ツブ高なんて怖くない!
Part2〜対策〜
(6/11)



ツブ高の選手と対戦する場合、やみくもに攻撃したりボールに回転をかけたりすると、相手の思うつぼになってしまいます。今回はツブ高の選手と対戦した場合での対策について書くことにします。

対策1 ツブ高攻守型にサービスを出す場合

 サーブを出すときは、相手がツブ高ラバーで返球したときにどのような回転で返ってくるか頭に入れておきましょう。何も考えずにサービスを出すと、相手にレシーブされたボールの変化に対応できず、3球目以降のラリーが不利になってしまいます。「上回転系のロングサーブを出すと下回転のボールが返ってくるから、それをドライブで攻める」など、具体的なラリーのイメージをたててからサービスを出すとよいでしょう。
 このとき、横下回転などの複雑な回転のサービスは控えよう。なぜなら、複雑な回転のサービスは、不規則な変化を起こりやすく、その後のラリーが難しくなります。

⇒ツブ高攻守型にサービスを出す場合はサービスエースを狙うのではなく、3球目以降のラリーを重視したサービスを選択しよう。


対策2 ツブ高ラバーでサービスされた場合

 ツブ高ラバーから出されたサービスはほとんどの場合、回転の少ないナックル性だと考えていいでしょう。なぜなら、ツブ高ラバーを使ってサービスでボールに回転を与えるのは非常に難しく、よほどの上級者でない限りツブ高ラバーで回転量の多いサービスは出せないからです。下回転サービスだと思ってツッツくとレシーブが浮いてしまい、相手にチャンスを与えてしまいますので注意しましょう。相手のサービスのモーションに惑わされず、ナックル(無回転)性だと思って対応するといいと思います。

⇒相手のモーションに惑わされないようにしましょう


対策3 ドライブをツブ高でブロックされた場合

 一般的に、ドライブで攻撃したボールを相手がツブ高ラバーでブロックすると、下回転のボールになって返ってきます。このときの下回転の回転量は、こちらのドライブの回転量によって変化します。ループドライブなど回転量の多いボールを打つと、回転量の多い下回転のボールが返ってくるので注意しましょう。
 返ってきた下回転のボールには冷静に対応しよう。むきになって連続してドライブすると、ツブ高ラバーで返球されたときの下回転の回転量が増していき、その後の対応が難しくなります。そこで、少しでもバウンドが低いときや、回転量が判断できないと感じたときは、落ち着いてツッツキなどでつないで次のチャンスを待ちましょう。無理して攻撃するよりも、確実につなぐ方が得点に結びつく場合もあります。

⇒ツブ高ラバーの相手には熱くなって打ちまくらないこと、チャンスが来るまで我慢我慢


対策4 下回転のボールをプッシュされた場合


 ツブ高ラバーの攻撃NO1に値するのが下回転に対するプッシュです。下回転のボールをプッシュすると、球質はナックル(無回転)性もしくは上回転系になります。回転量の多い下回転ボールをプッシュされた場合は、スピードのあるボールが返ってきやすいので注意しましょう。そこで、下回転のボールを送った後は台から少し距離を取り、プッシュに備えるようにしよう。ボールの回転は複雑ではないためしっかり予測をしておけば対応は難しくありません。

⇒プッシュされても慌てず落ち着いて対応すれば問題なし


以上がツブ高ラバーの対策です。
次回は対ツブ高の戦い方について書きたいと思います(^0^)
それでは、次回をお楽しみに〜
おやすみなさ〜い(〜0〜)Zzz