
産地にこだわって仕入れた国産鶏肉を秘伝のタレにじっくりと漬け込むこと丸2日間。
高温の油で丸ごと一気に揚げれば外はサクっと、中はジューシー。豪快にかじりつけば、閉じ込めた肉汁がしたたり落ちる。
しかも鶏肉なのでさっぱりヘルシー。だからボリューム満点なのに、どんどん食べられる。 これが名物「山賊焼き」。

昭和37年、JR松本駅前に創業。
松本駅からバスで上高地へ、そしてそこから槍、穂高といった北アルプスへ登る登山者の間で、「山に登る前にスタミナをつけるならコレ」
と必ず「山賊焼き」を指名する人も。 その後、昭和59年に今ある浅間温泉へ移転。
路面電車が通っていた風景は変わっても、昔と変わらぬ味を守り続ける。

河昌の山賊焼きは「手羽」と「もも」。
「手羽」は鶏肉本来の旨味が味わえる部位。骨のまわりがやはり美味いので、骨までしゃぶっていただきたい。
「もも」はぷりっとした食感と、しっとりとした肉質が特徴。食べやすく、子供からお年寄りまで、幅広く人気。
是非それぞれの味わいを、食べ比べてみてください。
新着情報
- 今年も暑い夏がやってきました。
「山賊」パワーをつけて、スタミナアップ。夏バテに負けないで! - 節分には河昌特製の『山賊巻き』をどうぞ。
“山賊”で“鬼”を払えば、1年間の無病息災は間違いなし!? - 受験・就職・コンクールなどの合格・必勝祈願に『河昌のチキンカツ』はいかがですか?『河昌のチキンカツ』を食べて『キチンと勝つ!』。 ヘルシーに栄養補給が出来て、まさに一石二鳥です。
- 忘年会、新年会、歓送迎会、慰労会、同窓会など各種ご宴会を承っております。
ご予算に応じて、20名様までOKですので、お気軽にご相談ください。 - 『クリスマスには山賊焼きを』!
例年この時期はお持ち帰りのご注文をたくさんいただき、ありがとうございます。
品切れにならないよう十分に仕入れておりますが、念のためお早めにご注文いただけますよう、よろしくお願いいたします。 - 冬メニュー、はじめました。
温かい汁物、煮物など河昌ならではの、他とは一味違う品々です。寒い季節にプラス一品して是非温まって下さい。 - しおり「『山ガール必見』登山の前後で摂りたい4つの食材」を無料で配布しています。ご希望の方はお声をおかけください。
- 『山賊メニュー』が一層充実しました。
他では食べられない味、是非一度ご賞味ください。
● 山賊丼
● 山賊まぶし
● 安曇野マンマ
● 山賊冷やしうどん
● 山賊巻き
● 山賊蒸しおやき - 持ち帰り用の折詰パックをご用意しています。
店内で食べきれなかった料理を詰めてお持ち帰りいただけますので、遠慮なくお声かけください。
なお、刺身などの生ものは食中毒の恐れからご遠慮いただく場合がございます。 - 長野県が推進する「食べ残しを減らそう県民運動」に協力しています。
食べきれずにお持ち帰りをご希望の方は、お気軽にお申し付けください。 - 今年も冷やしうどん、はじめました。
河昌特製の「山賊冷やしうどん」、暑い季節にぴったりの一品ですので是非ご賞味下さい。 - 2014年4月1日より消費税率の変更に合わせて、価格を改定いたしました。
なお、看板商品の「山賊焼き」関連のメニューは料金据え置きでご提供いたします。 - FDA往復航空券など豪華賞品が当たる「信州松本山賊焼きスタンプラリー」開催中。
期間は3/9(松本山賊焼の日)まで。この機会をお見逃しなく! - 山賊焼きが「骨付き手羽」「骨付きもも」「骨なしもも」の3種類になりました。
- 「安曇野マンマののぼり」を飾りました。山賊焼きをさっぱりといただけるようアレンジした、新作メニューです。
- 話題の『食べるラー油』を使ったメニューを始めました。
辛そうで辛くない、ちょっと後引く味をお楽しみください。食欲増進、新陳代謝も活発に。 - 「暖簾(のれん)」を新調いたしました。
すぐにお店がわかるように、大きく目立つようにつけましたので、目印にしてお越しください。 - 「緑提灯(ちょうちん)」を飾りました。
