本文へスキップ

新潟県学校スキー研究会は学校におけるスキー活動を研究する団体です。

刊行物・論文レポート

創設50周年記念誌・クリアファイル

 新潟県学校スキー研究会が、創設50周年の節目を迎えるに当たり、これまで本会が取り組んできた学校スキー指導者の養成並びにスキー競技者の育成、学童期における生涯にわたってスキーに親しむ資質・能力の育成等を図ってきた事業及び取組を振り返り、その成果について会員及び関係者一同で共有することを目的として、創設50周年記念事業を推進してまいりました。
 この度、その事業の一環として、「創設50周年記念誌 〜描き続けるシュプール〜」を発行いたしました。本記念誌は、本会の発展に尽くした創設期からの先人、財政面・運営面で支援いただいた関係者及び関係団体に敬意を表し感謝するとともに、会員及び関係者が誌面を通して旧交を温めさらなる充実・振興に寄与するもであると考えております。
 新潟県学校スキー研究会の半世紀に及ぶ活動の記録や研究の成果の収録、そして何より会員一人ひとりの想いが込められたことは、この上ない喜びです。(令和3年3月13日)


 
    

論文・レポート

全校アルペンスキー授業での人間関係づくり  上村 勤  平成28年 2月22日
スキー指導資料 スキー指導の小道具  上村 勤 平成25年 2月 5日
スノーモービルでのクロカンコース付け手引  上村 勤 平成25年 2月
学校スキーと「簡易スキーロボット」 上村 勤 平成30年 11月


刊行物

 学校スキー研究会では、教育活動におけるスキー指導の刊行物を多く発行しています。希望される場合は、学校スキー研究会事務局までご連絡をお願いします。
    

学校スキー指導法動画(Youtubeへリンク)

 学校スキー研究会では、学校におけるクロスカントリースキー指導について、細分化して動画で解説しています。指導の際にご活用ください。
  <外部リンク>
  
新潟県学校スキー研究会「学校スキーの学年別指導の実際」(youtubeチャンネル)

  

information

新潟県学校スキー研究会事務局

妙高市立妙高小学校内

〒949-2235
新潟県妙高市大字関山2785番地
TEL:0255-82-2012   FAX:0255-82-4262