県立鎌倉高校サッカー部


<コラム>

KSリーグ VS秦野(2-1)A』

 

後半になって、失点した後はキビシい場面もあったが、キャプテンを中心に守りきることができた。自信として体に染み込ませるべき経験だっただろう。今回、乗り越えられた壁は大きい。

そして、後半の決定的チャンスは見事な左足のパスから。

ゴール前の小さなスペースに入り込み、得点に結びつくポイント(スペース)を頭にイメージできていた。そこにボールを置きにいく。そのイメージとキックの技術。脳の回路と足先のフィーリング。だんだんと合ってきている。

そのパスは、くるべき選手に飛んでいった。入学以来、ケガで苦しんできた選手。やはりサッカーってそうなってるんだよな。

でも左足のシュートは入らない。そう簡単には上手くいかない。次への原動力にできるか本人次第。サッカーは人生そのもの。

 

他にも、新たな経験をできた選手が何人もいる。新しいポジション。初めてのKS出場等。

そこで経験した試合の場面の映像を何度も何度も頭の中で再生する。それによって次に何をすべきか目標を定める、次に生かしていく。

それとも、何となく試合に出られて良かったな、でやり過ごすのか・・・。

ここが成長する選手とそうでない選手の分かれ道。