これからも安心・安全な地元の食材にこだわったメニュー作りをしてまいります。
トピックス
- 信越放送「3時は!ららら〜簡単家庭でご当地グルメ〜 」(2015年5月28日放送)で紹介されました。
- テレビ信州「ゆうがたGet!~長野市vs松本市 第2弾ソウルフード編~」(2014年6月11日放送)で「山賊おやき」「山賊巻き」が紹介されました。
- マイナビニュース「一枚肉を豪快に揚げる長野県の山賊焼き、そのアレンジだってすごいのだ! 」で紹介されました。
- テレビ東京「ドライブ A GO! GO!~信州スタミナ街道ドライブ~」(2013年4月21日放送)で紹介されました。
- 雑誌・るるぶドライブ信州ベストコース’13~’14(2013年2月7日発売)で紹介されました。
- 雑誌・dancyu 2012年9月号(2012年8月6日発売)で紹介されました。
- 雑誌・Komachiグルメ&ドライブ2012(2012年3月16日発売)で紹介されました。
- テレビ信州「2011 報道ゲンバ 年末スペシャル~2011年ヒットグルメ~」(2011年12月28日放送)で紹介されました。
- テレビ信州「NEWS 報道ゲンバ~山賊焼きとは・ブランド化へ試行錯誤~」(2011年11月8日放送)で紹介されました。
- 長野放送「土曜はこれダネッ!~うまい!安い!地元で人気!長野&松本 B級グルメを探せ!~」(2011年9月17日放送)で紹介されました。
- 車情報サイトCar Watch「ゆきぴゅー&エイミーの「週末はグルメでドライブし隊!」 」で紹介されました。
- 信越放送「SBCスペシャル・地元で人気!信州B級グルメ大図鑑 」(2011年5月11日放送)で紹介されました。
- 雑誌・信州ご当地B級グルメ手帖(2011年4月20日発行)で紹介されました。
- 雑誌・Komachiグルメ&ドライブ2011(2011年3月18日発売)で紹介されました。
- 雑誌・まっぷる信州’12(2011年3月11日発売・昭文社出版)で紹介されました。
- 雑誌・長野こまち 2010年9月号「信州B級グルメ完全制覇」(2010年7月25日発行)で紹介されました。
- 長野放送「土曜はこれダネッ!~アルプちゃんが松本ご案内~」(2010年7月3日放送)で紹介されました。(→訪問の様子)
- 雑誌女性自身 7月6・13日合併号「涼感を求めて・・・城下町へ」(2010年6月22日発行)で紹介されました。
- 長野朝日放送「abnステーション~郷土グルメの山賊焼きルーツは?~」(2010年5月13日放送)で紹介されました。
- 雑誌Komachi特別編集「信州&近県ドライブ・2010年版」(2010年4月7日発行)で紹介されました。
- SBCラジオ「武田徹のつれづれ散歩道~郷土料理に乾杯!~」(2010年2月6日放送)で紹介されました。
- 信越放送「THE・NEWS~自慢の丼、いただきます!~」(2009年11月6日放送)で紹介されました。
- 長野朝日放送「アンジャッシュのビールで乾杯!~信州○ごといただいちゃいます~」(2008年8月23日放送)で紹介されました。
- テレビ信州「情報ワイドゆうがたGet!~スタミナ満点!うなぎ探検隊~」(2007年7月11日放送)で紹介されました。(番組で紹介した「うなぎと夏野菜のサラダ」レシピを見る)
- 信越放送「キャッチ!ザ・グルメ~からあげ特集!~」(2007年6月20日放送)で紹介されました。
- テレビ信州「情報ワイドゆうがたGet!~元祖でがんす!信州はじめて物語~」(2007年3月5日放送)で紹介されました。
- 雑誌NaO 9月号「ご当地名物料理」(2006年8月20日発行)で紹介されました。
- 信越放送「Uパレード~浅間温泉の名物店~」(2005年11月12日放送)で紹介されました。
- 雑誌「コンフィ~肉・百・食・ぱくっ!~」(2005年2月25日発行)で紹介されました。
- テレビ信州「ゆうがたGet!プラス~噂のうまいもの大捜査線IN浅間温泉~」(2004年1月20日放送)で紹介されました。