宇宙の謎  
 
宇宙の謎宇宙の不思議>空はなぜ青い?



 

空はなぜ青い?

 
 空は、なぜ青いのか?誰もが子供の頃にふと頭によぎった素朴な疑問。正確に答えることができるでしょうか?

 簡単に言ってしまえば、空が青く見えるのは、日光の光が空気の分子にぶつかり、青い色だけが空に広がっているために空は青く見えるのです。

 もう少し、詳しく説明しますね。

 光は透明のように思われていますが、実は様々な色が混じっています。理科の時間に習いましたね。光をプリズムに通してみると7色の光に分かれていることを学習したと思います。虹の7色です。
 


 この7色の光はすべて波長が違います。赤い色が波長が長く、紫色に近づくにしたがって波長が長くなります。

 そして、空気中には空には窒素や酸素などの空気の粒が沢山あります。

 ちょっとむずかしい言葉を使うと「
レイリー散乱」というのですが、窒素や酸素の粒の大きさよりも波長が短い青の光は、これらの粒にあたると四方八方に散らばる性質を持っています。

 ですから、空には青い光が散らばって青く見えるわけです。

 「おいおい。じゃ、夕焼けの時は何で空が赤いんだよ」ってことになりますね。

 実は、夕焼けの時の太陽の位置である地平線は、天頂の空までの距離よりも我々の位置から遠く離れています。

 そのため、青い光が途中で拡散しつくしてしまい、我々の目にまで届かず、波長の長い赤だけが目に届くという訳です。