2001年5月23日(Wednesday)
どうかと思うんだけど・・


何の写真だと思います?
これは・・・

セーター着用のペンギン達!

「はい、プレゼントよ。暖かそうでしょ?」

「わぁ〜い、俺こっちのデザインがいい!」

「私はこれ!どう?似合ってるかしら?」

と言ってるかどうかは知らないが、無邪気にしかも嬉しそうに見えるのはレイだけ?


これはタンカーなどから流れ出す廃油で体を汚染されないようにするための防御策なのだそうです。
自然破壊を繰り返し、生態系を壊す身勝手な人類によって  オーストラリアのフェアリーペンギンがセーターを着る羽目になった証拠写真とでも言いましょうか。
こんな自己防衛策しか取れないのも情けなや。。。
動物が洋服を着せられているのを見るのは 心が痛みます。

何匹いるのでしょうね〜  全てに着せようと思ったら随分の数を作らなければいけないでしょう。
ボランティアでも募ったのでしょうか。
「ペンギンに着せるセーターを編んでくれる人 募集中」 とかなんとか。。。

みなさん!
自然破壊に手を貸していないか 一度身の回りをチェックしてみましょう。


レイの格言

"おごれる者 久しからず  人類よ目を覚ませ"

2001年5月15日(Tuesday)
自転車ドロボウ
家の隣に「どくだみ荘」如きのちっちゃなアパートがある。
レイはそこを管理しているのだけれど、1ケ月程前から緑のマウンテンバイクが停めてあるので"見慣れない自転車だわ。。。"と思いつつほっていた。
しかし乗っている気配がまるでしない。おまけに蜘蛛の巣まで張り出したから"こりゃぁいけません"てぇんで警察に電話した。

本署はさておき 派出所のおまわりさんはなんて親切なんだろう! すぐバイクで飛んできて 無線で防犯登録ナンバーを本署に連絡。たちまち持ち主が見つかった。
敏速な対応と善処に感謝〜〜!
地域密着型のおまわりさん、町のおまわりさん いい人だぁ〜〜〜〜!!

しかし、 高校生らしき男の子が取りに来たが、なぁ〜んも言わないで持っていった。。。。。。。 因みに盗難届は出てなかったらしい。


御礼言ってもらおうなんて思ってないよ。
でもさ、幼稚園児だって『ありがと』ぐらい言うだろう?


近頃の若い子は。。。。。なんて言いたかないけど、たかが自転車ごときなんて思ってるんだろうね。 チョット借りるだけ〜の感覚らしい。
おじさん、おばさんがそんな事したって聞いたことない。

これってりっぱな犯罪だろうがー!?


取っても罪悪感ないし取られても「仕方がない」で新しいのを買う。

取られたら届けだしなさい!

レイの息子なんて、取られて3年後に東京で見つかったんだから。 夜の11時過ぎに 「警視庁の○○ですが・・・」と電話かかってきた時はビックリした。


以前TVで、ブラジルから働きに来ている家族を放映していた。
自転車は彼らにとって高価なもの。はいよ!はいよ!とは買えない。 子供達は中古の自転車で我慢している。
しかし日本の友達はカッコイイ高価な自転車を買ってもらっているのだ。
親として考えさせられる番組だった。

物が溢れ 何でも手に入る時代・・・ しかし我慢する事を忘れてはいけないと思う。

息子たちよ〜〜〜 親の気持ちは届いてるか〜〜〜!?

レイの格言

"『求めよ さらば与えられん』は今の時代 通用しない "

2001年5月13日(Sunday)
携帯電話
一昨日携帯電話を購入。
丁度1年前、N502iを買おうとしたが出荷中止で仕方なくD502iにせざるをえなかったのだ。
だからこの1年の待ち遠しかった事!365日は長かった〜〜

と、ところが・・・ 商品がないと3軒に断られた。 オイオイまたか〜〜〜〜!
「人気商品なので、お待ちいただかないと」とにこやかに笑顔で断るおじさん。
少しは申し訳なさそうな顔しなさいよー!
レイは呆れてお口あんぐり状態。 新規ならすぐ手に入るらしい。

え?え?なんで〜〜〜??


