八尾市立埋蔵文化財調査センター
発掘情報
平成21(2009)年度


生駒山地西麓に弥生文化の華開く

弥生時代中期の大集落を発見!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
恩智遺跡(おんぢいせき)<2008-230>
(恩智中町(おんぢなかまち)二丁目)



市域南東部の生駒山地西麓部から扇状地の末端部分に立地する恩智二丁目で発掘調査を行いました。今回の調査地は、恩智遺跡範囲の北部にあたり、数多くの遺構や大量の弥生土器・石器が見つかりました。


恩智遺跡のこれまでの調査で、弥生時代の集落は前期後半(BC.2世紀頃)から後期(AD.2世紀頃)にかけて継続して営まれ、その規模は東西約400m、南北約550mに及ぶことがわかってきました。


なかでも、中期後半(BC.1〜AD.1世紀頃)は、集落域が最も拡大した時期です。遺跡範囲の北部を中心とした恩智川改修工事に伴う調査では、集落域の西部を囲む多条の溝や墓域を構成する方形周溝墓が見つかっています。
今回の調査地は、中期後半時期の集落域の中央部にあたり、大量の弥生土器や石器が見つかりました。




数多くの遺構や大量の弥生土器が発見されたようす。



平成21(2009)年度発掘情報の目次へ戻る

トップページへ戻る