繁昌記2012JAN

隠遁生活・隠逸生活に憧れ(今風に表現すれば、スローライフ)其の業界で高名な、陶淵明先生の
「帰去りなんいざ、田園 将にあれんとす なんぞ帰らざる」という文章に感激して、前後も見境無く、
隠遁生活は既に十霜を積む。 現世の移り行く様は、モノの哀れをさそい、
隠遁生活も気晴らしが必要となります。そこで、色々と試行錯誤を繰り返すわけです。
これは、その試行錯誤する隠逸生活、及びその醍醐味を綴るものであります。
しかして、時代はまさに超節電が求められる時代に突入。期せずして、我カフェブロッサムは
時代の最先端を行く店であることに気付いたのでありました。

改訂版カフェブロッサムの繁昌記の目次


2012年1月31日(火)晴、寒
朝、8時の外気温は−3度。ヨーコさんはスコーンを焼く。クローテッドクリームをたっぷり付け食。
極めて美味。昼前、近所を散歩中、戦前より遺る瀟洒な手入れの行きとどいた生垣をもつ家が
跡形も無く消えていた。これで、余輩の幼児期の心象風景をはぐくむモノがすっかり無くなってしまった。
寂びいい限り・・・。「エル・アラメインの戦い関係」の書籍読了。
2012年1月30日(月)晴
朝、8時45分の外気温は1.5℃。昼前、熊谷方面に所用。途中、秩父山々、浅間、赤城のパノラマを
楽しむ。雪害の報有。長野県栄村で震災で傷んだ橋が積雪で落ちたと云う。
夕、皮膚科訪。塗り薬を得る。ヨーコさんに塗って貰う。風呂、中止・・・・。他、特に記す事無。
2012年1月29日(日)晴
朝、5時の足利の外気温は−2度。7時の飛駒の外気温は−1度で。
今朝の温度は、昨朝と比較すると、7度の気温差がある。劇的な変化だ。しかし、冬には変わりは無い。
暖炉しきりに燃やす。どうも、このところ、背中の、しかも、お尻の部分が痒くなるので、ヨーコさんに
見ても立ったら、「汗疹が出来ている!」と言うではないか。そこで、思い当たった。
この頃、電気毛布を下に敷いて寝ているが、寒いので、強にして寝ている。汗をかいて、
寝ていたことになる。皮膚科の先生を尋ねる予定。しかし、診察の際の、スタイルが、あまりよろしくない・・・。どうしよう・・・・。
2012年1月28日(土)晴
カフェブロッサムの朝7時の外気温は−8℃。室温10℃であった。5時半の外気温は0℃。室温22.5℃。
三々五々人有。他、特に記す事無。
2012年1月27日(金)晴
7時半、足利の外気温−3.5℃。市場で、早朝の50号での気温は、−7℃であったと云う。
寒い朝なり。午前中より飛駒に出掛ける。室温、8℃であった。暖炉を燃やす。昼、パエリャ飯。
夕、帰宅。室温23℃であった。他、特に記す事無。
2012年1月26日(木)晴
8時半の外気温0℃。焼きたてパン得る。午前中事務所にて雑用。昼粗食飯。午後、二階の炬燵で読書。
夕、散歩中止。極めて寒。夜、録画の「かもめ食堂」観る。
2012年1月25日(水)晴
午前中準備の為飛駒に出掛ける。夕、帰宅。二階の炬燵で読書。「英国メディア史」を読了。
著者小林恭子氏の講演をYou Tubeにて視聴する。他、特に記す事無。
2012年1月24日(火)晴
昨晩、少雪有。渡良瀬川の堤より、雪の赤城山が雄大。孫は前橋に決まった。
上武道を伊勢崎方面に向うと、前面に雪で輪郭のはっきりした赤城山が迫ってくるようだ。
左手を見ると、妙義山やフラットな荒船山も大きくなり、雄大なパノラマに胸がときめく。
今日は素晴らしい日だ!登利平前橋南店にて飯。利根川を越えて、前橋方面にハンドルを切る。
途中、孫の学校の外観を見て、群馬県庁舎を目指す。
