1968 |
1 |
28 |
KR8DY 島袋正規 那覇市久場川市営住宅B-205 KR8-056 吉川善勝 牧志町1丁目795 KR8EX 池原喜正 宜野湾市字我如古624 |
1月28日発行 Vol.6 No.6 ↑Vol.5かも |
1968 |
2 |
15 |
・曲り角に来たRARC!! クラブ員各位の奮起を切に希望します。 会長KR8AO SOS SOS SOS SOS DE RARCとある
・QRMのページ 投稿なし |
2月15日発行 Vol.6 No.7 ↑Vol.5かも |
1968 |
3 |
15 |
私が開局したのは1962年3月26日です。TXは入力60ワットでファイナルは6DQ6A 7Mc及び14Mcの2バンドでRXはトリオの9R-59です。局の運用ですがいたって低調で外国局では、北米、南米、東南アジア、ソ連、アフリカ方面で約50局、国内で約150局ばかりQSOで6年という長い歳月に比べ誠にお粗末な話です。当局は来る3月25日で免許切れになりますが、都合により当分休局します。長い間RARCの皆様にお世話になりました。誌上を拝借してお礼申し上げるとともに再開局の節はまたよろしくお願い申し上げます。 先月号のRARC NEWSのQRM欄が空白になっていましたが、QRMのないことは結構なことです。しかし一面沖縄の空に閑古鳥が鳴くようなきがして淋しい限りです。余暇の活用は与えられるものではなく自ら作り出すものです。若い皆さんにQRM欄が埋め尽くせるような活発が運用を期待します。
電電公社西原送信所
(5)太陽無線 T-110B TX (1) ホームメイド Final 829B 入力150W (2) ヒース シャイアン 6146 入力90W 3.現在のRIG TR-1000 (ライセンスのあるもの) 4.QSO局数 JA局 300局位 DX局 42カントリー(コンファーム数)
今振り返ってみると、前半はQSOに夢中になり、後半は手持ちRIGやRXの分解掃除?に日々を過ごしてきました。現在でもTR-1000を1週間に1,2回位分解していますHi やはりそのままでは限度があるようです。お金をかけるなら、まだまだやれますが。この程度で我慢しないと高くつくので止めようかと何度も思ったが、どうも色々と気に入らないので……・・
3月15日20:00より琉球大学電気機械ビルで行われた。ミーティグを毎月第2金曜日19:00から行う。 JA1WMC(竹内氏)出席 |
3月15日発行 Vol.6 No.8 ↑Vol.5かも
←1961
|
1968 |
8 |
日時 5月5日(子供の日)セ8:00より 目的地 久志村嘉陽 集合場所 a ナハローカル 電電公社那覇電報電
KR8CW 大城清光
KR8DI転勤(多野マイクロ)のためKR8AE喜屋武 義秋氏を補充
開局当時は7McだけでしたがCONDXがFBで朝から晩までJA局とQSOに夢中になりinput 5Wながら200局を稼ぎ、後にUA0との1stQSOが出来それに味をしめCWによるDU、HM、VK、W局とジャカスカ出来る様になりWだけの1st QSOは約60局位になりました。 当時のアンテナはダイポールオンリーで、よくもガンバッタものだと思っています。今後の抱負としては4ヵ年位でオールバンドにアクティブにON AIRしたいと思っています。現在は3.5M〜28Mcまでon airできるようになりましたが今後は50McつまりVHF対で運用したいと考えております。 開局当時のリグ 開局日 1962年12月24日 QSO数 1000局(1stQSO)
沖縄で始めて60年11月にハムの資格試験が施行され、その時に運よく3アマに合格、オペライセンスが下りたのが61年2月、早速無線局を申請、6月に予備免許がおりCALLはKR8AG、7番目のCALLをもらい幸先よしと大変気をよくしたものです。 その時のリグは6AQ5 final 6V6 MODで7Mc ONLYと言うオソマツなものでしたが最初にQSOしたのがKR8ACの山里さんで、あまりの感激で声が震え自分でも何を話したのか分からない状態でした。 そして本免許がおりたのが61年8月年28日。62年4月に14Mcと6AQ5を807に変更しA1でVS4RS、DU7SV、HM1AV etcのオーバーシーとQSOしてDXに興味を持ち、10W A1 オンリーで約30カントリー程稼ぎましたが10Wではそれ以上Newが増えずQROを計画、62年9月に2アマをとり、63年4月にRBCに入社したので早速100WにQRO、Finalは829Bでした。 今後の計画
Cong! KR8AX−Jin OMご結婚おめでとう! |
8月 日発行 Vol.6 No.9
↑Vol.5かも
|
|
1968 |
5 |
25 |
来る6月1日、2日(土、日曜日)に全琉にまたがる公開実験を催すことになりました。
1.山形屋屋上 AG 14Mc〜28McのSSB
2.琉球大学構内 EA 50Mc A3(パナスカイ)
本島北部 コザローカルグループ DI、AO 7Mc〜50Mcで運用予定 3.八重山 KR8BI 4.宮古 KR8DS(平良市で公開実験予定) 5.南大東 KR8CY
KR8ABさんが仕事の関係で宮古島へ行った際沖縄本島―宮古島館で50McのQSOは可能かどうかを実験する。 |
3月15日発行 Vol.6 No.8 ↑Vol.5かも |
1968 |
6 |
23 |
・QTC NEW CALL BOOK KR8 68年度版 作成のため! コールブック作成のため各局の情報をNEWS係へお送りください。 |
6月23日発行 Vol.6 No.11 ↑Vol.5かも |
1968 |
7 |
1968年7月14日RARC総会が電電公社西原送信所で催され会長にAOさんが再選されました。議事及び新役員は次のとおり選出されました。
新役員 会 長 又吉信篤 KR8AO 副会長 照屋朝篤 KR8AW 会 計 高良剋夫 KR8AG 渉 外 高安繁彦 KR8EI 国吉真誠 KR8DC 機関紙 比嘉憲昭 KR8AT 喜屋武義秋 KR8AE QSL係 徳村政人 KR8EA 大見謝昇 KR8DE 監 事 久場敏夫 KR8AP 68年度収支決算報告 項目 収入 支出 備考 1969年度予算案 68年7月14日 項目 収入 支出 備 考 公開実験
現在23局分しか届いていない…・BFな状況です。レポートが少なかった場合は取りやめる と… ある。 |
7月発行 Vol.7 No.1 ↑Vol.6かも
単位はドル
|