確か前にもそう言われた。どうして新規ならよくて 機種交換は駄目なのか理由は不明。
分からない事はすぐ聞くレイなのに、あまりのショックで聞き忘れた。
「いつ入るか分からないんですか?」と聞くと、
「はい、全然分かりませんね〜 3月から待っていただいてるんですよー」といとも簡単に答えるおじさん。
他のお店へ行くのも疲れたし、予約して待つことにした。

次の日、朝の9時40分に電話あり。
「入りましたので お越しいただけます〜?」と愛想のいい女性の声。

「は、はい。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。」
と詰まりながら返事をする私。


だって〜 昨日からまだ数時間しか経ってないじゃない!!

携帯を買うとき いつも疑問に思う事がある。
○これだけ普及しているのに どうして通信料がこんなに高いのか?
○毎回ACアダプターがついてくる。これって無駄じゃないの?みんな同じにすればいいのよ。
○1年もしないうちに価格がドォーンと下がる。定価で買った人は馬鹿みたい。せめて2年位は価格維持してもらわなきゃ やってらんない。

いろいろ苦情・疑問があるけれど、、、、携帯ってないと不便なのよね!
便利な生活に慣れてしまって・・・ホント 困ったものです。


レイの格言

"携帯は使うとも使われるな "

2001年5月11日(Friday)
感謝
今日は話し言葉で書くことにします。

最近"ちゃみ"が炊飯の失敗談をBBSに載せていたけど、料理中の失敗って結構あるのよ。
手を切るなんて失敗のうちに入らないわ。(だって日常茶飯事ですもの・・・)

母は仕事をしていたので、料理はなるべく簡単に・・・と言うのがモットーだったの。だから緊急時には圧力釜でご飯を炊くこともよくあったらしい。
ある時ドカ〜〜〜〜〜〜ン!!という凄まじい音と共にキッチンはご飯まみれ。。。 音も凄いが惨状たるやとても口では説明できないほどだったとか。(これ本人から聞いた話)
原因は蓋がきっちり閉まっていなかった事。いくら急いでいても  慌てちゃ〜ダメ!ダメ!
この話を聞いてからレイは圧力釜を使う時には、きっちり閉まっているか確認をするようになったの。
これが本当に無言の母の教え。がはっ!


母の教えはまだ続きます。

電子レンジなんぞ母の若い頃はなかったし、ましてや機械音痴ときてる。
最初に使い方を教えたんだけどよく把握していなかったみたいね。
父の大好物の「ゆでたまご」をレンジで温めたからさぁ〜大変!
爆発した後のレンジの中をご存知?悲惨な事この上なしなんだから。
それに金の縁取りがしてあるブランド物のカップは真っ黒になっちゃうし、石油製品のパックはグニャグニャだし。。。
取り扱い書を読んだことがないのかしら?
そんな事にも母はめげず、レンジはまだ2台目。長持ちしてますね〜
昔の人は物を大切にするのです。
因みにレイは5台目なの。

母の教えはまだまだ続きます・・・

お鍋さんは使った後 母は洗って拭かないのね。ガスにかけて乾かすの。この方が清潔でしょ?って。
だけどかけたままよく忘れるのよ。 当然洗ったお鍋さんは真っ黒になっちゃうし、空焚きをすると とっても臭い。
火のそばを離れちゃぁ〜ダメ!ダメ!

こうやって挙げていったら切りがないほど母には教えてもらってるわ。
今のレイがあるのも みぃ〜んな母のおかげです。


「母の日」には少し早いけど おかぁさ〜ん!ありがとう!

2001年5月10日(thursday)
お茶
そろそろ汗をかく季節になってきた。 そうなると水分が欲しくなる。
以前はやかんで麦茶を作ったものだが 最近はちょっと外に出れば自販機・コンビニ等で冷えたお茶が簡単に手に入る。
便利になったものの 月で計算すると結構な金額となるのがチト痛い。
しかし手軽さとどこでも手に入る便利さで ついつい買ってしまうのだ。
こりゃドリンク会社の思う壺。。。水筒の存在感は0じゃない!?

気付いておられる方もあるだろうが 最近のお茶の種類の多い事!!
毎年各社競って 次から次へと新製品を繰り出してくる。
「お好きなのをどうぞ」と言われても ウーロン茶・緑茶なんてどれも味なんて変わらないでしょうが。。。。。
ウーロン茶はウーロン茶、緑茶は緑茶と思っているのは私だけ? 僅かの違いなんて気にならないわ〜!