32階の展望台より暫し眺望を楽しむ。足利方面はかすんで見えない。東京方面も同様。
帰宅すると夜になった。粗飯後長湯。
2012年1月23日(月)曇、寒
終日、家にて休息。時々読書。予報では、未明雪と報有。他、特に記す事無。
2012年1月22日(日)曇
朝、7時半の室温14度。暖炉を頻りに燃やす。9時の室温22度。昼、26度。人、三々五々來。
今回の雪は、地面に積もらず。
2012年1月21日(土)雨
飛駒の7時の外気温1℃。暖炉頻りに燃やす。午後5時の外気温3度。室温23度。他、特に記す事無。
2012年1月20日(金)小雨
終日曇、時々小雨。昼前に飛駒に出掛け、準備。暖炉頻りに燃やす。他、特に記す事無。
2012年1月19日(木)晴後曇
朝、9時の外気温は0.5℃。パンケーキを飯。陽射し有。相生小学校まで用足しに出掛ける。
帰宅後パスタ飯。午後、二階の炬燵で読書。午睡。夕、河南に買い物に出掛け、アンコウを得る。
夜、生牡蠣を白ワインで食。トマトソース風味のアンコウ鍋をヨーコさんが作る。極めて美味。
2012年1月18日(水)晴
朝、ヨーコさんはパンケーキを焼く。メープルシロップをかけて食べる。9時半の外気温1℃。
二階で炬燵に入り読書。昼前二人で飛駒に出掛ける。昼、チーズフォンヂュを白ワインで飯。
暖炉を頻りに燃やす。ソファーに寝転び読書。暖炉に薪を補充。読書をするうちに寝込む。
再び薪を補充。温もりに包まれ、快適この上ない。人生の快、ここに極まるが如く・・・・。
夕、足利市中を散歩。夕焼有。書店に「あるがままに生きて」を見掛け購う。
夜、ヨーコの、半日かけて作ったトマトソースのパスタ飯。美味ナリ。
2012年1月17日(火)晴
7時半の外気温は−1℃。朝、焼きたてパンを得る。二階の炬燵にて読書。昼、粗飯。午後、再び読書、
午睡。夕、市中を歩し、田中橋に至る。橋上、西に霞む赤城山望。暫く、アピタに休息するも、帰路を歩する自信なく、迎えを頼む。
夜、鍋飯。内田百聞の映画を観る。
2012年1月16日(月)曇
朝、フレンチトースト。二階で炬燵に入り読書。昼、粗飯。午後、再び読書。寝入る。目覚めて読書。
夜、粗食。二人で、録画済のデンマークにあるレストラン「ノーマ」の番組を観る。
血圧は理想的になってきた。
2012年1月15日(日)晴
今日で43日雨が降っていない。ヨーコさん、頻りに、「今年は寒い!」と言う。人、三々五々來。
終日、暖炉の火、絶えず。他、特に記す事無。
2012年1月14日(土)晴
足利の朝5時の外気温は−1℃であった。早朝より飛駒に出掛け、ローストビーフを焼く。
三々五々人來。順調な滑り出し・・・。かくのごとくに2012年の営業が始まった。
やや風有。日溜りに憩う人有。先日来陽射しは強い。このところ、頻りに、屋外作業をしているので、
久しぶりに、鏡を覗いて見ると、夏の日の如くに日焼けしている。驚くべし々。
2012年1月13日(金)晴
足利の7時半の外気温は−6℃であった。驚くべき寒さ!今年は寒い冬なのだ。明日よりの営業のため
、午前中より、飛駒に出掛け、終日準備に追われる。帰路、飛駒の空に、オリオンが煌く。
他、特に記す事無。
2012年1月12日(木)晴
今朝、ライフの正一郎君達が演出する料理の撮影で、午前中より、飛駒に出掛け、見学する。
幸い、無風、陽射しも十分に有り、順調に進み、午前中に終了した。今日のフォトグラファ氏は
凄腕である。何しろ、モデルを和ませる雰囲気作りが抜群に上手い。ひそかに、弟子入りをしようと考えて
いるのです。画像、その他、詳細はfacebookで相場勝夫を入力して、ご覧下さい。
