メッセージ  (説教より)
「マルコによる福音書」


「最も重要なおきて」
           マルコによる福音書12章28−34節

 「あらゆる掟のうちで、どれが第一でしょうか」(28節)と問う律法学者の
問いに対して、主イエスは「第一の掟は、これである。『イスラエルよ、聞け、
わたしたちの神である主は、唯一の主である。心を尽くし〜あなたの神であ
る主を愛しなさい。』第二の掟は、これである。『隣人を自分のように愛しな
さい。』この二つにまさる掟はほかにない」(29〜31節)と言われました。
 主イエスの教えの新しさは、神を愛することと隣人を愛することを律法の
中で最も重要な、そして、二つが表裏一体の関係にある戒めとしたことであ
り、しかも二つの戒めには第一と第二という明確な序列があることを明らか
にされたことでしょう。隣人を自分のように愛することができるためには、
自分の心と体の生活のすべてにおいて、神を愛すること、言い換えれば、神
の御臨在の恵みを祈り求めることがなければならない、と主イエスは言われ
たのです。神の御臨在の恵みの中に深く生かされ、肉の思いが清められた時、
初めて私たちは隣人を自分のように愛することができるのです。神が共にい
てくださる恵みの中で、自分中心の思いが清められなければ、私たちは隣人
を自分のように愛することはできないのです。それ故に主イエスは、二つの
戒めには第一と第二という序列があることを明言しておられるのです。
 主イエスの答えに心からの賛同を表した律法学者に対して、「あなたは、神
の国から遠くない」(34節)と言われました。それでは、この律法学者が「あ
なたは神の国(救い)のただ中にいる」と言われることができるためには何
が必要だったのでしょうか。それは、この二つの戒めを真に実行しておられ
る方が主イエスご自身であること知ることです。律法の真の成就者として来
られた主イエスを認めることです。その意味で主イエスを信じることです。
主イエスの弟子となることです。その時、律法学者は「あなたは神の国のた
だ中にいる」と言っていただくことができたのではないでしょうか。