あるサイトが『私の一押しのお茶』のランキングを発表していた。
皆様はどれくらいご存知?そしてどれがお好き?
因みに私の一押し茶はサントリーのウーロン茶、子供達は爽健美茶。

1 位 まろ茶 108名 14位 アサヒ 鉄観音 5名
2 位 聞茶 58 名 14位 しみじみ緑茶 5名
3 位 生茶 42 名 14位 金の烏龍茶 5名
4 位 ジャスミン茶 31 名 17位 カゴメ六条麦茶 4名
5 位 爽健美茶 29 名 17位 さんぴん茶 4名
6 位 熟茶 24 名 17位 のほほん茶 4名
7 位 旨茶 22 名 20位 伊藤園 ウーロン茶 3名
8 位 サントリー ウーロン茶 14 名 20位 花緑茶 3名
9 位 お〜いお茶 12 名 22位 Naturals 2名
10位 飲茶楼 11 名 22位 ジャワティー 2名
11位 GREENS 8  名 22位 ヤンロン茶 2名
11位 サッポロ 玉露入りお茶 8  名 22位 煌(ファン) 2名
11位 十六茶 8  名


ー本日の教訓ー
"無駄金は使うな。楽は苦の種、苦は楽の種"

2001年4月18日(Wednesday)
生まれつき爪の形の綺麗な人がいる。とっても羨ましい。
レイのは極普通で、そんなにカッコ悪くもないが決していい形ではない。
しかし伸ばしてマニュキアを塗ると、レイの指でも長く見えるし好きな形の爪に出来るから見栄えもいい。
14年程『布花』を制作していた為、爪が短いと作りづらいということもあってずっ〜と伸ばしてきた。

しかしいい事ばかりじゃないんだなー。
爪が折れたといっては嘆き、剥げたマニュキアで人前は出れない、また手入れがとっても面倒!といろいろ苦労もあるわけで。。。
そんな思いをしながら よくぞこれまでやってきたものだと自分で感心してるんだから世話ないね。

だが、数ヶ月前あることがキッカケで爪を短くした。
それからは一度も伸ばしてないのだが、、、、、これがまぁマニュキアの似合わない事!似合わない事!誰の指だ〜!?って感じ。

それに(女性の方には分かってもらえるだろうが)炊事がとってもしにく〜〜〜い!!
玉ねぎの皮をむくのだって、ラップの端を探すのだって、袋を破るのだって・・・特にお醤油とかビン類の蓋の周りに貼ってある固いシール(?) を取るのが大変なんだから。
とにかくある程度の長さがないと不便なのだ。
メリットは清潔そうに見える事ぐらいかな?
じゃぁ中間くらいの長さにすれば?とお思いだろうがそれが出来りゃ苦労はない訳で。。。

本日の教訓

過ぎたるは猶及ばざるが如し  (電話は短めに 爪の長さは程々に)

2001年4月13日(Friday)
よもやま話
こちらの桜はもうほとんど散ってしまいました。
桜や梅の花びらは5枚。 沢山花びらがあるように見える菊は小さな花が沢山集まって出来ています。その一つ一つを見るとやっぱり5枚の花びらがくっついた筒型の花なんだって知っていました?
花びらが3枚のアヤメや4枚の菜の花もあるのですが、5枚の物が圧倒的に多いのです。

人の指も5本。蛙や鶏、牛や馬だって指のある生き物はほとんど5本分の指の骨を持っています。
海の生き物では、ヒトデ足も5本、カニや海老も5対ずつの足があります。魚のひれの数も5つ。。。

どうして生物の体に5という数字がでてくるのでしょうね。
研究されているらしいのですが、まだよく分かっていないそうです。

ただ5角形は立体を形作るのにとても都合がいいのです。
さいころは6つの正方形じゃないか!と疑問も持ちますが、こういう正多面体を作ることが出来るのは、正三角形と正四角形、正五角形だけなのです。
ほとんどの花で花びらの数が、3・4・5かその倍数なのは関係があるのでしょうか?

