八尾・よろず考古学通信(PDF版)
八尾・よろず考古通信は、市内の埋蔵文化財の
発掘調査・研究の成果や
埋蔵文化財調査センターの活動などに関する情報を、
わかりやすく、お伝えするために発行する情報誌です。
年2回の発行を予定しています。
印刷したものを頒布していますが、
(埋蔵文化財調査センターや歴史民俗資料館などに置いています)
ここでは、PDF版でご覧いただけるようにしました。
今後、内容をより充実させていきたいとおもいます。
ご愛読いただければ幸いです。
<発行:八尾市立埋蔵文化財調査センター 編集:公益財団法人 八尾市文化財調査研究会>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
目次
号名(発行年月日) | 主な内容 |
創刊号(平成21年9月30日発行) | *平成20年度の主な発掘調査インフォメーション (東郷遺跡72次調査、弓削遺跡8次調査など6件) *考古学よろずコラム(跡部銅鐸) *イベント案内 など |
第2号(平成22年3月31日発行) | *平成21年度秋季企画展「やおの中世」の概要紹介 *考古学よろずコラム(近畿地方最古級の鋳造鉄剣<大竹西遺跡>) |
第3号(平成22年10月31日発行) | *平成21年度の主な発掘調査成果から (大竹西遺跡第8次調査、東郷遺跡第73次調査など6件) *考古学よろずコラム(大型装飾器台) *イベント案内など |
第4号(平成23年3月31日発行) | *平成22年度秋季企画展「やおの旧石器時代と縄文時代」の概要紹介 *考古学よろずコラム(環型木製品と久宝寺古墳) |
第5号(平成23年10月31日発行) | *平成22年度の主な発掘調査成果から (亀井遺跡第15次調査、郡川遺跡第10次・11次調査など5件) *考古学よろずコラム(久宝寺遺跡出土の韓式系土器) *イベント案内など |
第6号(平成24年3月31日発行) | *平成23年度秋季企画展「やおの弥生時代T-稲作文化の広がりとくらし-」の概要紹介 *考古学よろずコラム(河内型庄内式甕) |
第7号(平成24年10月31日発行) | *平成22年度の主な発掘調査成果から (弓削遺跡第18次調査、中田遺跡第53次調査など5件) *考古学よろずコラム(庄内式土器について) |
第8号(平成25年3月31日発行) | *平成24年度秋季企画展「やおの弥生時代U−弥生時代から邪馬台国時代へ−」の概要紹介 *考古学よろずコラム(河内型庄内甕から布留式甕への変化) |
第9号(平成25年10月31日発行) | *平成24年度の主な発掘調査から (恩智遺跡29次調査、東郷遺跡第78次調査、久宝寺遺跡第82次調査など6件) *考古学よろずコラム(手焙り土器の絵画にみる邪馬台国時代の八尾の原風景) |
第10号(平成26年3月31日発行) | *平成25年度秋季企画展「やおの古墳時代-邪馬台国時代のムラとくらし-」の概要紹介 *平成25年度のイベントから *考古学よろずコラム(刑部土坑出土資料と河内型庄内式甕) |
第11号(平成26年10月31日発行) | *平成25年度の主な発掘調査から (恩智遺跡31次調査、久宝寺遺跡第87次調査、矢作遺跡第10次調査など5件) *考古学よろずコラム(矢作遺跡と八尾市域初例の楠葉型瓦器椀について) |
第12号(平成27年3月31日発行) | *平成26年度秋季企画展「やおの古墳時代-邪馬台国時代の河内地域の墓制-」の概要紹介 *平成26年度のイベントから *考古学よろずコラム(東郷遺跡第64次調査出土の南九州系土器について) |
第13号(平成27年10月31日発行) | *平成26年度の主な発掘調査から (太田川遺跡4次調査、花岡山遺跡第5次調査、小阪合遺跡第48次調査など5件) *考古学よろずコラム(成法寺遺跡第29次調査出土の最古の河内型庄内式甕と吉備系土器群について) |
第14号(平成28年3月31日発行) | *平成27年度秋季企画展「やおの古墳時代〈中期〜後期〉-渡来文化とくらし-」の概要紹介 *平成27年度のイベントから *考古学よろずコラム(久宝寺遺跡第24次調査出土の南九州系土器と物部氏について) |
