昨日、新歓コンパにOBとして参加してきました!
今年の一回生は21人(!?)という大人数。
おまけに、2回生が月から2人増えたということで、めちゃくちゃ大所帯になってました。
3回生が11人しかいないので、つぶれた後輩の面倒見とかが大変そうです。
頑張れ!現役生!
しかし、本当にお酒を飲む量が激減してました。
1次会でホイホイ飲んでいたら、2次会はほとんど飲めませんでした。
4回生にもなって酔いつぶれたくは無かったので控えていたせいもありますが、
それにしてもお酒に弱くなってました。
たぶん最盛期の6割ぐらいしか飲めなくなってるんじゃないでしょうか。
しかし、今の自分には、お酒を鍛えようという気は全くありません。
そんなに大量にお酒を飲む機会なんて、今後無いので…。
そんな機会があったときは、潔くつぶれようと思います。
飲み会は楽しかったよ!
4回生もそうだけど、3&2回生や先輩である5回生ともあって、いろんな話して…。
飲み会の醍醐味は意味のない雑談を交わすことだと思ってるので…。
院試勉強が本格化する前に4回生会を開いておきたいですね。
ちょっと、昨日の話の続きです。
久しぶりに4回生に会ったら、いつものごとく「日記の更新しろ」って言われました。
久しぶりに会ったら、いつも言われるんですよね。
今日はネタがいっぱいあるので、更新しますよ。
バイトに関する不運は学校で始まります。
16時からバイトのときは14時40分くらいに研究室を出ます。
今日もいつもどおり、そんな風に研究室を出て、自転車にまたがると…
グニャ
皆さんの想像どうりです。パンクしてましたorz
自転車やで鍛えた修理スキルを駆使して、5分でチューブ交換しました。
冗談抜きで5分くらいで終わったと思います。
で、時間をロスした分、普段よりも飛ばしてバイト先へと向かいます。
「パンク修理→帰宅」と飛ばした甲斐もあって、遅刻せずバイトに到着。
そこから、17時までは修理コーナーも2人体制なので余裕です。
問題は17時以降、修理コーナーが僕一人になったあとです。
もう、ひっきりなしに修理・新車購入のお客さんが来たんですよ?
今日は
タイヤ・チューブ交換 × 4本 (25分/本)
パンク修理 × 4個(20分/個)
新車 × 1台(20分/台)
ハンドル調整 × 一台
ってな具合でした。
お客さんきたら応対もあるので、そこで時間取られたりもします。
結局17時から21時(閉店)までずっと作業してました。
さすがに疲れました。
ただ、そんな僕を癒してくれるものもありました。
20時ごろに僕の前をヒラヒラと白いものが横切りました。
なんと、店内にモンシロチョウが侵入してきました!
自転車コーナーに3分ぐらいして、正面の花屋の方へ旅立っていきました。
それでちょっと回復したので、「あと1時間頑張るかッ!」っていう気分に。
あの、蝶々は俺を応援しにきてくれていたんです。。
そう考えたほうが、なんか夢があっていいと思うので。
頑張っても給料は変わらない。
タイトルに『♪』がついてますが、楽しくなんか無い。
別に研究自体は楽しいですし、いい意味でしんどいので、
どうでもいいことなんですが、一つだけ愚痴を…
『帰宅時間が遅いとツライ』
遅くなってまで、家に帰る理由は「晩飯・風呂・布団」の三要素です。
晩飯は学校で食べてもいいんですが、「お金がかかる」と「栄養が偏る」の二つがデメリットです。
風呂は言わずもがな…。
特に最近は暑くなりはじめたので、風呂パッチ(風呂に入らないこと)とか不可能です。
日本縦断してたときは、炎天下で一日中走って風呂パッチとかもしてましたが、
風呂に入る機会があるのに入らないのは『アホ』ですね。
布団はまぁ、そこまで重要ではないです。
研究室に寝袋敷いて寝てもいいんですが、ちょっと気が引けます。
これらを総合した上で、往復2時間ちょっと帰宅を選択。
『誰か下宿生の家に突入!』
