夫だって分かってた。でも、ヤレンは、助けなければ死ぬところだった。もちろん、護り石が護るのは、持ち主だけだ。なのに僕がヤレンを助けたのは、ヤレンが死んだら君の心が死ぬからだ。僕はヤレンではなく、君を救ったんだよ。君の心と、君の幸せな未来を。愛しいディア、今まで、ずっと君を見ていたよ。君のことも、ヤレンのことも。ずっと僕を想ってくれていてありがとう。だけど、ディア、これからはヤレンと幸せにおなり。――ずっと前から、そう言いたかったんだ。でも、君が僕を呼び出してくれないから、言えなかった」
 そんな言葉、聞きたくなかった。私はサーレイを呼び出したくなかった。死にそうになっていたのが私だったら、助けたりしなくて良かったのに、と、理不尽に|詰《なじ》ったかもしれない。でも、助けられたのはヤレンで、助けなければヤレンは死んでいて、それは私のせいなのだ。
 嘆くわけにも責めるわけにもいかなくて、サーレイに縋りつくこともできなくて、私はただ、子供の頃のように繰り返しサーレイの名を呼びながら、泣きじゃくるだけだった。
 ヤレンがそっと進み出て、私の横に立った。
 サーレイがヤレンに微笑んで頷きかけるのが見えた。
「ディア、ごめんね。僕はもう行かなくちゃ。僕はもう君が困った時に助けてあげられなくなるけど、でも、これからは、きっとヤレンが君を助けてくれるよ。ヤレン、ディアのこと、頼んだよ」
「やだ、やだ、サーレイ、帰ってきて。消えないで!」
 幼子のように駄々をこねる私に、サーレイは、昔、聞き分けのない私によく見せたのと同じ、困ったような笑顔を見せた。
「ディア、僕はもう、本当はここにはいないんだよ。ここに見えている僕は、夕日が沈んだ後に残る薄明かりみたいなもの。時間が経てば薄れて消える。でも、僕の魂は、命の川で君を待っているよ。君も、僕も、ヤレンも、部族のみんなの魂が、いつかは同じ大きな命の流れに還って、ひとつに融け合って、地下を流れる見えない川みたいに、永遠にこの世界の底を流れ続けるんだ。その時は、みんな一緒だよ。だから、泣かないで」
「いや、だめ、行かないで、置いていかないで!」
「ごめんね、ディア……」
 サーレイの、実体のない指が、そっと私の頬を撫でて、離れてゆく。
 サーレイから幻がはらはらと剥がれ落ちて、その姿が透き通ってゆく。最後まで残った微笑みの名残が、空気に溶けた。
 思わず駆け寄って手を伸ばしたけれど、手に触れるものはない。
 立ち尽くす私にヤレンが歩み寄って、後ろから肩を抱いた。
 私は振り向いて、ヤレンの温かな胸にしがみつき、声を限りに泣きじゃくった。
 ヤレンの前で泣いたのは、初めてだった。ヤレンでなくても、誰かの前で泣くのは、サーレイが死んでから初めてだったかもしれない。
 ヤレンは黙って抱きしめていてくれた。


