ハル子のキッチン 2008年10月18日 土曜日

松茸のちらし寿司

手元にある松茸が虫食いだらけだったり、ぼろぼろであった場合、それでも松茸は松茸だし、捨てるのはもったいない。
そもそもスーパーのキャベツやレタスと違い農薬がまかれていないから虫がいるのは当然といば当然だ。
そこで、そんな見栄えの悪い松茸を立派な料理にするべく、ご飯に松茸を刻んで炊いて、ちらし寿司にしてみた。もちろんトッピングにも松茸。トッピング用松茸は醤油で煮詰めてあるから香りは少々失われているけどもともと貧相なものを使用しているから惜しくは無い。
何より見た目がいいのがうれしい。すごくきれいだ。もちろん味も申し分ない。
難易度  
おいしさ 

 3段階評価だよ
アイコン 材料 写真のお重が2つ分
 
  • 松茸トッピング用
    • 松茸
    • 醤油
    • ミリン
    • てんさい糖
  • 酢飯
    • 松茸
    • 白糖
  • 上乗せ
    • エビ
    • 甘酢レンコン
    • 絹さや
    • イクラ
    • 白ごま
    • 生姜酢漬け
    • 刻み海苔
  • 甘酢レンコン
    • レンコン
    • 白糖

中サイズ1本
60ml
60ml
大さじ1.5
15ml

3合
中サイズ1本
大さじ4
大さじ4
小さじ2

小12尾
2個
下参照
12枚
60g
適量
50g(既製品)
適量

100g
大さじ1
小さじ1
大さじ1
200ml


アイコン 作り方
  1. 米はといで30分ほどざるに上げ、松茸を小さく切って加え普通に炊飯器で炊く。
  2. 松茸トッピング用の材料のうち松茸以外を小鍋に入れ強火にかけいったん沸騰させておく。松茸を手で大きめに裂いて鍋に加え水分が少なくなるまで煮詰める。
  3. レンコンは皮を剥き薄い銀杏切りにし酢水(分量外)に10分ほどつけておく。取り出して甘酢レンコン用の煮汁のなかに入れ、3分ほど炊くいて取り出す。
  4. 卵は薄く焼いて、細く切り錦糸卵にしておく。
  5. 絹さやは筋を取り、塩を(分量外)少し加えた湯でさっと湯がき取り出し半分に切っておく。
  6. エビは殻と背わたをとりゆでる。
  7. 酢飯用の酢、白糖、塩はあらかじめ良く混ぜておき、炊き上がった1の米にふりかけ、しゃもじでご飯を切るようにして混ぜ水分を飛ばす。布巾をかけ冷ます。冷蔵庫に入れても良いが固くなりすぎないようにする。
  8. 7が冷めたら上に生姜の酢漬け、錦糸卵、レンコン、絹さや、エビ、イクラ、トッピング用松茸、白ごま、刻み海苔の順でのせて完成。



トップ アイコントップページへもどる


直線上に配置