メッセージ  (説教より)
「ルカによる福音書」





「その憐れみは代々に限りなく」   ルカ福音書1章39−56節

 自分が救い主の母として選ばれたことを信じることができなかったマリアは、神の助けの中で、「わたしは主のはしためです。お言葉どおり、この身に成りますように。」(38節)と言って自分の選びを心から受け入れることができた時、深い心の平安に満たされました。そのマリアが心から会いたいと願った人が、同じ神の恵みを与えられた親族のエリサベトでした。エリサベトと会って、自分たちが受けた神の恵みを分かち合いたいと願ったのです(39節)。
ここに教会の交わりがあります。教会の交わりは、不思議な、人の思いを超える、しかし確かな主イエス・キリストにおける神の救いの恵みを分かち合い、その恵みの中にいよいよ深く生きていく信仰の志を励まし合う交わりなのです。恵みを受けたマリアの挨拶の言葉によって、エリサベトは「聖霊に満たされ」(41節)、深い信仰の喜びへと導かれ、そのエリサベトの喜びがまたマリアを深い信仰の確信へと導いたのです。
 「その御名は尊く、その憐れみは代々に限りなく、主を畏れる者に及びます。主はその腕で力を振るい、思い上がる者を打ち散らし、権力ある者をその座から引き降ろし、身分の低い者を高く上げ、飢えた人を良い物で満たし、富める者を空腹のまま追い返されます。」(50〜53節)大変厳しい信仰の認識が示されています。マリアは、自分のような者が選ばれたという事実を通して、そのような神の「選びの」恵みの認識へと導かれたのです。主イエス・キリストにおける神の救いの恵みは、神を畏れる謙遜な心を持つ者に対してこそ「代々に限りなく」及ぶ憐れみの恵みなのです。