えっ、クリームコロッケがイタリアンかですって?
そんなこと聞いちゃダメ。(+_+)
バジルの葉っぱのせたからそれで許して下さい。
ちなみに、むちゃくちゃおいしかったです。
特に牡蠣クリームコロッケは絶品。 |
難易度
おいしさ
3段階評価だよ |
ベシャメルソース(ホワイトソース)
|
材料 9人分 |
|
- バター
- サラダ油
- 小麦粉
- 牛乳
- 白ワイン
- 生クリーム
|
60g
15ml
120g
600ml
40ml
60ml |
|
|
作り方 |
|
- まず、ベシャメルソースを作ります。
- フライパンにバターを溶かしサラダ油15mlを加え温めます。実は、私病気になったことがあり、コレステロールを気にしているのでバターの代わりに「健康エコナ」80−90mlを使用して作ります。バターを溶かすこと意外はまったく同じです。
- バターが溶けたら小麦粉をどさっといれいためていきます。ぼてぼての粘土みたいになりますが気にせず炒めます。粉っぽくさせないためには、ここで十分炒めておくことが大事です。焦がさないように注意しながら弱火で5分以上は炒めます。
- ここに牛乳を何回かに分けて入れていきます。小麦粉をよく炒めてあれば冷たい牛乳でもだまになることはまずありません。牛乳を加えながら手を休めずかき回します。火力は中火です。
- 最初は、ぼてぼてとしますが、根性で混ぜていくとクリーム状になります。途中だまになってしまってもあきらめずにかき混ぜます。泡だて器でぐるぐるかき混ぜると良いようですが私は木べらで必死にかき混ぜます。
- 熱が通ってくるとクリーム状になり、さらに水分が飛んでくると硬さが出てきます。ここで白ワインと生クリームを加え風味が飛ばないうちに火からおろします。
- 白ワインの代わりにブランデーでも良いでしょう。
- 火からおろし室温でさましすのですが、完全に冷めないうちに具材を混ぜ込みます。完全にさめるとソースが固くなって具材と混ざりにくくなるのです。
|
|
|
トマトソース(トマトソースのいらないコロッケもあります。)
|
|
材料 6人分 |
|
- トマト水煮缶
- バジル
- オリーブオイル
- 塩
- 固形スープ
- 白ワイン
- 生クリーム
|
400g
葉数枚
大さじ
小さじ1
1個
50ml
大さじ2 |
|
|
作り方 |
|
|
- コロッケに使用するトマトのソースを作ります。
- トマト水煮缶を鍋で煮詰めます。
- 1にバジルの葉、オリーブオイル、塩、固形スープ、白ワインを加えさらに煮詰めます。
- 2が1/3くらいに煮詰まったら生クリームを加えます。
- 鍋を火からおろし濾します。これでトマトソースの完成です。
|
|
|
|
|
|
|
カニクリームコロッケ |
|
材料 3人分 |
|
- ベシャメルソース
- カニ
- 玉葱
- オリーブオイル
- ゆで卵の黄身
- 白ワイン
- 白胡椒
- 塩
- 小麦粉
- 溶き卵
- パン粉
- バジル
|
上で作った1/3
180g
100g
適量
1個分
大さじ2
適量
少々
適量
1個分
適量
適量 |
|
|
作り方 |
|
|
- みじん切りにした玉葱をオリーブオイルで炒めます。透きとおって柔らかくなるまで炒めます。
- ここにカニの身を加え、白ワイン、白胡椒、塩を加えさらに炒めます。塩は少なめにします。ワインの水分がほぼなくなったら固ゆでした卵の黄身を細かくして加えます。残った白身はお好みで混ぜてしまっても良いですし、うちの場合「おーい白身食べないかーい」と叫ぶと誰かがやってきて食べていきます。
- 2にベシャメルソースを加えて混ぜバットに広げラップをして冷蔵庫で冷やします。
- 3がよーく冷えたら、10等分くらいにし、小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけて180度で揚げます。
- パン粉は網ざるなどを通して細かくしておきます。クリームコロッケには細かいパン粉が合います。タネが冷えていないと揚げている途中で爆発したり、中に空洞ができてしまったりします。
- 良い色に揚がったら、皿にトマトソースをあしらいその上にコロッケとバジルを盛り付けます。
|
|
以前作ったカニクリームコロッケです。
内部に空洞ができてしまっています。
よく冷えていなかったためと思われます。 |
2011年2月5日 土曜日
これは2010年の大晦日に作ったカニクリームコロッケです。
なぜに年末にコロッケだったのかといいますと、、、、忘れました。
たぶん正月目前でカニでも手に入れて浮かれていたのでしょう。
私ならありそうなことです、はい。大変おいしゅうございました。
ちなみに記録から、30日が河豚鍋、1月1日はふと思い立ちカレーライス、
2日が熱心にリンゴジャム作り、3日にイノシシを煮込んでいたことがわかりました。
最後のイノシシは意味不明です。
もうずいぶん昔のことのような気がします。
皆さんは、年末年始何食べてました?
