メッセージ  (説教より)
「コリントの信徒への手紙一」





「至るところで主の名を呼ぶ」    第一コリント1章1−3節

 コリントの教会には、党派争い、性的不品行、偶像礼拝など、当時のコリント社会を映すような問題が山積していました。
 そういうコリント教会の人々に対して、パウロは手紙の冒頭の挨拶の所で「コリントにある神の教会」と言い、「至るところでわたしたちの主イエス・キリストの名を呼び求めているすべての人々と共に」「召されて聖なる者とされた人々」(2節)と語っています。
 それは、パウロがお世辞を言っているのでも建前を語っているのでもなく、パウロの本心を語っているのです。どんなに問題があり、キリストの教会と言えないような現実があっても、事実、コリントの教会は神によって召された聖なる「神の教会」である、と言い切っているのです。
 そうでなければ、「主イエス・キリストの名を呼び求める」ことはあり得ないからです。主の名を呼ぶ者とされたということは、たとえどんなに貧しく問題があるとしても、それは神によって「召された」らかであって、その事実が消えることはないからです。
 それと同時に、確かにここにはパウロの祈りも込められているのです。いろいろな教会の問題を克服するただ一つの道は、信仰の原点に立ち帰ることです。いよいよ真剣に主の名を呼び、父である神と主イエス・キリストからの霊的臨在の恵みとそれによる心の平安に与る(3節)以外にないのです。それによって、聖なる神の教会にふさわしい歩みを行ってほしい。そのような祈りを込めて、パウロは冒頭の挨拶の言葉を述べているのです。