正五角形の頂点を一つおきに結ぶと、五稜星と呼ばれる星型が出来ます。
紀元前、ピタゴラスは五稜星が万物を表すと言い、教団のシンボルに使ったそうです。

最近話題になった平安時代の陰陽師、阿倍晴明の家紋も五稜星です。
陰陽師というのは朝廷で天文学や物理、生物などについて研究していた科学者のことです。 その総師であった阿倍氏も 正五角形の不思議さに気がついていたのでしょうね。
2001年4月3日(Tuesday)
左利き
昨日ふと思った。
『左利きの人はマウスどうしてるんだろう?』 左利き用のマウスなんて見たことないし。。。

レイの時代は無理に矯正したものだった。だから食べるのは左、字を書くのは右というように両刀使いの人が多い。
習字・そろばん等 日本には左利きの人にとって不利な物があるからねぇ。

今は無理に直すなんて事はしないらしい。左利き専用の物も沢山売られているし、レイも自然に任せたほうがいいと思う。
息子の友達は、
「芸術家には左利きが多い」
と言って、20歳を過ぎてから左利きに矯正を始めたらしい。

話を戻すが、マウスを使う時、左クリックは中指で右クリックは人差し指で使ってるんだろうか?
息子に聞くと、
「ゲームをする時は手を交差してやってるよ」
そうか、コントローラーも右利き専用なんだ。

本日の教訓

Practice makes perfect.

2001年4月1日(Monday)
息子と私
今日から4月。久しぶりに精神的にも身体的にもゆっくりした2〜3月だった。
此処何年間か続けて卒業・受験・引越し・入学と気の休まる時がなかったから。
中でも引越しは家族合わせると 昨年一年間だけで7回したことになる。フゥ・・・考えるだけでもしんどい事!
子供の受験もそう。 親がやきもきしても仕方がないが やはり落ち着かないものだ。

時間が出来ればまた花造りでもしようと思っていたが、、、、、
ネットに嵌ってしまった〜〜〜!

事もあろうにHPまで作って あれよっと思っている間にどんどんページが増えていく。
HPでも作ってみたら?と薦めた息子に言わせると  此処まで嵌るとは思ってもいなかったそうだ。
彼は私の性格をまだ把握していないらしい。(22年も付き合っているのに)
「友達のお母さんで HP持っている人いてへんでしょ?」と得意げに言うと、
「いてへんけど、人に自慢する事でもないやん。」 だって。そりゃそうだ。
どうも最近はやり込められる事が多くって ちょっと悔しい。

そんな親子の会話を聞いていた下の子が、
「もう少し進歩的な話できんか?」と馬鹿にしたように言う。

あぁおまえもか。。。

本日の教訓

老いても子に従えぬ時もある

2001年3月26日(Monday)
匂い
今日は燃えるごみの日。
朝起きてキッチンへ行くと、生ごみの匂いがするので「ん?何か入れ忘れたのかな?」と回りを見渡すがな〜んにもない。
しかし確かに何か匂っている・・・

おかしいわ??

排水の所に泡キッチンハイターを吹き付けてみたら少し収まったような気がした。まだ夏でもないのにこんな匂いがするなんて。。と思いながら朝食の準備。
お味噌汁や魚を焼く匂いにかき消されたのか 感じなくなった。
『あぁ よかった〜!』
後片付けをしてパソをチェック。

食後のコーヒーがいるなと思いキッチンへ。
す、す、するとまだ匂ってる〜〜〜〜! いったいなんなのよ〜〜!
と心で叫びながらもう一度見渡したが何もない。
仕方がないから 換気扇・空気清浄機・エアコン等考えられる物全てをフル回転しておいた。

そして夜。
夕食の後片付けをしていた時レンジの横に何か落ちているのを発見!!
なぁーーーーーんと!
昨日料理に使った「甘えび」が1尾落ちているではないか!つまんで匂いをかぐと当にあの忌まわしき匂いだった。
どうしてこんな所に??
因みに昨日は「甘えびと玉ねぎのかき揚げ」だった。美味しかったのに・・・・・・
今度から甘えびを使う時は、数を数えてから料理しよう。

本日の教訓

鉄は熱いうちに打て。甘えびは早いうちに探せ。

2001年3月23日(Friday)
美人
○美しい言葉遣いは女性を綺麗にみせる。
○背筋を伸ばすと(多少)体形が悪くても綺麗に見える。

最近友達との間で話題になった内容である。

若い時は舞鶴弁が恥ずかしくて標準語を好んで使っていた。気が付かないうちに方言を使った時は赤面したものだった。
ところが歳を重ねるにつれ 方言が決して恥ずかしい物ではないこと、使うことによって親しみ・温かみが出ることが分かるようになった。