とかも少し考えた自分が恥ずかしいです。
今週の振り返り。
研究室で地位の低い自分が、なんと大活躍しました。
准教授に「ファインプレイどころか、スーパーファインプレイ」とまで言わしめました。
自分が活躍することなんて滅多にに無い(笑)ので、その一部始終を紹介します。
事の始まりは、月曜日…。
いつもどおり研究室に来てみると、『研究室の共有サーバー』にアクセスできませんでした。
そのときは先輩方も含めて、「単なる不調」程度の認識でしかありませんでした。
しかし、詳しく調べてみるとどんどん状況が悪くなっていきます。
月曜は「データの復旧まで時間がかかるかもしれない」という話だったのに、
火曜になると「データの復旧は諦めたほうがいい」という悪化ぶり・・・。
B4の自分は全然被害は無かったんですが、
先輩方の論文や研究室の蓄積データなんかは
ほとんどがサーバー保存だったそうです。
おまけに、バックアップがうまく作動していなかった(?)らしく、
「消失したデータが大量にある…」と先生が嘆いていました。
そして、水曜日。
B4生はゼミがあり、疲れていたので皆帰ってしまいました。
19時くらいまで研究室に残っていた僕も、「そろそろ帰ろうかな…?」、
と考えていた矢先に准教授のY先生が登場。
Y先生「○○さんの修士論文で使ったデータを保存してる人いない?」
先輩方「サーバーにあるから大丈夫と思ってたんで、持ってないです。」
僕「あっ、それだったら僕保存してますよ〜」
一同「ッ!?なんで?」
「なんで?」ときかれると僕も困るんですが、兎にも角にも保存してました。
自分で自分の行為の理由を考えてみると、
1.「先輩の先行研究と僕がしたい研究分野似てるなぁ」
2.「とりあえず、自分のPCに移してから読もう」
3.「どうせなんだから、他のデータももらおう」
4.「転送にかかる時間は…っと、…一時間!?」
5.「…まぁいいか〜。転送終わるまで『アカギ』(麻雀のマンガ)を読もう(笑)」
結果として、サーバーのデータを40GB分落としてました。
Y先生はすぐさま自分の外付けHDDを持ってきて、データをしこたま持って行きました。
相当大事なデータだったそうです。
そんなに大事ならもう少ししっかり管理しましょう…と心でつぶやいたのは別の話(笑)。
さて、ファインプレーの話は以上です。このあとは余談。
僕に与えられたPCのHDD容量は60GBで、必要最低限のデータが10GBくらい入ってます。
つまりPCデータの8割方は「自分に必要の無いデータ」で埋まってたわけです。
Y先生からは
「ファインプレーはすばらしいけど、もう少しHDD容量のデータの使い方を考えようね」
と注意されました。
こんな無茶な使い方をしていた理由は簡単です。
自分のPCのHDDが200GBくらいだから。
研究室のPCがこんなにもロースペックだとは思いもしませんでした…。
うちの研究室はお金が無いみたいですね。
最近早く寝てない…。
今日、早く寝れない理由はTSUTAYAで11本もCDアルバムを借りたせいです。
半額セールやってたので、「この機会に…」とがっつり借りました。
普通のときに借りると2,904円のところが1,452円で借りれているので、1452円分の節約です。
ただ、「そもそも借りなければ、さらに1452円だよっ」というのは言わないお約束。
明日も朝が早いです。
なぜならTSUTAYAにCDを返却しなければならないから…。
10時までに「TSUTAYA阪急茨木店」へッ!
遠いところで借りると苦労します。
…難しい!
本当にメールが苦手だと感じた。
今日したメールで一人と、MLで一回。
どっちも
「一回文章を打って、そのあとでもう少し考えてから送れば対処できたかなぁ?」
と反省してます。
基本的にメールは苦手で、文章だけで送るのが基本です。
ですので、なおさら一言一句に気を配らないと駄目なんですが…。
メール…、というよりは「言葉」...
