ハル子のキッチン | 2007年5月13日 日曜日 |
ボロネーゼ |
ボロネーゼは「ボローニャ風の」と言うことでしょうか。 ボローニャはイタリアの北のほうの内陸部の古い都市です。 ボローニャ大学とポルティコがこの町の象徴です。 ボローニャ大学は、西欧最古の大学でダンテ、ガリレオ、コペルニクスが学んだことで有名です。今でも法学部は最高のレベルにあるといわれています。 ポルティコは、この町に大勢いる学生を住まわせる住居を確保するため、道路の上に張り出すようにして家を増築した結果その下がアーケードのようになったものを言います。ほとんどの道はポルティコでカバーされていて雨が降っても濡れずに買い物ができ、日差しもさえぎります。 ポルティコは石で作られているものがほとんどで、その時代や作った家によりさまざまな様式があり楽しめます。 市庁舎には建物を貫通するポルティコがあり壮麗です。 さて、ボロネーゼはミートソースの仲間ですが、その違いは肉の扱いだと思います。 ミートソースは炒めた肉を野菜と煮込んですぐ完成ですが、ボロネーゼは炒めて固くなった肉をじっくりと野菜と煮込み再び柔らかくもどし、野菜と渾然一体とさせるのが特徴です。 したがって、やたら時間がかかりますが、濃厚な味わいになります。 時間の無いときはミートソース、時間をかけられるときはボロネーゼってことになるのでしょうか。 |
難易度 おいしさ 3段階評価だよ |
レシピ
材料 10人分 | |||
|
2片 60ml 1本 1玉 1本 1個 2缶 600g 大さじ2 小さじ1 大さじ2 小さじ1/3 500ml 600ml 20g 小さじ1/3 1枝 2枝 4枚 20g 20g 人数分 10g |
作り方 |
|||
|
フジッリには良くソースが絡んで相性がよいようです。 |
2010年8月15日 日曜日
8月14日はお盆なので久しぶりに家族が皆そろって食事でした。 |
パスタは、フェットチーネを使用。
少しバスタに絡ませておいて上からソースをどっさり
2012年1月9日 月曜日 |
イノシシのボロネーゼ |
今年の冬は寒いです。 ここ信州では-10度の日が珍しくありません。 外で暮らす動物たちは厳しい生活をしているに違いありません。 今日家の玄関でタヌキが1匹死んでいました。 少しでも温かい人家の近くに来て息絶えたのでしょう。 南無阿弥陀仏。 いくら私でもタヌキ鍋にしようとは思いません。 合掌して葬りました。 しかし、猟師さんが仕留めたイノシシを知り合いからいただきましたので、こちらは無駄にすることなくいただかせていただきました。 独特の香りがする一品でございます。 マネして作ろうという方はある程度の覚悟が要りますが、挽肉を炒める時に十分香ばしいくらいに炒めると独特の香りは少し和らぐようです。 ま、だれかマネするとは内心全然思っていませんので要らぬ心配かもしれません。 |