リンク集


 樹まぐれ日記 札幌市南区在住のZelkova serrataさんのブログ。樹木については、博士並みの知識をお持ちです。いずれは樹種ごとに樹木辞典のように展開して行きたいとのこと。樹木について樹になる事や疑問をお持ちの方は、ぜひ質問してみてください。きっと解決してくれることと思います。写真もすごく綺麗で楽しめます。
K&K JAPAN コロナ社刊 新コロナシリーズL 『電波で巡る国ぐに』で皆様ご存知の久保田博南先生のホームページ。先生は医療関連機器メーカー K & K JAPAN Ltd.の代表取締役をされています。医療機器についてはまったく解かりませんが、先生の著書の紹介もあります。皆様、ぜひお立ち寄りください。
VK5VKA’s Home Page オーストラリアのStephen Newlyn氏のホームページ。Scanning Receiverが主のページだが、懐かしいBCLラジオ(KH-3800W、RF-4900など)の貴重な写真もあります。その他、受信機メーカーへのリンクも豊富。ぜひご覧になってのご感想を知らせてあげてください。
鳥取県のZENちゃんのホームページ。BCLのページ、ベリカード紹介、GIRL POP掲示板等、音楽関係も充実しています。
NoobowSystems
Lab.
榊原さんのホームページ。ハリクラフターズ、ハマーランド、コリンズなど外国製受信機や日本製BCLラジオのレストア情報、キット組み立て記、関連書籍の紹介等、かなり上級者向けだがマニア必見! また、榊原さんはSONY ICF−5900に関する技術情報、レストア情報、開発ウラ話などの情報を求めています。情報をお持ちの方、よろしくお願い致します。
Classic Radio Collection クラシックラジオに関するホームページ。真空管ラジオ、鉱石ラジオ、真空管オーディオなどマニア必見のページです。ラジオの売買欄もあり、BCLラジオも多数登場しています。
ラジオ工房 とにかくすごいのひと言! ラジオの部品から真空管ラジオ、BCLラジオ、通信型受信機に至るまで豊富な写真で紹介。また、BCLラジオ等の修理やラジオ修理Q&Aなど修理の様子も紹介されています。BCLラジオ博物館、BCLラジオ写真集など貴重な写真満載! ラジオ関係のリンク集も充実。お薦めのホームページです。
ラジオの時間 新潟県、佐渡の清水さんのホームページ。清水さん所有のBCLラジオの紹介、ラジオ日記、海外衛星TV、TV遠距離受信、受信あれこれ、ベリカードの館など豊富な内容。ベリカードは船舶気象通報局やTV、FMなど多岐にわたり充実しています。掲示板もとてもアクティブです。
BCLのおはなし maniさんのホームページ。ラジオの部屋、BCLグッズの部屋、BCLトピックス、ラジオ局の部屋など昔懐かしい思い出を思い出させてくれるサイトです。maniさん所有の受信機の紹介の他、BCLトピックスではBCLブーム期のBCLラジオのTVコマーシャルやラジオたんぱのBCL番組等、詳細に紹介され非常に楽しめます。
WORLD WAVE
TRAVELERS
アウトドアDXについて易しく、詳細に紹介されています。アウトドアDXを始めるにあたって必要な道具、その道具の集め方、旅先や自宅でのアンテナの張り方など実践に役に立つ情報を紹介されています。その他、資料集や受信記録の付けかたもあり、初心者にもお薦めです。写真がとても美しく、RF-2200がきれいです。
えぞヒグマ物語 えぞヒグマさんのホームページ。BCLの部では使用受信機の紹介とともに、今は無き日本語放送のベリカードなどを紹介しています。その他、RAILの部、郵便切手、硬貨・紙幣、写真アルバムなど盛りだくさん。写真展も開催されています。
受信機博物館
(エンタープライズ号)
元関係者さんのホームページ。当ホームページと同じタイトル。受信関連雑誌の編集に携わって居られただけに本格的。主に業務無線に関する情報が豊富でタクシー無線、警察無線、消防無線など分野も幅広い。受信アドバイス、業務無線周波数データベース、無線関連各種資料など紹介している。
〜遥かな空から〜 BCLコーナー、クラシックラジオコーナーがメイン。前者は海外日本語放送やラジオの紹介、後者はクラシックラジオの詳細な歴史が紹介されている他、回路図が実に豊富に紹介されています。BCL、クラシックラジオファン必見!!
アンティークラジオ
展示会
加藤さんのホームページ。国産の古い真空管ラジオの展示と解説、修理方法等が詳細に紹介されています。戦前のものから戦後のST管、MT管のものなど画像も豊富。見ているとホッとするサイトです。
ラジオな野郎 Sフェチ(SONYフェチ)さんのホームページ。Sフェチさんのお名前だけあってSONYさんのラジオコレクションはつぼをおさえてお見事!!! 他にもDXの専門は南米だそうで充実したLoggingやアクションバンド受信機についてのコーナーもあります。
NODXC NODXC/New Okayama DXers'Circle、「新岡山ミーティング」(旧「日本BCL連盟岡山ミーティング」)のホームページです。NODXCの紹介に始まり、「最近のログから」、「NODXC会報IONOSPHEREの紹介、掲示板もあります。
月刊BENJO on line お下劣受信機評論家 土井 学氏のホームページです。憧れの高級受信機の画像が豊富です。また、モービルワッチの第一人者でもある土井氏は、モービルワッチのアンテナ、受信機についても詳細に解説されています。月刊BENJO on line掲示板は最新の受信情報や受信機に関する話題でいっぱいです。必見!!
鈴木電気製作所 さまざまな種類の真空管を販売しています。自衛隊戦車無線機の補修部品やJALのDC−8やYS−11の送受信機など珍品?も多数取り扱っています。マニアにはたまりませんなぁ。また、BCLラジオの修理もしてくれるそうです。興味のある方、お近くの方は問い合わせてみるのも良いかと思います。
JHIGVBの無線室へ
ようこそ
千葉県の星OMのホームページ。ご自身の35年間にわたるハムライフ・オーディオライフの紹介、また私も所有しているハリクラフターズ S-40Bのリペア記録など貴重な情報満載です。受信機の知識をお持ちの方は良い参考となることでしょう。ぜひどうぞ。
はじめくんの
ホームページ
カワサキAA676さんのホームページ。なんと言ってもすごいのは「トランジスタラジオ型番リスト」があります。多数の貴重なラジオ画像や発売年の記載など資料としても充実しています。ここまで良く調べあげたものです。ご立派!! 他にもお手持ちのラジオの紹介や昔のラジオ広告も見ることが出来ます。
ラジオ作り研究室 アマチュア無線局 JO1DGE、小田原市の久保寺克明さんのホームページ。真空管受信機の自作と電信と移動運用について紹介されています。研究室は測定器や部品だらけ!! 私は自作できませんが見ているとワクワクします。自作の真空管受信機でBCLを始められたそうです。
Radio Radio! Radio!! 当掲示板の常連さんである京都市のNGOさんのHPです。BCLを復活したい方、最近復活した方、また、普通の人には何台持っていても同じに見えるラジオをいかにしてコレクションするか! 所帯持ち受信機GET法など役に立って思わず笑ってしまう情報満載です。その他、NGOさんの所有されているベリカードや受信機の紹介もあります。なかなかお目にかかれない高級業務機TENTEC RX−340も見ることが出来ますよ。ぜひ、訪問してみてください。