 いつのまにか戻ってきていた山羊たちに服をひっぱられて我に返った。
 そっとヤレンから身体を離して、首にかけていたはずの護り石の鎖を手繰ってみると、そこには、空っぽの留め金があるだけだった。サーレイは行ってしまったのだ。
 もうすぐ日が暮れる。夜の荒地には危険な獣が出る。暗くなる前に宿営地に帰らなければ。
 そう思っても、動けなかった。石をなくした留め金のように、自分も空っぽになったような気がした。
 じっと留め金を見ていると、ふいに、留め金を持つ自分の手がすっかり荒れて硬くなり、年寄りめいていることに気づいた。
 部族の女は誰でも厳しい仕事をこなしているけれど、中でも私は、他の女が家の中で衣服を縫い赤子をあやしている時にも荒地で山羊を追い、普通は男がするような荒仕事もできるかぎり一人でしてきたのだ。手が荒れているのは当たり前かもしれない。
 けれど、それだけじゃない。
 さっき私の前に現れたサーレイは、滑らかな額も若々しい、涼やかな若者だった。
 あの若者の隣に似合うのは、哀しみも恐れも何ひとつ知らぬまま幸福な驕慢と恋の情熱に輝いていた奔放な少女――今はもういない少女だ。
 彼が死んだ時、彼は十八で、私は十六だった。それから十年経った。私は歳をとったのだ。
「ヤレン。サーレイは、行ってしまったわ」
「ああ」
 言葉は短かったけれど、ヤレンの目には、サーレイを失った私への気遣いが宿っていた。そして、たぶん、つかのま再会した遠い若者時代の幻を再び見送った、自分自身の寂しさも。そう、ヤレンにとっても、サーレイは、若者時代を共に過ごした同年代の仲間の一人だったはずなのだ。
「あなたもサーレイを見たのね」
「見た。声も聞いた。……あいつ、ぜんぜん変わっていなかった」
「私たちは変わったわ」
「ああ」
 私たちはなんとなく寄り添って、さっきサーレイが立っていた場所を見やった。そこにはただ夕映えの荒野があるだけで、もう何も見えないのは分かっていたけれど。
 私は歳をとり、護り石は消え、サーレイは行ってしまった。かつて当たり前のように私に降り注いでいた男たちの賞賛も遠い夢となり、家族の温もりも失い、女友達も、それぞれに家庭を持つにつれて自然と遠くなっていった。
 けれど、そんな何ひとつ持たない私のそばに、今もいてくれる人がいる。
 そのことを思うと、傍らに寄り添うその温もりが、私の中の空白を満たしてゆくのを感じた。
 ヤレンの顔をそっと見上げて、恐る恐る囁いた。
「ヤレン、今でも私の求婚を待ってくれている?」
「もちろんだよ」
 ヤレンは驚いたように答えた。
「私は一人で危ないところに来てあなたまで危ない目にあわせるような、こんな考えなしの馬鹿だけど、それでも?」
「それを言ったら、動転して人手も頼まず一人で君を捜しに飛び出してきた俺だって馬鹿だよ」
「でも、私はもう、こんなに年寄りよ? もっと若くて綺麗な娘がいくらでもいるわ」
 ヤレンは一瞬、ぽかんとして、それから笑い出した。
「何言ってるんだ。君は今でも部族で一番の美女だよ。女たちの間で君に風当たりが強いのは、そのせいもあるんじゃないかな。君がいつまでも一人でいると、君が部族の男たちを惑わすんじゃないか、自分たちの夫や恋人を君に取られるんじゃないかと、心配でしかたないんだろう」
「私がそんなことするわけないのに」
「そうだろうけど、女たちは心配でしょうがないのさ。君があんまり美しすぎるから。実際、君は俺を惑わせてるしね。もう十年も」
 ヤレンは笑った。私は頬が赤らむのを感じて俯いた。
「でも、こんなに手が荒れているわ。顔だって、きっと」
 私は鏡を持っていないから、自分の顔なんて、もうずっと、水に映った歪んだ影くらいしか見たことがないけれど。
「俺だって、手は荒れてるよ。顔だって、こんなだ」
 ヤレンがわざと変なふうに顔をしかめてみせたので、私は思わず笑った。そうして、自分がまだ笑えることに驚いた。
 そう、私が年寄りなら、ヤレンだって年寄りだ。私より幾つか年上のはずだから。普通なら、とっくに結婚して、子供が何人もいるはずだ。実際、あの頃私を争った他の男たちはみな、とっくの昔に妻を得て、たいていはもう何人も子供を持っている。そんな歳になるまで、ヤレンは私を待っていてくれたのだ。
 私はまっすぐ顔を上げ、ヤレンを見つめた。
 今、言わなければ、きっと一生、言えないままになる。
「ヤレン、怪我はしてない?」
「かすり傷だけだ」
「じゃあ、今夜、私の天幕に来て」
 ヤレンは言葉もなく頷いた。
 その眼差しの熱さに灼かれながら、私は、首にかけた空っぽの鎖を外そうとした。
 その手を、ヤレンが優しく押しとどめた。
「それは、付けておおきよ。石はなくても、サーレイの思い出として」
 私が頷くと、ヤレンは微笑んで、それから私を胸元の鎖ごと強く強く抱きすくめ、薄れ行く夕映えの中、奪うように口づけた。
 息ができなくなるような、長く激しい口づけだった。

 私たちの結婚を、手放しで喜んでくれる人は少ないだろうけど、反対する人もいないだろう。揃って部族の常識から外れる生き方をしてきた私たちは、ずっと困り者と見なされてきたから、私たちが一緒になると言えば、これで部族内の厄介事がひとつ片付いたと、みな安堵して、好きにさせてくれるだろう。はみだし者同士、私たちは、肩を寄せ合って、この広い荒地の片隅で、ひっそりと生きてゆこう。いつか、サーレイの待つ命の川に還るまで。

 私たちの生命は、悠久の命の川の流れからつかのま飛び出した水の飛沫のようなもの。たまたま跳ね上がった水飛沫の一滴が、一瞬の旅を終え、再び川面に落ちて流れに戻るように、私たちはみな、やがて、すべての命が流れ込む大河に還る。愛した人も憎んだ人も、みんなひとつに融け合って。
 その時は、私もヤレンもサーレイも、名前もない祖霊の一部になって、悠久の流れの中から、この荒地を、そこに生きる子孫たちを、いつまでも見守り続けるのだろう。




(――『恋人の石 〜<荒地の民<の物語〜』・完――)




前編へ| |シリーズ目次『森と荒地の物語』へ

←お話が気に入ったら押してくれると喜びます!

→サイトトップへ











ネット小説ランキング>【異世界・恋愛シリアス】部門>『恋人の石 〜<荒地の民>の物語〜』に投票

このページの背景はトリスの市場さん(閉鎖済)のフリー素材を許可の範囲で加工したものです。
この作品の著作権は冬木洋子(メールはこちらから)に帰属しています。