2012年1月11日(水)晴
朝、8時の外気温−0.5℃。昼前よりヨーコさんを乗せて太田市に出掛ける。生憎の曇り空・・・。
所用を済ませ、前橋の登利平の南店に向う途中より、空晴れ渡り、群馬の個性的な山塊が
目の前に現れてくる。この頃、この風景を眺めていると、気持ちがうきうきしてくる。目の前に、
ガガと聳える妙義の岩山が見える。今日は、親子丼、焼鳥、モモ焼き、茶碗蒸しを飯。
どれを食べても美味しい。食欲満点!幸せいっぱい!高崎市内まで飛ばし、「ブリューゲルの動く絵」
を二人で鑑賞。こっくりとした、茶系色彩が広がる画像に見惚れていたが、途中で居眠りをしてしまった。
最近よくあることだ。読書をしていても、眠ってしまった自分に「ハッ!」と気付いて、本を拾って
読み直すことがしばしばある。帰路、高崎の市役所展望台により、雄大なる眺望を堪能。
倍率16倍の双眼鏡で足利方面を望むに、光が、廻っていない為、視界不良。後日、出直す予定。
復路、伊勢崎インターを過ぎたあたりで、前方に見事な赤い月出る。
帰宅後、粗飯。高崎は寒かった!!!
2012年1月10日(火)晴
朝8時半の外気温は、計測を忘れた。夕、6時45分の外気温は4.5℃であった。今朝は、早起きを
して、7時前に家を出て、男浅間山に出掛ける。念のため、カメラと、倍率が16倍の双眼鏡も
携えている。山頂よりの眺望は、東及び南は霞がかり、見通しが利かない。
しかし、南西に真っ白な八ヶ岳が見える。非常にすっきりした見え方でなかなかよろしい。
つまり、西側は見通しがよかったのです。妙義山をバックにした高層建築は前橋の県庁舎であろうか。
後日、機会を見て確かめて見ようと思う。課題が山積していて毎日忙しい日々がが続く。
予約も入り始める。有り難い限り・・・です。
2012年1月9日(月)晴
足利市の8時半の外気温は0.5℃。朝食はスコーン。二階にあがり炬燵で読書。ヨーコさんが準備の為
飛駒に出掛けるので、ついて行く。須花で蕎麦飯。小屋に保管せし旧い薪をテラスに並べて乾す。
二年前に仕入れたものだが、その存在を失念していた。もっけの幸いというべし。
終日風無く穏やかな一日となった。夜、孫の家で飯。
2012年1月8日(日)晴
8時半の外気温は2℃。寒さは、やや、遠ざかる。昼より、一乃館駐車場にクラシックカーを見に行く。
モーガンを展示している人と暫し歓談。人出は盛況であった。リラク編集氏と新年挨拶。
帰宅後、読書、午睡。夜、粗飯後読書深更に及ぶ。
2012年1月7日(土)晴、寒
朝、8時の外気温−1℃。孫二人を連れ、浅草寺に新年を拝す。雷門周辺は日本人ばかりナリ。
ヒルズに出て、昼食にピザ飯。展望台にあがり、眺望を楽しむ。筑波、赤城山も見える。付近の書店
を物色。ネット関係の書籍購入。帰路、銀座に出て、アップルストアーにてipadのキーボードを購入。
設定をしてもらう。夕、グルガリオンにてタンドーリチキン、カレーを飯。孫はことのほか喜ぶ。
銀座通りも日本人ばかりで、昨年のような他国の観光客を見かけない。円高の為であろうと
孫、頻りに弁ず。
東京駅まで歩、地下街のジャンプショップの買い物に付き合う。丸善にて書棚を検分。
銀座線に乗り帰宅。歩すこと二万三千余。
2012年1月6日(金)晴
朝、8時の外気温1℃。パンケーキを飯。久しぶりにフィッシュ&チップスを食べたくなったので、
二人で、市場に出掛け、魚を物色。余輩はそこらら、徒歩で、男浅間に向う。山頂よr見渡す限り
視界広がり、スカイツリーも見えた。しばらくすると、気温が上がってきた為、東京方面は霞む。
周辺の山々は筑波山、八ヶ岳を含め、全て見えた。極めて気分がよい。
