活動内容 Activity description

01 保険診療をサポート

複雑な保険制度の仕組みを理解し、保険請求を正確に行っていくことが医療機関には求められています。日常診療で疑義が生じた場合には協会へお問い合わせください。先生・スタッフの方からのご質問に可能な限りお答えしています。2年に一度の診療報酬改定時、3年に一度の介護報酬改定時には、改定内容をわかりやすく解説したテキストを用い「新点数説明会」を開催しています。

02 審査、個別指導、医院経営をサポート

私たちは保険医の先生方に寄り添い、医療の公共性を重視し医院経営を守り安定させるため、審査、個別指導、適時調査、保健所による立ち入り検査のご相談を日常的に受け付けています。保団連四国ブロック協議会として四国厚生支局、高松国税局との懇談・要請を毎年行っています。また、スタッフ向けの「接遇マナー研修会」も開催しています。

03 各種研修会・講演会

医科・歯科それぞれの要望に沿った研修会などを開催するとともに、医科歯科連携に役立つ講演会、医療安全管理対策や施設基準に関する研修会を開催しています。保団連や他県の保険医協会・医会が主催する各種オンライン研修会・講演会もコロナ禍で普及してきており、徳島協会の会員の先生で参加可能なものは案内していますので是非ご参加ください。

04 共済制度

営利を目的としない助け合いの三大共済(「保険医休業保障制度」「保険医年金」「グループ保険」)を中心に、患者さんの診療第一、そんな先生方の生活と経営を支えています。医師・歯科医師特有のライフプランに合わせた備えで、共通するリスクをカバーしています。その他、各種保険や保団連融資制度もご利用いただけます。

05 より良い医療制度をめざして

医療現場の切実な声をもとに、適正な診療報酬・介護報酬、医療制度の改善を求めて国会議員や厚生労働省などに要請を行っています。国民がいつでも、どこでも、だれでも安心して医療・福祉を受けられるよう、社会保障制度充実のため、署名活動をはじめ様々な医療運動に他団体とも協力しながら取り組んでいます。

06 文化部・女性部活動

文化活動を通じて会員相互の親睦を深め、家族ぐるみで交流できる文化企画などを開催しています(「写真講座」「日本酒Webセミナー」「日帰りツアー」「大人と子どもの野外活動」など)。2005年に女性部(お癒しの会)を立ち上げ、女性医師・歯科医師が元気になれる企画・勉強会を開催することで、女性会員のエンパワーメントを図っています。

07 出版物

保団連が発行する診療報酬や指導・監査に特化した書籍や、医療安全管理対策にかかわる書籍、これから新たに開業を目指す先生向けの書籍などを原則として会員向けに取り扱っています。特に「保険診療の手引(医科)」や「保険診療の研究(歯科)」は、各診療報酬を項目ごとに一目でわかる工夫がされており、各方面から好評を得ています。
価格については協会までお問い合わせください。会員がいる医療機関は、会員価格でご購入いただけます。
ご購入は、お問い合わせフォームよりお申し込みください。

08 保険医厚生会

2023年6月1日、6県の保険医協会(福島・栃木・茨城・広島・徳島・長崎)が中心となり、「会員の福祉の増進・向上と、会員の事業活動の充実・向上」を目的として保険医厚生会を設立しました。そのスケールメリットを活かし、これまで県単位で運営していたグループ保険の取り扱い、よろず相談、衛生材料の斡旋販売といった各種事業をご利用いただけます。

保険医厚生会