私の道具箱


私が使っている道具を一挙公開!!
といっても、
たいした物はありませんが....
道具のアイコン 切ったり削ったりに欠かせない卓上作業台

ノギス  ノギスを買いました。
ちょっとしたときに重宝する道具ですね。

ミニルーター
ずっと欲しかったミニルーター
「トーテム・ポール」の木彫をきっかけに購入!
いっぱい彫ってみよう(^^)/
プラスチックカッター アクリル板などのカットに購入
簡単に使えて、アクリル板が簡単にパキッと割れるのは快感!
アクリル板だけの工作も楽しいかも!!
インパクトドライバー インパクトドライバー購入
下にある電動ドリルドライバーとのパワーの
違いを実感!
電動工具はなかなか使えない中、
これは音も気にならないのでバリバリ使うぞ!
ジグソー 新たな電動工具としてジグソーが仲間入り。
ホームセンターにはたくさん並んでいるが、
とりあえず初心者向けお手ごろ品に決定。
これで厚物のカットも自由自在???
かなづち 実はあまり使っていないかなづち。
音の関係で釘よりもネジを多く使うからです。
下にあるのはプラスチックハンマー。
かんな けひき 平行線を引くための道具ですが、
買ってからあまり活躍の場がありません。
やはり、溝を削ったり、ほぞ継ぎを
駆使できるようにならないと!!
のみ 本格的な木工には欠かせない道具
であることには間違いないのですが、
私の場合、まだ本来の使い方はできて
いないと思われます。
のみを砥ぐ姿が似合うようになりたい!!
やすり ていねいに仕上げること心がけてはいるけれど、
ついつい手抜きをしてしまうやすりがけ。
もっと大きくて、木製の握りのついた
丸だの平だの半丸だのも欲しいな〜!
いとのこ 自分としては、意外に難しい道具の1つに
ランクインするもの。
切り始めにいかに波に乗るかが大変で、
ギクシャク!ギクシャク!ポキッ!
腕が悪いのか、道具が悪いのか?きっと腕!!
さしがね 何か作ろうと思ったときに
まず最初に使う道具の1つ。
たまに目盛りを読み違えることもあって、
加工した後にショックを受ける。
また、背中を掻きたいときに
とても重宝する道具の1つでもある。
かんな かんな たしか¥900くらいで買ったと思う。
本来の使い方はあまりしておらず
もっぱら角の面取りをすることくらい。
大工道具の中でも使いこなす”難しさ”
にかけてはダントツではなかろうか?
自分もいつか数十ミクロンのカンナ屑を
なが〜く出せる日がくるのだろうか!!
刃渡:40mm×全長:180mm
はたがね これもなくてはならない道具の1つです。
本格的な木工をするには足りないようですが、
今のところ大小2本ずつで間に合っています。
名前の由来は知らないけれど
なかなか便利な道具です。
のこぎり 胴つきのこ

今のところ、のこぎりはこれ一本!
横引きばかりか縦引きもこれ一本で
こなすところが素人のなせるワザ?
早く両刃のこを道具に加えたいところ。
すこや 直角の確認だけでなく
45°の正確な線引きもできるタイプ。
私の場合、引いた線のとおりに
ノコギリで切れるかどうかの方が問題!

なぜか職人気分が味わえる道具の1つ。
電動ドリルドライバー 丸棒を通す穴開け。
ネジの下穴開け。
ネジの締込み。
ほとんどの作品に登場する欠かせない道具
私のはちょっとだけパワー不足を感じます。
かんな 電動いとのこ これがないと曲線のある小物は作れない
といってもいいでしょう。
しょっちゅう刃を折ってしまうので、今は薄物専用。
もっと本格的なものが欲しいです。
トリマー トリマーで飾り面取りすると作品が
グレードアップする感じがします。
ただ、おもいきって買ったのはいいのですが、
予想外に大音響にビックリ!
マンション住まいではけっこう勇気が必要。トホホ。
彫刻刀 彫刻刀を使うときはけっこう大仕事になって
しまうので気合と根気が必要!
そのうち木版画にも挑戦したいと思案中。
その時にはもうちょっといいのを買おう。
かんな サンドペーパー 木片や専用のゴム板に巻き付けて
使っています。
表面仕上げについては、カンナを使う腕は
ないし、サンダーも持っていないので
もっぱらサンドペーパーで磨いています。
#100〜#400をよく使います。
小刀 木工を始める前から持っていた小刀です。
もう刃先も折れてしまっているので
買い替えの時期かも。
削るのはけっこうおもしろくて
ついつい削り過ぎてしまいます。
ところで小刀は砥いだりするんだろうか?
かんな タッカー 以前から欲しいなと思っていたタッカー!
特価品を見つけて買ってしまいました。
額縁の裏止めや、木枠の仮固定などに重宝で、
無くてもいいが、あると便利な道具です。
はんだごて これは20年くらい前に買った代物
いまでも十分使えました。
木工+電気工作にトライするときには必需品!
クランプ クランプはいろんなサイズを
揃えたいですね。
写真の上にあるのは、直角に固定できる
コーナークランプで額縁作りのために購入。
これから少しずつ増やしていきます。
木工ボンド 選ぶときの基準は特にありませんが、
『速乾』という文字についつられてしまいます。
子供の頃、よく手に伸ばして乾かしては、
剥がして遊んだ記憶があります。