【年  祝】
 還暦以後の祝いを言います。長い人生の荒波を越えてきたことを祝い、還暦・古希・喜寿・傘寿・米寿・卒寿・白寿を行います。

■ 還暦…私たちが使っている干支(えと)は六十年で一巡して初めに戻る。つまり暦がもとに還りますが、これが還暦という呼び名の由来です。
 数え六十歳になるとお祝いします。
 他には…
・古希(こき)
     …七十歳
「人生七十、古来稀なり」という言葉から。
・喜寿(きじゅ)
     …七十七歳
「喜」のくずし字が「七比」となり、七十七と読めることから。
・傘寿(さんじゅ)
     …八十歳
「傘」の中に八十が含まれていることから。
・米寿(べいじゅ)
     …八十八歳
「米」の字を分解すると八十八になることから。
・卒寿(そつじゅ)
     …九十歳
「卒」の略字「卆」を分解すると九と十とになることから。
・白寿(はくじゅ)
     …九十九歳
「百」の字から「一」をとると「白」になることから。
 これらもそれぞれ数え年でかぞえ、お祝いします。