ハル子のキッチン 2007年1月28日 日曜日

ふぐの煮こごり
写真の煮こごりは少し濁ってしまいましたが、もっと透明感のあるように作らなければいけません。しかし、つくり直しができるような食材ではないのでこれで我慢します。途中で煮立たせてしまうと濁ってしまいますので慎重に加熱しなくてはいけません。
ゼラチン質は、アラからでも皮からでもとれますがアラは他に用途がありますのでふく皮からとります。ふぐ皮も他にてっぴにするのでてっぴにしない腹側の白い部分を主に使用します。
料亭に行くとふぐコースの最初に先付としてほんの少し出てきたりしますが、確かにたくさん食べるものではなく、少し頂いてうんうんとなんだか納得して2,3回首を軽くうなづくものです。
家庭で出すとそれらしい雰囲気が高まり、高級感をかもし出す効果が期待できます。ふぐだと告げてから御主人に出せば、日本酒を傾けつつ頼んでもいないのにコクコクとうなずくこと請け合いです。
私が幼少の頃は、これを温かいご飯の上に乗せ半分溶かしてからかき込んで食べたものです。(うそです。本気にしちゃだめです。)
難易度  
おいしさ 

 3段階評価だよ
活きふぐは生ものですのでその時々で探すしかないです。
売り切れてても怒っちゃだめです。

トラフグの検索結果


レシピ
アイコン 材料 
 
  • ふぐの皮
  • 醤油
  • みりん
2匹の半分腹側
600ml
大さじ1
大さじ2
大さじ1
小さじ1/3

アイコン 作り方
  1. ふぐの皮の腹側部分を使用してみます。その他の部分を使ってはいけないというわけではありません。どこを使用しても自由です。よく洗います。皮の裏のゴミを取り除きます。
  2. 小鍋にお湯を沸かし(分量外)、1の皮入れてさっと煮てちりちりと縮んで来たらさっと取出し冷水にとります。
    これを2-3ミリの細さに切ります。
    小鍋に600mlのお湯を沸かし河豚の皮を入れ、弱火にして沸騰しないようにそっとゆでます。
  3. あまり煮過ぎると河豚皮が溶けてしまいます。
    様子を見ながら5から10分煮てください。
    最後に醤油、酒、みりん、塩をいれて煮切り味を確認します。
  4. 固めるために容器に3を流しいれ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。
    良く冷えて固まったら完成です。

2012年2月5日 日曜日
今年の河豚はコラーゲンが豊富であったようで河豚の皮でつくった煮凝りは包丁で切るのが大変なくらい。味はいいんだけど。
箸ではさんでもびくともせず、切ることすらままならずまるで固いグミのようです。防弾チョッキになるかも、、というのは言い過ぎですが箸で刺しても跳ね返されました。
これで私のお肌もぷるんぷるんかな〜。
が、
翌日それは単なる希望で終わったです。

トップ アイコントップページへもどる


直線上に配置