第15号(平成28年10月31日発行) | *平成27年度の主な発掘調査から (水越遺跡20次調査、薗光寺跡第2次調査、東弓削遺跡第24次調査、郡川西塚古墳) *考古学よろずコラム(東弓削遺跡から見つかった奈良時代の古墓) |
第16号(平成29年3月31日発行) | *平成28年度秋季企画展「やおの古代-古代集落の成立とくらし-」の概要紹介 *平成28年度のイベントから *考古学よろずコラム(遺物に残された奈良時代のメッセージ−太子堂遺跡第1次調査の墨書〜−) |
第17号(平成29年10月31日発行) | *平成28年度の主な発掘調査から (恩智遺跡45次調査、成法寺遺跡第30次調査、東弓削遺跡第25〜27次調査・弓削寺跡第4〜6時調査、東弓削遺跡・弓削寺跡2015-347) *考古学よろずコラム(古墳時代初頭前半の吉備系台付直口壺の類例) |
第18号(平成30年3月31日発行) | *平成29年度秋季企画展「やおの中世-荘園と荘民のくらし-」の概要紹介 *平成29年度のイベントから *考古学よろずコラム(塔ノ本廃寺出土の梵字文瓦について〈太田遺跡第1次調査から〉) |
第19号(平成30年10月31日発行) | *平成29年度の主な発掘調査から (恩智遺跡46次調査、志紀遺跡第6次調査、東弓削遺跡第28次調査・弓削寺跡第7次調査) *考古学よろずコラム(八尾南遺跡出土の鳥足文タタキを施す韓式系土器について) |
第20号(平成31年3月31日発行) |
*平成30年度秋季企画展「やおの弥生時代〈前期〜中期〉-弥生文化の導入と集落の広がり-」の概要紹介 *平成30年度のイベントから *考古学よろずコラム(古井式〈獅子懸式・下長山式〉土器と恩智遺跡) |
第21号(令和元年10月31日発行) | *平成30年度の主な発掘調査から (東弓削遺跡第33次調査・弓削寺跡第8次調査、太子堂遺跡第17次調査、西郡遺跡第3次調査) *考古学よろずコラム(交流を通じて生み出された土器−手焙り形土器) |
第22号(令和2年3月31日発行) | *令和元年度秋季企画展「やおの弥生時代〈後期〉-邪馬台国時代前夜のようす-」の概要紹介 *令和元年度のイベントから *考古学よろずコラム(北近畿系の土器を発見!) |
第23号(令和2年10月31日発行) | *令和元年度の主な発掘調査から (東弓削遺跡第35次調査、東郷遺跡第85次調査、木の本遺跡第31次調査、西郡遺跡第4次調査、宮町遺跡第5次調査・穴太廃寺第1次調査) *考古学よろずコラム(西部瀬戸内系の土器を発見!−東郷遺跡第85次調査の成果から) |
第24号(令和3年3月31日発行) | *令和2年度秋季企画展「やおの古墳時代〈初頭〜前期〉-3〜4世紀のようす-」の概要紹介 *令和2年度のイベントから *考古学よろずコラム(河内、近江、阿波の土器が同じ遺構から出土!) |
第25号(令和3年10月31日発行) | *令和2年度の主な発掘成果から (久宝寺遺跡第94次調査、郡川遺跡第32・33次調査、成法寺遺跡第32次調査、東郷遺跡第86次調査) *考古学よろずコラム(河内に持ち込まれた弥生時代後期(1〜2世紀の土器) |
第26号(令和4年3月31日発行) | *令和3年度秋季企画展「やおの古墳時代〈初頭〜前期〉-3〜4世紀の墓制-」の概要紹介 *令和3年度のイベントから *考古学よろずコラム(東郷遺跡から見つかった4世紀の古墳) |
第27号(令和4年10月31日発行) | *令和3年度の主な発掘成果から (久宝寺遺跡第95次調査、郡川遺跡第32・33次調査、東郷遺跡第90次調査、山賀遺跡第14次調査) *考古学よろずコラム(4世紀の古墳(中田古墳)を発見!) |
第28号(令和5年3月31日発行) | *令和4年度秋季企画展「八尾を掘る−40年の軌跡−」から *令和4年度のイベントから *考古学よろずコラム(瀬戸内地域との交流を示す古墳時代初頭の土器を発見) |
第29号(令和5年10月31日発行) | *令和4年度の主な発掘成果から *考古学よろずコラム(『山田寺式軒丸瓦』を発見!) *イベント情報 |
第30号(令和5年12月28日発行) | *令和5年度秋季企画展 「邪馬台国時代の八尾−他地域の土器は何を語るのか−」から *考古学よろずコラム(特殊器台形埴輪を発見!) |