メッセージ  (説教より)
「マルコによる福音書」






「子供を受け入れる者」      マルコによる福音書 9章30−37節

 主イエスが「人の子は、人々の手に引き渡され、殺される。殺されて三日の後に復活する」(31節)と言って、2回目の受難予告をされた時、「弟子たちはこの言葉が分からなかったが、怖くて尋ねられなかった」(32節)のです。深い動揺と不安が弟子たちの心に生じたのです。そのような弟子たちの心の中に、主の弟子にふさわしくない人間的な肉の思いが入り込んで来たのです。自分たちの中で「だれが一番偉いか」(34節)という思いが。ひたすらな主イエスへの信頼と従順の心が失われた時、そのような思いが弟子たちの心の中に生じたのです。
 主イエスは、そういう弟子たちをご自分の前に呼び寄せ(35節)、その心の中に語り込まれるように、主の弟子にふさわしい祝福の道が何であるかをお語りになったのです。「いちばん先になりたい者は、すべての人の後になり、すべての人に仕える者になりなさい。」(35節)と言われたのです。人の上に立とうとするのでなく、身を低くして「すべての人に仕える者となる」ことが、最も神に祝福された、主の弟子にふさわしい、主の命に生きる道である、と主は言われるのです。そして主イエスは、「一人の子供の手を取って彼らの真ん中に立たせ、抱き上げて」(36節)「わたしの名のためにこのような子供の一人を受け入れる者は、わたしを受け入れる」のであり、「わたしをお遣わしになった方を受け入れるのである」(37節)言われたのです。
 ひたすらな主イエスへの信頼と従順の心を失わないことです。その時、主のお言葉を喜びと感謝をもって受け入れることができるのです。