八尾市立歴史民俗資料館は、市内の文化財を調査研究し、収集保存を図るとともに、展示などを通して広く公開する施設です

八尾市立歴史民俗資料館

令和5年度の活動予定
古文書部会 10月8日(日)午後1時30分〜 資料館2階研修室
 古典部会 10月22日(日)、午前10時、資料館2階研修室
名所図会を歩こう会 10月15日(日)、午前10時出発
集合場所:近鉄国分駅改札口
その他:弁当、飲み物を持参
詳細は、「やお歴民友の会月報」をご覧下さい
 乙夜之書物を読む会 10月4日(水)、午前9時30分
高安コミセン1階学習室
詳細は、「やお歴民友の会月報」をご覧下さい
石造物部会 次のテーマを思いつくまで休会いたします。
幹事会 令和5年2月26日(日)会員発表会後
 会員発表会 令和5年2月26日(日) 午後1時30分〜
「三好長慶」竹田葉二氏
バス見学会 10月29日(日)岐阜大垣城・関ケ原古戦場に行きます。詳細は「やお歴民友の会月報」をご覧下さい
友の会ハイキング 6月3日(土)世界遺産二条城、神泉苑、南蛮寺跡等をめぐります。詳細につきましては、5月の月報にてお知らせします。
令和5年度総会 令和5年4月23日(日)午後1時30分〜
講演:「国史跡由義寺跡と郡川西塚古墳−最近の調査成果を中心に−」
講師:樋口めぐみ(当館学芸員)

Copyright© 公益財団法人八尾市文化財調査研究会 All Rights Reserved.

八尾市立歴史民俗資料館は、指定管理者制度により公益財団法人八尾市文化財調査研究会が管理・運営を行っています。