日本一周 49日目 八戸

            2016/10/15(土) 午前 8:00

 

夜半は風もなく寒くもないので裸足でインナーも着ずに寝れた。寝付く頃には漁船は全部出航し、深夜に戻って来た。それからずっとエンジンをかけていたが、港の音は不快に感じないのがイイ。

日の出が5:45らしいので、5:40に目覚ましで起床。御来光が低い山に隠れるので、先に朝食を作っていたら、見逃した。

8:00 積載完了。近くにある漁港ストアーに行ってみた。ウニ丼などの観光料理ではなく、普通のソバやうどんが売られていた。そこで目の前の漁船を見ながらブログを書いた。LTEなのに画像1枚アップに5分以上かかるので途中で止めて出発。(今月はもう10GBの契約をオーバーでパケットが遅くなっていた)

直ぐ近くの蕪島(かぶじま)を見る。今は陸続きなので普通に感じるが、島だった頃は尊厳な所だったのだろう。ミニ版モンサンミッシェルだね。神社も有るし。静かな所だなぁ。

次は種差海岸だ。珍しい芝の自生地で、ここも美しい。この辺は海岸沿いに公園が多い。

10:00 休憩に久慈市の道の駅に寄って名物の「軍配もち」を食べる。実はモチもミソも嫌いだが、小腹が空いていたし名物だからね。OK

観光情報を見ると、この町はNHKの連ドラ「アマちゃん」で有名なロケ地があるらしい。日本全国に"ロケ地"と呼ばれる所があるが、ここは見ておきたいと思った。

小袖海岸を行くとロケ地に来た。アマちゃんが飛び込んだ灯台も有った。高さ3mくらいの所を飛び込んだ様です。ここは海女さんの北限とのこと。

そこを出ようとすると、海女さんらしき?が屋台を出していた。一旦通り過ぎたがまた戻り、ホタテ焼きを食べる。なにしろ観光客が3人しか居ないのだから、少しはお金を落とさないと。

浜の出口には津波に備えた門と高い防波堤が出来ていた。

その後45号線は内陸を走るので海岸線を楽しめない。野宿の為の買い物はしたので、後は寝る場所だけだが、いつまで走っても公園は無い。道の駅関係は津波から復興中で再開していない所が多い様だ。

最後のチャンスと宮古市まで行く。迷いながら、16:45もう日が落ちた後で道の駅”みなとオアシス・シートピアなあど・”に着いた。OK。早速設営。そこでさっき買ったキャップライトが役に立った。これには大満足だ。


             前の日次の日 メニューへ