ハル子のキッチン |
![]() |
干しだらと筍の煮物 |
干し椎茸がそれにしか出せない味があるように、干しだらにも独特の味わいがある。 世の中にはインスタントの鰹だしとかいりこだし、昆布だしなんてあるけど、干し椎茸だしや干しエビだしなんてのにはお目にかからない。もちろん干しだらだしなんてのは聞いたことがない。言いにくいし日常的な味じゃないからスーパーうけしないのだろう。 でもたまにめぐりあうと懐かしい味覚だったりする。そう、たまにめぐり合うってのがいいんだよね。 東京ディズニーランドが家の隣にあったらうるさいだけだけど、たまにいくからおもしろかったりする。 で、そろそろ筍のシーズンもおわりだし、この料理とあうのも1年後。来年作ったらまた、懐かしいって気持ちになるんだろう。 |
難易度 ![]() ![]() おいしさ ![]() ![]() 3段階評価だよ |
![]() |
材料 | ||
|
1本 水でもどした状態で200g 30ml 25ml鱈の塩加減で増減必要 30ml ふたつまみ 1本 ひたひたになるくらい |
![]() |
作り方 |
|