iTunes を MacOS8.6 で使う方法


※注意 以下のリンクはファイルのダウンロードが始まります。


一時期、iTunes1.1をMacOS8.5&8.6で使う方法がいろんなHPで紹介され
私も使ってみたいと思ってパッチをいざダウンロードしようとアクセス
ところがHPはすでに閉鎖『終』の大きな一文字しか表示されません (T_T)
Yahooで検索するもパッチの存在を確認することが出来ずあきらめていました。
そこで思いついたのが海外のサイト。にありました、早速ダウンロード
ところがiTunesのバージョンが1.1対応で私の所には2.0.4しかなく
いざappleのitunesのサイトへ
しかしそこにはすでに3.0しか見当たらず仕方がないので先程のサイトに
先程の海外サイトにある1.1Eをダウンロード
早速パッチを当てて見るとインストーラーの名前が以下の様に変わりました
Install iTunes ⇒ Install iTunes (Mac OS 8.6)
さあインストール開始ところがOSが日本語なのでアラートが出てインストール不可能
そこで物は試しとiTunes1.1Jを探すことに
やっとこ見つけてダウンロード、
可能かどうか早速パッチを当てるとEと同じようにファイル名が変わりました
Eバージョンのパッチでも可能なようです
インストーラーを起動すると動きました。
インストール終了後再起動
Itunesをダブルクリック、、、新たにアラートがでて動かない
そこでパッチを再度起動してみると、インストーラーのほかにも
パッチをあてる項目がありアプリケーションを選択してパッチ実行
終了した旨のダイアログがでてOKします
再度Itunesをダブルクリック。起動成功(^O^)
ちゃんと起動しました、CDDBへのアクセスも可能です
これで使えるようになりました。(^O^)
但、Quick Time のバージョンは5以上必要です。



残るはCD作成が可能かどうかです。乞うご期待のほどを


トップへ戻る MacのTopへ このページの先頭へ