COVID-19_2020


By Kaoru Hirano

The coronavirus pandemic started in 2019, our lives had changed dynamically and the mask is one of them. In the spring of 2020, when the new coronavirus began to spread, masks disappeared from stores and we could not buy them for a while. In Japan, non-woven masks were imported, so when the importer restricted exports, we were stand in a state of immediate nationwide shortage. Nowadays, not only non-woven masks but also many other products are manufactured overseas and imported into Japan. The shortage of masks due to the new coronavirus can be said to be a symbol of modern globalism, which relies on overseas production for many products.

In response to the shortage of non-woven masks, many people made cloth masks by hand same as me. Watching news reports about masks, I realized handmade masks also contain prayers and wishes of people not only the purpose of preventing infection.

The artwork titled called “COVID-19” is made by cloth masks which I made during the pandemic. They are joined together, each mask represents one person. One mask on the first row, two on the second, four on the third, etc. looking down, the number of masks increases rapidly same as a pandemic. On the other hand, the shape of multiple masks hanging from the ceiling reminds me of a thousand paper cranes. “COVID-19” is a form of prayer for the end of the pandemic.​



平野 薫=文

2019年に新型コロナウィルスが発生して、私たちの生活は大きく変化しました。その変化のひとつにマスクがあります。2020年の春、新型コロナウィルスが流行し始めた頃、マスクは店頭から消えて私たちはしばらく買うことができませんでした。日本では、不織布のマスクは輸入に頼っていた為、輸入元が輸出を制限するとたちまち全国的に欠品の状態へと陥ったのです。しかし現在は、不織布のマスクだけでなく多くの商品が海外で生産されて国内に輸入されています。新型コロナウィルスの影響でマスクが品薄になったこの出来事は、多くの商品の生産を海外に頼る現代のグローバリズムを象徴した出来事といってもよいでしょう。

そして不織布のマスクの品薄を受けて、多くの人が布マスクを手作りしました。私自身もマスクを手作りしたり、マスクに関する報道を見るうちに、手作りのマスクには感染防止という目的の他に、コロナにかかりませんように といった祈りや願いが込められていると私は感じました。

この作品は、布マスクを作り繋ぎ合わせたものです。マスク一枚一枚はひとりひとりの人の比喩でもあります。1段目は1枚、2段目は2枚、3段目は4枚というように下にいくほど枚数が急激に増えています。それは、人との繋がりにより急速に感染が広がる新型コロナウィルスを表します。その一方で、複数のマスクが天井から吊るされている形は千羽づるを想起させます。それは新型コロナウィルスの終息を願う祈りの形でもあります。


© KAORU HIRANO