本文へスキップ
株式会社久保建設は久万高原に根ざし115年の歴史。山地の環境と安全を守る総合建設会社です。
株式会社久保建設
TEL.
0892-21-8200
〒791-1222 愛媛県上浮穴郡久万高原町二名甲1166番地1
保 有 機 械
SERVICE&PRODUCTS
保有機械一覧
ハイエース
トレーラーダンプ 25t
バックホー CAT325
タイヤショベル
10tダンプトラック
タンク ローリー
ラフテレークレーン New Color
不整地運搬車
kubota RG-30C-5‐D4
不整地運搬車 kubota RG-30C-5
不整地運搬車 ヤンマー C12R
ラフテレーン クレーン
ライズ
ハイラックス 白
ハイラックス 赤
バックホー 314F
バックホー SK235SR
不整地運搬車 MST-600VD
歩行型ロータリー除雪機 SLA-1280
この注意喚起が大事なのです。
バックホー CAT 320
バックホウ Vio17
不整地運搬車 MST-1500VD
軽トラ (5台目)
ダ
ンプトラック_10t
(4台目)
ダンプ部分は、ランゲンドルフ社製です。
リヤタイヤは、シングル仕様です。
ダ
ンプトラック_10t
(3台目)
振動ローラー CC150C-2
ミニローリー車 (2台目)
ミニローリー車 (1台目)
バックホウ_SK200SR(2台目)
バックホウ_SK130UR
バックホウ_SK200SR(1台目)
振動ローラー MRH-601DS
手前の緑色の機械が振動ローラーです。
クルーザー 一艇 株式会社久保建設の活動フィールドは、山や河川ばかり
ではありません。海も大好きなのです。
軽トラ 4台 何かと便利な軽トラです。荷物積めて小回りが利いて
機動性が高いです。現場で大活躍です。
C-HR (白) 白黒ツートンとは別の白のC-HRです。
”環境にやさしい”そして”かっこいい”営業車です。
FJクルーザー 大型SUV車です。先月の7月豪雨のの時は、道路河川
のパトロール、被災地への復旧支援活動など、大活躍し
ました。
愛媛県宇和島市吉田町へ向かう支援車両。
(先頭の車両が、FJクルーザーです。)
愛媛県西予市野村町の復興支援活動の時も、活躍してくれました。
C-HR (白黒のツートンカラー)こちらの営業車も
”環境にやさしい”ハイブリッド車です。
C-HR (黒)こちらの営業車もハイブリッドです。
アクア(4台) 営業車は”環境にやさしい”ハイブリッド車が
中心です。
キャブオーバ車(青)
重機回送トレーラー
バックホウ_Vio35
(2台目)
運 搬 車
キャブオーバ車(赤)
ダ
ンプトラック_4t
バックホウ_Vio35
SK165SR_林業仕様
SK70SR_林業仕様
トラクター MR70
バックホウ_SH200LC
バックホウ_SH200LC
ラフタークレーン 12t
ラフタークレーン 25t
フォワーダU-30
バックホウ_ZAXIS50U
バックホウ_SK50SR
バックホウ_SK40SR
バックホウ_SK17SR
バックホウ_Vio55
バックホウ_305.5E
バックホウ_PC78US
バックホウ_SK225SR
バックホウ_314E
ダ
ンプトラック_10t
ダ
ンプトラック_10t
ダ
ンプトラック_4t
ダ
ンプトラック_2t
ダ
ンプトラック_2t
ホイールローダー_914G
ホイールローダー_910G
ホイールローダー_WA40
ブルドーザ D3K
振動ローラ_CC150C
タイヤローラー_CP210
タイヤショベル_WA300
クレーン付きトラック
不整地運搬車_AX82D2X
不整地運搬車_C30R
スプリングドリル_ESD210
木材粉砕機
コンクリートポンプ_NKW-35SVH
モルタル・コンクリート吹付機
アンカードリル
・ツールス
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
TOP PAGE
会 社 方 針
CONCEPT
実 績 情 報
SERVICE&PRODUCTS
ブ ロ グ
NEWS&FAQ
会 社 概 要
COMPANY
採 用 情 報
RECRUIT
お 問 い 合 わ せ
CONTACT US
バナースペース
ご安全
ブログ
社会への取組
実績一覧
採用情報
アクセス
株式会社久保建設
〒791-1222
愛媛県上浮穴郡久万高原町二名甲1166番地1
TEL 0892-21-8200
FAX 0892-21-8456
本社上空写真
久保建設露峰給油所