サッカーとは 人生そのもの

 地震や台風、津波、戦争、県内も近年にない大雪等、どんなにしっかりした人生設計を積み重ねても、大切なものがあっけなく失なわれてゆく様を目の当たりにするとともに、自然の前では人ひとりの力の小ささを思い知らされます。

 サッカーとは人生の縮図だなとつくずく感じます。

 優勝候補と言われても、どんなに緻密に準備をしても、ちょっとしたつまづきから災害にでも遭ったかのように負けてしまう事があります。

 勝利のみを前提に考えたなら、敗北の中に埋もれてしまう努力があまりにもむなしく感じられます。

 人生に於いてもサッカーに於いても、大切なのはどのような選択をしたかではなく選択した環境の中でどれだけ努力したかではないかと思います。

 試合に負けても敗戦をどう受け止め、どう成長したかではないでしょうか。

 最近の子供たち

 当たり前に会場が整備、準備され、テントが立ち、ラインが引かれ、運営する協会や父兄の方々の努力と裏腹に、会場に弁当の空き箱をちらかし、よごれたユニホームを母親に投げ捨てる、感謝の気持ちもない選手が多すぎます。

 サッカーはルールが単純であり教える事も多くはありません。

 私が教えなくても行った先で教えてくれる指導者がたくさんおります。

 上手になるために大切なのは、常に自分で考え判断するということと、他人の言葉に耳を傾け真摯に受け止める事が出来るか、また当たり前の事を地味にやり続ける強い精神力を持っているかにつきると思います。

 思いやりのある人間、味方選手の気持ちや考えている事が解らなけれパスもつながらない(チームワーク)相手を思いやる気持ちがあってこそ初めてうまくいくものだと考えます。

 大きくなって活躍している選手は、そういった社会人としての当たり前のモラルをもった選手が多いのが現状で、それが出来ない選手はうまくいかなくなると他人のせいにし、努力を怠り消えていきます。

 『サッカーを通じていい大人にしたい』まずは人間作り、この時期にしっかりした人間形成をすることが私の役割だと考えます。 

 常に厳しい道のりを選択する事で、思い出も、感動も倍になります。

 子供達は、感動を通じて人間そのものを少しづつ変えながら大きく成長していきます。

 ゆとりの時間とクラブのかかわり

 日本サッカー協会では現在クラブ化を積極的に推進しております。

 現在の中学年代では、スポ小の数の1/3しかチーム数がなく、試合に出られない子供を多く作り出してしまうからです。

 少子化の問題もあり、学区を越えたチームの合併などは不可能であり、中学の枠組みの中では変革が抑制されてしまいます。

 学校の先生方も部活以外の問題が非常に多く、大変忙しい状況にもあり、部活そのものが計画的に実施出来てるところとそうでないところとの差があり、活動が非常に不安定であります。

 勉強や運動の全てを学校で済ませてくるこの年代では、親にとっては楽な時期なのかもしれません。

 しかし、この年代は感受性が強く、心の変化が大きい年ごろでもあります。

 親の知らないところで、悩み苦しんでいる子供もいるはずです。 

 子供たちはもっと生き方を学ぶ時間が必要という観点から、行政ではゆとりの教育を推進してきました。

  子供たちにはもっとじっくり時間をかけていいのではないかと考えます。

 当クラブは、土日の練習に丸一日を費やし、サッカー以外の活動も積極的に実践しています。

 サッカーの評価が、人間そのものの評価と勘違いしている選手が多いからです。
 
 どこでも評価されない子供も、必ず人より優れたところがあるはずです。
 サッカー以外の活動では、そんな子供の良いところが光り輝く活動を目指しています。
 

事業計画

1,若鮎温泉多目的グランドの天然芝の再生

 施設を選手スタッフ自ら整備することで、自然環境の大切さとサッカーが出来る喜びや、人に対する優しく謙虚な気持ちを養う。

2,ホームページ等を通じ、試合の結果、協会における各種講習会等を積極的に配信する。

3,U−15県のクラブユース連盟チームのリーグ戦や県外内外のカップ戦に積極的に参戦する。

4,法人化を行い、活動の幅を広げ社会に貢献する。

 

練習日 平日週2回+土日(週3〜4日)月2回は遠征実施

            遠征はマイクロバスでの移動(集合場所までは父兄の対応)

            土日は宿泊を伴う合宿もあります(生活指導の為)

 

時間   平日19:00〜21:00 若鮎温泉多目的グランド(ナイ                   ター)

             休日 8:30〜16:00     〃

休日の主なスケジュール

 

8:30

 9:00  10:00

   @学習

  11:00     12:00

 A グランド整備等

 

 13:00 14:00  

 B トレーニング

 

15:00    16:00

Cトレーニング

 

@学習 1時間30分 

Aグランド整備 グランド整備、ボランティア活動など、天候によっては        午前午後の時間変更などあります。

Bトレーニング 基礎体力や、個人のスキルアップの時間です。

Cトレーニング ゲームなど戦術中心のトレーニングです。

top 

top