昼、モルトビネガーをかけたフィッシュ&チップスを飯。
2012年1月5日(木)晴
朝、8時半の外気温2℃ナリ。ヨーコさんはスコーンを焼く。クローテッドクリームを付け、紅茶で飯。
美味ナリ。防寒の身支度を整えて、双眼鏡、カメラを持ち、外出。向うは男浅間山。標高は低いが
ほぼ、360度の眺望が得られるのだ。寒風渦巻く山頂に立ち、双眼鏡で西を見るに、前橋県庁舎の
ような建築物を視認。後日、確認すべし。東京方面は霞がかり視界不良。強風で空気が飛ばないのが
不思議である。これでは、何の為に、寒さに耐えて、山頂に留まっているのかわからない。
此方の身になってちょっと考えてもらいたいものだ。非常に不満!!!。
気を取り直して、東に双眼鏡を向けると、幽かに、筑波山が見えた。山頂に留まること1時間余。
冷え切った体に鞭打つように、下山の足を速める。帰宅後、コーンスープを飲み人心地にかえる。
昼、きつねうどん飯。二階の炬燵に入り、読書、午睡。
夜、粗食飯。長湯する。
2012年1月4日(水)晴
8時半、足利の外気温は−0・5℃。午前中より飛駒に出掛ける。須花峠より足利方面を望むが
春霞のようにぼやけてしまい、撮影中止。昼、チーズフォンデュの試食。午後、店の片付け。
暖炉に火を入れ。ソファーに寝転び読書。夕、帰宅。予報によると、明日は、寒風有、晴とある。
まさに、撮影日和となりそうで、胸弾む・・・。
2012年1月3日(火)薄曇
8時50分の外気温−1℃。ヨーコさんは朝よりスコーンを焼く。素朴な味わい。ダージリンにミルクを入れ
飲む。クローテッドクリームが美味しい。幸せな気分だ・・・。テレビでは箱根マラソン復路をやっている。
朝食が済んだところで、一人、身支度をして、市中散歩に出掛ける。中橋を渡り、男浅間に向う。
山頂に近づくと「ゴウーゴゥー」を風声が響いてくる。山頂に寒風有。しかし、眺望は360度利く。
富士、南アルプス、妙義、浅間、榛名、赤城、男体と主役が全部見える。上等な日になった。
画像をカメラに収め帰宅。昼に至り、パエリャを作り、シャルドネで飯。
画像をipadに落として、撮影具合を確認するが、どうもいけない!カメラを調べると、
VGAモードになっていた。撮影に再度挑戦。腰痛で臥せっている、ヨーコさんに頼み込んで車で
出掛ける。今度は、ニコンの16倍の双眼鏡も一緒だ。再び、寒風に曝される。しかし、めげない!!!。
眺望は良好。今日は運がよい。副都心方面を双眼鏡でのぞくと、左手のほうにスカイツリーも現れた。
画像サイズをLに設定して、再び撮影。古河の高層マンションも見える。28キロ先である。
群馬県方面にレンガ色の高層建築物が見えるが、前橋県庁であろうか?近日中に確認すべし。
風が吹いて、眺望の利く日は大変忙しくなる。帰ってしまった、ヨーコさんに迎えに来てもらう。
残念ながら、サイトの容量が一杯で画像の掲載は不可。今夜も風呂にゆっくりつかりたい気分である。
*因みに、Google+でkatsuo Aibaで検索してみてください。アルバムに掲載しました。
2012年1月2日(月)晴
8時半の外気温−1℃。箱根駅伝有。午前中織姫山散歩。昼、雑煮飯。午後、二階の炬燵で
読書。午睡。読書。夕、やまかけで一杯。録画番組を二人で観る。他、特に記す事無。
2012年1月1日(日)薄曇
8時40分の外気温−1.5℃。雑煮、屠蘇少々。二階の炬燵にて読書。寝入る。昼前、二人で外出。
友を誘い、近所の伊食に入る。白をグラスで二杯。地震有。震度3ナリ。鑁阿寺にて参拝。
夕、孫来。パエリャを作り飯。終日薄曇。

カフェブロッサムのトップページに戻る