|
|
|
牡蠣クリームコロッケ |
|
材料 3人分 |
|
- ベシャメルソース
-
- A オイスターソース
- A ウスターソース
- A 白ワイン
- 生クリーム
|
150g
少々
適量
40ml
適量
上で作った1/3
20ml
40ml
60ml
10ml |
|
|
作り方 |
|
|
- 牡蠣に塩、胡椒をしておきます。
- フライパンにオリーブオイルを熱し1の牡蠣を炒めます。さっと炒めたところで白ワイン40mlを加えアルコールを飛ばしていきます。あまり熱を加えると牡蠣は縮んでしまうので右の写真くらい水気のあるうちに牡蠣を取り出します
- パンにこのった汁にAの材料を加えます。2の牡蠣のうちで小さいものを3つ程選びここに加えフードプロセッサーで攪拌します。
- 3をパンに戻し煮つめます。トロンとしてきたら生クリームを加え火からおろします。
- 上で作ったベシャメルソースを10等分し、ベシャメルソースで牡蠣を包み後はカニクリームコロッケと同様に揚げます。
- 皿にソースをレイアウトしその上にコロッケを並べます。写真では余った牡蠣とソテーしたきのこを添えてみました。
|
|
|
これはおいしかったです。作るのにくたびれましたが、それが報われるおいしさでした。 |
このくらいの水気のあるうちに
牡蠣を取り出します。
私は美しいガスコンロの火が好きです。 |
|
|
鮭クリームコロッケ |
|
材料 3人分 |
|
- 塩鮭
- アボガド
- 塩
- 白胡椒
-
- ベシャメルソース
- 海草
|
100g
50g
少々
適量
上で作ったうちの1/3
乾燥したサラダ用を使用
市販の乾燥した粉状のもの
上で作ったもの
適量 |
|
|
作り方 |
|
- 生サーモンでも良いのですが、塩気が少ないので塩鮭の方が良いようです。
- 鮭をオリーブオイルでソテーし骨を取りほぐします。
- 熟したアボガドを鮭と同様の大きさにみじん切りにします。あまり小さくしないほうが良いでしょう。
- 2と3を塩胡椒で炒めます。
- 4を上で作ったベシャメルソースに加え混ぜ、以下は同様にして冷やしてから揚げます。
- 鮭クリームコロッケでは、衣にマッシュポテトを使用しました。イモと鮭は合いそうな気がしたからです。
- 皿にトマトソースを塗りその上にコロッケを並べます。水で戻したサラダ用の海草をトッピングして完成です。
|
3種類同時に作るとさすがに疲れます。
でも、どれもとってもおいしかったです。
それなりに、工夫もしてありますし、皆さんも是非試してください。
このほかにホタテなんかでもおいしそうですね。
トップページへもどる