2016年5月

  16/05/28 
 
来週の土曜は、もう個展の真っ最中…早いわあ。
そろそろお天気が気になってきました。
搬入、搬出のとき、雨降りだととても大変です。
もちろん期間中の雨降りは、お客さまが大変ですしねえ。
なんとか曇りくらいでお願いします、神サマ。

さて、今日は小物の新作、2点目をご紹介。
「文庫スタンド」です。
最初、ブックエンドを考えていたのですが、
ブックエンドはふたつ使う場合を考えないといけないし、
本を立てるときに、いちいち片方(もしくは両方)を、
キュッと押さえなくてはいけないのが…手間がかかります。

そこで!この「文庫スタンド」。
ご覧のとおり、ちょっと斜めになっているので、本はただ置くだけで、
自然ともたれかかるようになって、手軽です。
板を持ちあげている丸いところがポイント。
ちょっと遊びゴコロがありますでしょう~(*^^*)

樹種は、榎栞でおなじみのものを使い、
丸いところはすべてブラックウォルナットにしています。
ちなみに、職人のこだわりポイントとして、
「板は一枚のものを半分にして、木目続きになっている」とのこと。
小さな作品ですが、細かいところもキチンと作りこんでおります。
お値段は、ひとつ3,000円。
触ってみて、ぜひ手軽さを感じていただけたらなあ~と思います。

 文庫本以外のものも飾れそうです♪



  16/05/23
 
個展まであと10日。
いよいよ迫ってきました。
職人は毎日必死の作業…がんばってます。
気分的には、毎日8月31日って感じじゃないかと思いますが…(^^;
私も、展示する小さな作品を準備したりと、
こまごました用事を日々こなしております。

今日は、新作2作品のうちのひとつをご紹介。
「葉書入れ」です。
届いた葉書を、一旦、飾っておけるのです!
次の葉書が届いたら、飾っていたのを後ろの箱に入れましょう。

ポイントは、飾っておくところの桟に、耳付きの銘木を使ったところ!
カエデの銘木です。
これは、11点中6点しかありません。
数量限定です。
材料が入手できないので、「同じ物はもう作られへん」のだそう。
これが、とってもキレイなのです。
でも、銘木でないバージョンも5点あります。
これは、箱と同じ材を使い、シンプルに仕上げています。
こちらも、スッキリしていて良いのです。

写真がイマイチ上手に撮れないので、ぜひとも会場にお越しいただき、
直接ご覧になってお確かめください。
お値段は4,000円、銘木仕様品は、4,500円です。

↓真ん中の作品は、銘木じゃないタイプですが、スッキリ感がgoodです(*'ω'*)

 写真がイマイチですみません(*_*;



  16/05/16
 
最近、暑いくらいの日々が続き、
すっかり初夏っぽくなってきました。
あたたかくなると現れる、いろんな生き物…。
ここのところ、ムカデが話題になるんです。
2週間ほど前、我が家に現れ、先週私の職場にも出て、
今日出かけたお花やさんでもよく出るらしい。
熱湯をかけたら一発!だそうです…ヒィ~(*_*;

ムカデはキモチ悪いけど、カワイイのはヤモリちゃんです。
おとつい、工房にいたところを、職人がちりとりでキャッチ。
外の草むらに逃がしました。
昨日は、我が家の玄関先でクモの巣に引っかかっているところを、
職人が救出。
どちらもちいさい赤ちゃんでした。

 苦手な方、ゴメンなさい~(´ω`*)



  16/05/12
 
もうあと半月ほどで、6月ですね!
個展の準備、毎年の様に必死になっております。
4月には新作で必死になっていたのですが、
それは、個展のDMのため。
ご案内はがきには、やっぱり新作の写真を使いたかったのです。
で、がんばってできあがり、無事に撮影。
出来上がったはがきは、「岳見町ぎゃらりぃ」においていただいています。

写真は、撮影時の様子。
毎年、自宅で撮影しますが、今年は場所を借りました。
それは「風結い」という古民家体験のお家。
ここのオープンイベントでも、家具の展示をさせていただいた、
ありがたいご縁の場所です。
オープン以来、5年ぶりに中に入りました。
しっかり管理されているようで、とてもきれい。
懐かしい気持ちになりました。

 撮影前の準備中


  16/05/11
 
みなさま、おひさしぶりです~。
連休が終わり、今週はかなりヘトヘト気味の私。
今週しんどいです~。

大型連休、私の場合は一日おきに三連休が3回あったのですが、
すべて工房へ出動。
しかも、お弁当持って!
個展に向けて、小物作りを手伝っておりましたよ~。
こっぱBOX、コースター、カードスタンド。
そして新作の提案と試作です。2作品!

じっと座って作業してて、お弁当はしっかり食べる。
休憩にコーヒーとチョコレートなどおやつ。
・・・せっかく減ってた体重、ちょっともどりました・・・(ToT)

写真は、こっぱの種類分け中。このあと面取りします♪

カワイイこっぱ(*^^*)