徳島県保険医協会は、徳島県の保険医の日常診療・経営・生活を守るパートナーとして国民医療の充実と向上を図ることを目指しています。
トピックス
- 歯科受診勧奨動画(「保険で良い歯科医療を」全国連絡会作成)をご覧ください。(12月29日)
- 科学的根拠を無視した「外科医師有罪判決」取り消しを求めて活動しています。(11月10日)
- 発熱外来補助金について、通知や算出用エクセルが保団連特設サイトに掲載されています。(11月5日)
- 理事長声明を政府および徳島県関連国会議員へ発出しました(10月27日)
- 新型コロナウイルス感染症に係る行政検査の診療報酬明細書の記載等について、新型コロナウイルス関連特設ページに掲載しました(10月19日)
- 歯科 金銀パラジウム「逆ザヤ」シミュレータにご協力ください。
- 新型コロナウイルによる経営影響調査結果と種々の申請に関して専用ページを設けました。(9月2日)
- 2020年度医療法25条第1項の規定に基づく立入検査は病院と歯科診療所になります。対象医療機関には徳島県から通知が届いています。提出資料様式についてはこちらをご参照ください。(8月11日)
- 会員医療機関で取り組んでいただいた「全ての医療機関への緊急財政措置を求める」会員署名・医師署名について
7月31日に全国保険医団体連合会を通じて安倍首相、麻生財務大臣、加藤厚生労働大臣宛に提出しました。
徳島協会では104名の医師・歯科医師にご協力いただきました。 (8月5日) - 2020年6月23日から30日まで実施したアンケート結果をもとに徳島県知事に要請を行いました。
- 2020年4月23日 新型コロナウイルス感染拡大に係る助成制度等 保団連作成
- 2020年度診療報酬改定に関する疑義解釈
その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20、その21、その22 - 参加者からご好評を頂いております文化部「写真テクニック講座」の講座第9期(2020年8月~12月)を開催しています。受講者持参の写真への講評を中心に講義を行い、保団連全国保険医写真展などにも応募しております。ぜひご参加ください。
- 徳島県保険医新聞2018年3月号から好評連載中の今比古氏による写真・俳句ミニコーナー「日々是一句」のバックナンバーページを開設しております。新聞掲載時にはモノクロ掲載だった写真が全てカラーでご覧いただけますので、ぜひご覧ください。
- 個別指導・立ち入り検査等の通知等がありましたら協会までご相談ください。
- 日常の診療報酬に関する疑問などございましたら協会までお寄せください ※会員医療機関に限ります。