そして、「コミュニケーション」が難しいと感じた一日でした。
ついさっき、「枇杷酒」を作りました。
製作風景(?)の写真もばっちり撮ったんですが、明日があるから今日はもう寝ます。
しっかりした写真やら、いきさつやらは明日報告します。
とりあえず、漬けはじめた日は「今日」っていうことを、
日記にとどめておきたかったのでわざわざこんなこと書きました。
昨日書いたとおり、枇杷酒をつけ始めたいきさつを…。
話はまず16日(火)に戻ります。
この日、研究室のM2の先輩の誘いで、某団体(←めんどいのでココは省略)
でお世話になっている地主の方の家へ「びわ」を採りに行きました。
「びわをもらいに行き、そのお礼として竹藪を刈る」という感じです。
びわは実がなるとすぐに鳥がやってきて、次々に食べられてしまうらしく、
人が食べようと思うと、それこそ時間との勝負だそうです。
そのため、緊急にかりだされてびわ狩りに行った、というわけです。
びわを狩ることなんて、当然初めてなので戸惑いましたが、
ちゃんとした指導と道具があったので難なく採れました。
収穫量的にはだいたい200〜250個ぐらいだったと思います。
うち150個くらいが某団体の方へ、残りの中の80個くらいが僕と先輩で山分けでした。
しかし、先輩は下宿ということもあり「そんなにたくさんもらっても仕方ない」とのこと。
「こんなに沢山のびわをどうしようか?」と考えて思いついたのが…
自家製リキュールを作る!!!
・・・ということ
もともと、自家製のお酒を造ってみたいと思っていたこともあり、即行動にッ!
昨日、必要な材料の調達をしてきたところ
びわ(1.2kg) - タダ(肉体労働を含めない)
果実酒瓶(5リットル瓶) - 900\
ホワイトリカー(アルコールの素みたいなやつ) - 1600\
氷砂糖(1kg) - 400\
レモン(5個) - 500\
計:約3400\
これが高いのか安いのかは、できたお酒の美味しさ次第です。
3ヶ月くらいかかるそうですが、ものすごく楽しみです。
ちなみに、木曜の買出し時点で「レモン」の存在を忘れていて、
今日になって買ってきたという事は内緒の話。
せっかくなので、完成したらいろんな人に味見をしてもらいたいなって思います。
飲めるのは最低でも9月18日…楽しみで楽しみで仕方が無いです。
はじめての自家製リキュールがうまくいくといいな、と心から願うばかりです。
以下はお酒の写真です。
わさびがあるのはご愛嬌。レモンが無いことにも注目です。
保存先は自室の押入れの上の段の奥。寝袋が見えてますね。
改めてレモンを入れてみました。
ネット上のレシピを見て作ったんですが、レモンが結構多いことにビックリ。
最近、嘘をつくことが増えました。
バイトにて…
パターン1
「だいたい修理にどのくらいかかりますか?」
「20分くらいで終わりますよ?」
その跡、ドドドッ!とお客さんが来て20分どころか30分でも終わらないときがあります。
あと本当は20分では終わらなさそうな作業でも、
短めにいっておいてお客さんが帰ってしまわないようにする意味もあります。
パターン2
「だいたい修理にどのくらいかかりますか?」
「今は混んでるんで、1時間は越えますね…」
この場合、ちょっと時間にゆとりを持たせすぎてることが多いです。
うまくいけば40分くらいで終わる場合に良く使います。
まぁ、そんなこんなでバイト中は何よりも時間との勝負。
嘘なんて一日に3回はついてますね。
嘘も方便。
・
・
・
で、次の話は音楽の話。
歌を聴いて、その歌詞と自分とを符合させることって無いでしょうか?
僕はそういうことを良く思うほうです。
今朝も通学中に音楽聴きながら走ってました。
最近の自分は「scoobie do」っていうグループが好きなんですが、
彼らの歌の中に"GET UP"という曲があります。
その歌いだしのフレーズは…
目を覚ますスピードが遅くなった
楽をするスピードが早くなった
ああ、もうそのとおりだなと…
こういう風に、音楽聴きながらいろいろと符合させてます。
「こんなことあったなぁ」とか「ああ、わかるなぁ」とか「これはないだろう…」みたいな。
歌詞&歌い方、メロディと演奏の仕方、これだけで心象も変わりますけどね。
ちなみに、現在の自分の中で「scoobie do」はクセはありますが、
ぜひお勧めしたいバンドです。
興味があれば聞いてみてください。
毎日更新したいけど、しんどい。