6月16日  バリ名人


6月16日(水)、本日は久しぶりの日本海。
ぼちぼち梅雨グレが釣れるんじゃねーかなーと、磯師匠と二人でクロ釣り。
午前1時半に我が家に待ち合わせ、いざ釣り場へ。


意味のわからんバカ波が押し寄せる日本海、本日も辺りが明るくなるまで近場で待機し、日の出と共に
釣り開始。

で、本日の仕掛け

竿    シマノ ファイアブラッドダイブマスター 
リール シマノ テクニウムMgc3000D
道糸  シマノ ハイパーデュラハイスピードミュー 2号
ハリス サンライン トルネード1.5号〜2.5号
針    がまかつ TKO6〜9号 クロマルチ5号〜6号 鬼掛 沈め探りグレ6号
浮子  キザクラ 遠投チヌ3号  キザクラチヌ2号  黒魂トランプ00号   釣研 スリムチヌ2号
     (いずれも浮力調整をしたもの)       中村浮子B〜4B


撒き餌は、オキアミ生1角にボイル1角
グレの舞1袋にV9を1袋、アドバンスグレを1袋にメガミックスグレを半袋。
後は麦1kgにパン粉1kg。本日の撒き餌も、撒き餌各社のコラボレート。
撒き餌にボイルが入ってるのは、微妙に真鯛も視野に入れて。
潮が走って仕掛けが深くまで入ったら、たま〜に食ってくるらしいので。

で、まずは足下に撒き餌を打ち、餌取りの様子を観察。
するとすぐにスズメダイが大量に沸いてきます。とりあえず魚の活性は悪く無さそうです。
瀬戸内海に比べたら魚の棚が深い日本海、まずは竿1本半でセオリー通りに軽い仕掛けで足下から
釣りを始めてみることにします。

ちなみに余談ですが徳山湾で、なんと43cmのクロが釣れたそうです。地球温暖化の影響なのかどうか
わかりませんが、釣り人にとっては瀬戸内でも良型クロが釣れるようになってきているのは嬉しい話。
ただ、海の生態系が大きく変わってきてるのかなぁと思うと、地球の将来がやっぱり心配です。

で、瀬戸内とは反対側のこちら日本海方面、今年のクロは遅いと聞いていましたが噂通りにクロの活性は
高くないようです。たま〜に釣れてくるのは、リリースサイズの手の平ばかり。

おまけに潮もほとんど動かない中での釣りで、状況はかなり厳しいです。
棚を浅くしたり深くしたり、色んな事を試しますが、なかなかサイズアップしてくれません。
なんとかキープかな?って魚を数匹釣ったところで、潮は完全に止まってしまいました。
磯師匠に至っては、あまりに単調な木っ端の来襲に嫌気をさし、角度のない滑り台のような場所で
器用に寝てらっしゃいます。

そんな中、なるべく仕掛けに角度が付くようにとハリスを1.2号に落とし、完全フカセで黒魂00号を
沈めながら釣ってると、穂先にコツンと小さなアタリ。
んっ?っと思いながら半信半疑で合わせると、これが意外や意外、結構な引き。
結構走ってくれるんでこれは良型の本命か?と思いつつ、チラリと見えた魚影は金色のフライパン。
久しぶりの日本海の釣りなんでま〜た忘れてたんですが、こっち方面には強い引きで、一瞬「おっ?」と
思わせてくれるバリが存在しています。

「あ〜あ・・・」とか思いながら毒魚に刺されないように針を外して、リリースしようとした瞬間、
「ちょっと待った〜!」との師匠の声。
いつの間にか両手にはバリ掴みとバリばさみ。かつては、バリを専門に狙いに釣行してたとおっしゃる
磯師匠、「バリのことなら俺に任せろ!」といった感じでしょうか。

フライにして食ったら美味いそうですが、私の頭の中では、バリは完全に食の対象から外れています。
下手に内蔵を傷つけてしまうと、それはもう、もの凄い悪臭が立ち上るらしいこのバリ。
お持ち帰りされる人のほとんどは、現地で内蔵を取り出して帰られるよう。

毒魚であるバリで、もっとも気をつけなきゃならないのは隠れケン(剣?)だそうです。
背中や腹のヒレは見たら明らかに危険なんで慎重にハサミで切る人がほとんどのようですが、
隠れケンだけは背びれの一番前にネムってて、しっかり起こしてカットしておかないと、まるで罠にでも
掛けられたかのように、家に帰って「あ痛たたた」ってことになるようです。

きちんとヒレをカットした後、頭を3分の1程度切って引っ張ると「ツルン」と綺麗に出てくる内蔵。
巧みの、華麗な職人技でした。動画で撮影したら、かなりアクセス上がるんじゃないかってくらい華麗な
技でした。 ただ・・・、それでもやっぱり私のお買い物リストにバリばさみは入らないと思いますけど^^;

食わず嫌いってわけじゃないんですけど、刺されたら大変なことになるバリ、そのリスクを冒してまで
持って帰る気がしないというか、基本的に面倒くさがり屋なもので・・・。
まぁ、刺されたら刺されたで日記的には最高のネタにはなるんでしょうが。
いつか会長あたりが刺されてくれないかなぁ・・・


んで、その後は餌取りすら足下に撒く撒き餌にもほとんど反応を示さなくなり、棚は深くなる一方。
いろんな事をやって、なんとか30cmクラスの本命が1枚。
棚は竿2本以上入っていたと思います。

ってことで終日潮がフラついてはっきりと流れず、クロのアタリは小さなものばかり。
竿引きや、ラインでバチバチといったアタリは皆無でした。
真鯛狙いの竿4本の棚も不発に終わり、ちょっと物足りない結果となった今回の釣行でした。
ってことで、近いうちにまたリベンジ行ってきます。



朝一に磯師匠が釣り上げた、
フエフキ鯛?
久しぶりに見ました。

今年初めてのバリバリバリュー
今日の釣果の一部です。
型が・・・  活性が・・・