礼拝説教 遠藤 潔 牧師


【2018年3月25日 説教アウトライン】 「十字架のイエスのことば」 ( ルカの福音書 23:32~56)

主イエスは十字架の上で7つのことばを語られた(①ルカ23:34、②ルカ23:43、③ヨハネ19:26,27、④マタイ27:46・マルコ15:34、⑤ヨハネ19:28、⑥ヨハネ19:30、⑦ルカ23:46)。 
本日は主イエスが十字架上で語られたことばのうち、ルカが記す第一と第二と第七のおことばを黙想したい。

Ⅰ 十字架での主イエスの祈りを、私のものに(23:34,46) 
主イエスが十字架上で語られた最初と最後のおことば(34、46)は、「父よ」と呼ぶ祈りである。
「父よ、彼らをお赦しください。彼らは、自分が何をしているのかが分かっていないのです」(34)。
イエスは十字架から降りて、自分を見捨て、傷つけ、死に追いやる人々をさばくこともできた。しかし、イエスは十字架に留まり、その人たちを憎むのではなく、彼らのために祈り、赦しを願われた。 この主イエスの十字架の犠牲ととりなしの祈りのゆえに、イエスを信じてイエスに繋がる者は罪の赦しを与えられる。主イエスの十字架の犠牲ととりなしの祈りが私の罪が赦されるためであったことを深く味わうほどに、人の罪を赦す力が与えられる。
四福音書はどれもイエスの最期(死の瞬間)について「死んだ」とは書かない。死がイエスを呑みこんだのではない。イエスが死を勝ち取ったのである。イエスは霊を御父に、からだを死に引き渡し、すべてを御父のみこころに明け渡した。そして、復活が与えられた。
「父よ、わたしの霊をあなたの御手にゆだねます」(46)。
これは、生涯を御父に従い通し、終生、愛を実践された主イエスの確信に満ちた、勝利者としての祈りである。 
人の罪を赦す祈りと自分を御父にゆだねる祈りを、毎日の最後の祈り、生涯の最期の祈りとさせていただけたら幸いである。

Ⅱ 「あなたは今日、わたしとともにパラダイスにいます」(23:43)
 主イエスの十字架は犯罪人の真中に立てられた(32)。「世」という漢字は、「丗」(古字)とも「卋」(俗字)とも書ける。地面の上に立つ三本の十字架を彷彿させる。世は、イエスの十字架を中心に、イエスを信じ罪赦された罪人と、イエスに逆らい続ける罪人がいる所である。
最期の時までイエスは罪人の真中に立たれた(Ⅰテモテ1:15)。この主に近寄る者は罪人でなくなる必要はない。ただ、罪人でありながら、主イエスに正しい態度を取ることが大切である。
犯罪人の一人は、死の間際、主イエスに正しい態度を取った。彼は主イエスの罪人のための祈りを聴き取り、イエスを罪からの救い主と信じ、神の前での自分の罪を認め(40)、主イエスへの信仰を告白した(42)。イエスを御国の王とし、「私を思い出してください」と言って、主イエスのあわれみにすがった。自分の罪深さを認め、主イエスを永遠の運命を決定する方、しかも自分をあわれんで救ってくださる方と信じて、拠り頼みすがったのである。 
主イエスは彼に向かって宣言された。「まことに、あなたに言います。あなたは今日、わたしとともにパラダイスにいます」(43)。遠い将来ではなく「きょう」、「思い出す」という程度でなく「ともにいます」と。彼は死後、直ちに主イエスとともにパラダイスにいる(ピリピ1:23)だけでなく、イエスを信じた「今日」この瞬間からパラダイスにいる。パラダイスは「神ご自身が、ともにおられる」所(黙示録21:3)。彼は臨終の苦痛の時にも、主イエスの臨在のうちに安らうことができた。

罪人の「私はキリストとともに十字架につけられ」、罪から解放され、罰は過ぎ去り、「キリストが私のうちに生きておられる」(ガラテヤ2:19,20)。
この主イエスにあって、主と共に、私たちも他の人の罪を赦し、自分を御父にゆだねる祈りを祈ることがきるのである。
主イエスは言われる。「あなたは、今日(いま)、わたしとともにパラダイスにいます」。