南八ヶ岳 西岳 [雪山ハイク]


日付 2011/01/30(日)

天候 30日 曇(山頂-13℃ / 登山口-7℃ / 風弱し / 下界は快晴)

パーティー構成 まる・やすこ・俺

アプローチ 01/29 [20:50]国府津駅==[23:00]道の駅こぶちさわ(幕営)

ルートと所要時間 01/30
[5:30]起床[6:10]発==[6:40]ゴルフ場駐車場[7:00]--《0:30》--[7:30]不動清水--《1:00》--[8:30]3本目林道(歩行訓練)[9:00]--《2:00》--[11:00]西岳山頂[12:00]--《0:40》--[12:40]3本目林道(歩行訓練)[13:00]--《0:50》--[13:50]ゴルフ場駐車場==鹿の湯==解散

ルート情報 ・ 入山者は少ないがトレイルも見分けられるし指導標や赤テープも多量にあるため迷う事はないだろう。
・ 山頂に立つまでは全くといっていいほど眺望なし。
・ ゆっくりめに歩いて3.5時間。道の駅からアプローチも近く急登もなく、雪山ハイクとしては手頃なルートだろう。
・ 寒気が入り八つの各ピークが強風とガスに包まれても、標高2400mの西岳はなんとかなる。
・ 雪訓を行う場所はない。(傾斜もない。)
・ 造林小屋駐車場への林道は鎖が張られ入れなかった。冬季だけなのか?
・ 富士見高原ゴルフコースの駐車場は登山口横ではなく一段下に登山者用。(看板あり)

報告&感想 雪山デビューをお願いされて南八ヶ岳西岳に登ってきた。当初の計画では渋の湯→黒百合平で雪上歩行訓練→東天狗のピストンだったが、強烈な寒気流入に伴う山頂付近でのガスと強風では雪山デビューがあまりにも過酷だろうし撤退も寂しいので、思案ののち標高が低い西岳に転進した。

時折の日差しもあり天候はなんとか合格点だったが猛烈に寒かった。山頂で-13℃。降りてきても-7℃。運動量が少ない中でのこの気温は一日中つま先が冷たく動作が緩慢になってしまった。こんな日に赤岳や横岳の西面に入ってる人たちは低温と強風とガスでさぞ辛い思いをしているだろうな。雪山は日差しがあって暖かくなければダメだね。くわばらくわばら(笑



今日はミレー ドーム28
アイゼンもワカンも出番なしだったね。

富士見高原ゴルフコースの駐車場
鹿の湯からほんの3分程度の距離です。

登山口からは、いかにもスノーハイクって感じのなだらかな樹林帯を進みます。
20分ほどで林道に合流し、暫くで不動清水。
ベンチ&トイレあり

これが不動清水。
ちゃんと流れていますよ。

再びなだらかな樹林帯へ

林道を3本横切ります。
ここで歩行訓練。


3本目の林道を過ぎると木々も密になり多少傾斜がでてきますが、ひーひー喘ぐ程じゃありませんよ。

まったく眺望なし。

一旦開けた場所に出ます。
ようやく編笠やら下界が見渡せました。

編笠岳

甲斐駒と白州方面

再び潅木帯に突入

暖かければ楽しそうですが、今日のこの日は猛烈に寒い。
終始つま先が冷たかった。

まだかな〜と思った矢先、ぽろっとピークに飛び出ました。


曇の合間の日差しは暖かく、非常に幸せな一瞬ですね。
赤い目出帽を被ると誰でも総長に見えてしまうのは、俺だけかな(爆
雲の流れも早くなり曇天がちになってきました。
そろそろ下山しましょう。

青年小屋への尾根
当初、編笠まで行こうかなと考えていたけどかなりの距離ありそうです。物好きなトレースはないだろうからラッセル三昧だろうね。

正面に権現岳とその左にツルネ
赤岳などは微塵も見えなかったな。

下降途中で再び歩行訓練してから駐車場に到着。
到着後雪が降り出しました。さみー。