しかし唯一使えない舞鶴弁がある。『〜ちゃった』である。一応敬語に入るのかな?
「行っちゃった」「しちゃった」という風に使う。 「行かれた」「された」という意味である。
ちなみに、東京の人が使う「ちゃった」とはチト使い方が異なる。
自分の事を指す「〜ちゃってさ」等ではなく、こちらは自分以外の人の動作を指すのである。そして必ず最後は『た』なのだ。

舞鶴文化人はこの「ちゃった弁」を舞鶴の顔にしようと『ちゃった祭り』『ちゃったカード』等を企画し、広めようとしているが、 私にはど〜しても理解できない。
私って非舞鶴人??
でも こんな舞鶴人が一人くらいいてもいい。ねぇ〜〜
方言はともかく、 TPOそして年齢に合わせた言葉遣いを心がけよう。(少しは美人にみえるかも)

背筋を伸ばすようにすると本当に綺麗に見えるから不・思・議。
若くも見える。おまけに胸も大きく見える。いいことずくめ(^-^)V イエーイ
しかし し慣れてないから知らないうちに前かがみになっていることが多い。特に座っている時なんかそう。

この日記を見て下さった方々、気をつけようね!

「本日の教訓」

心美人を目指せ!美人に年なし

2001年3月9日(Friday)
NHKで・・・
「21世紀に残したい日本の風景」という番組をNHK衛星放送BS2で放送している。
これは日本全国からの視聴者の投票でランクが決まるというもので、見られた方も多いと思うのだが・・・
私も1票をネットで投じた。もちろん舞鶴湾の風景。
先日の途中経過では日本三景の1つ『天橋立』を抜いて22位だった。
これは凄いことだ~~~~~~~
舞鶴湾は近畿100景の第1位に選ばれているのだが、さて全国では?

五老ケ岳から望む風景は本当に綺麗。

晴天良し!雪景色良し!曇り・雨・・・あか〜ん!雲海の出た時は最高のシャッターチャンス!
小さい時から見慣れている風景なので さしてどうこう感じたことがなかったのだが、最近話題になり始め、 自分もHPで紹介するようになってそのよさを改めて見直すようになった。
本当に見ごたえある風景なので 是非多くの方にご覧いただきたい。
最終結果は3月17日PM7:30からBS2とハイビジョンで同時放送される。

以上舞鶴市のコマーシャル終わり!

************


今日は本当によく積もったわ!そして寒かったぁ〜!
久しぶりの雪かきは、レイの身体を筋肉痛にしてしまった。明日は痛いだろうな・・・

疲れたので お昼にPizzaの宅配を頼んだら
「雪が積もっているので できませ〜ん。」だって。
申し訳なさそうな声で言うのならともかく、けだるそうに邪魔くさそうに言うのでピキッ!と切れそうになったけど、そこは大人。
「あら、、、そうなの?残念ね。じゃぁまたにするわ。」と返事しておいた。

レイは『最近の子は・・・』なんて言わないよ。
いい年した人だって 電話のかけ方まずい人いるもんね。
電話は顔や表情が見えないから 特に気をつけて話さなくっちゃね〜〜〜

本日の教訓

物も言いようで角が立つ

2001年3月7日(Wednesday)
デジタルカメラ
デジタルカメラを買った。
今までなくても ち〜っとも不便は感じなかったし 特に興味もなかったので持っていなくても当然。
ところが、レイがこの度買おうと決心したのには理由が3つある。

1つはMikio's Galleryが独立した事。
写真コーナーが抜けてふぉっとすると思ったんだけど・・・ さにあらず。寂しさは増すばかり。ふぉとふぉと困り果てて Rei Galleryを作ろうと考えた。
写真を撮り続けて数十年のmikioの後では プレッシャーが大きすぎる・・・ とも思ったが、そこはレイのど根性で まぁなんとかなるだろう。

もう1つは 友達が撮り始めて羨ましくなったから。
身近で見ていると欲しくなるのは当たり前だ。(でしょ?)

後の1つは、maizuruの風景を撮りたくなったから。
HPに「MAIZURU」コーナーをUPしているが、載せているのは全部資料から取った物。自分で撮った写真を載せてみたくなったのだ。
とまぁ こんな具合で購入したはいいが、いざ手にしてみると『私にも写せます』カメラより数段ややこしい。
それにマニュアル本の太いこと。ハァ・・・・・先が思いやられるわ。
大体 家のカメラでも、何時からか分からない取りかけのフィルムが入ってるんだもんね。
それほど写真に興味のないレイが デジカメを持ってどうなりますことやら?

本日の教訓

初志貫徹