OKINAWA AMATEUR RADIO CLUB(OARC)
沖縄の米国人によるクラブである。私達沖縄の人にハムが許可になるまでいろいろお世話になった。また、許可後もメンバーとしてミーティングやビューローも利用できた。
月2回、嘉手納村(1976.1.1
嘉手納町へ)水釜のクラブハウスでミーティングが行われて
いた。私達KR8も参加していてBUROに来るQSLカードを楽しみにしていた。

メンバーカード
OARCでは会報
KEYSTONE KARRIERが発行されていた。
Add
この水釜でのミーティングへの入場は自由であったのですが、その後クラブミーティングが基地内で行われた。その時の訪問者パス(VISITOR PASS)である。
1963年KR6LJフランクさんが会長の時のANNUAL BANQUETのパンフである。
このパンフに使用された、アダンとサバニのイラストはJR6APの友人が作成したもので
JR6APのQSLに使用したものである。
OKINAWA AWARD
OARC発行のアワード

19 Feb 1963 発行 NO.544 大きさA4判
1972年沖縄の復帰に伴いKR6はKA局となる。そして名称をTHE RADIO SOCIETY OF OKINAWAとして活動している。
JR6IUが副会長をし、毎年、盛大なバンケットが開かれた。
RSO ホームページJR6YQF