ハル子のキッチン 2010年8月8日 日曜日
オクラのマサラ BHINDI MASALA
インド料理です。
私の想像では、マサラとはいろいろな香辛料を使ったスパイシーな料理のことです。
たぶん。
インド人の知り合いがいないので良くわからんのです。違っていてもメールしないでください。なんとなくちょっと違うかもしれないって自分でも感じていはいるのです。
インドの方はマサラがないと暮らせないとのことで、先日テレビでインドの方が1週間マサラ抜き食事を続けるという企画をしていましたが、見ていて気の毒になるほど体調を崩していました。日本人は醤油がなくても、味噌がなくても1週間くらいは洋食や東南アジア料理でしのげますが、インドの方って本当にスパイスが好きなのですね。

さて、今回のマサラはオクラですが、これは実においしいです。ナスでも試したのですがオクラの方が断然おいしかったです。粘りがありなんとなく元気が出そうので今年の猛暑の夏にはぴったりです。
しかし、コンロの上でフライパン振っているのは暑くてちょっとつらい。

難易度        おいしさ 

3段階評価だよ
アイコン 材料  3人分
 
  • オクラ
  • マサラ
    • レッドチリパウダー
    • コリアンダーパウダー
    • にんにくすりおろし
    • ショウガすりおろし
    • ガラムマサラ
    • 青唐辛子みじん切り
    • ターメリック
  • 玉ねぎ
  • サラダ油
  • クミンシード
  • トマト
200g

小さじ1/4
小さじ1
1片分
10g
小さじ1/2
1本分
小さじ1/2
小さじ1/3
200g
大さじ2
小さじ2
中1個
アイコン 作り方
  1. オクラはヘタをとり斜めに2等分します。
  2. マサラの材料を混ぜ合わせ、その中にオクラを15分ほど漬けておきます。
  3. フライパンにサラダ油をいれ中火にしてクミンシードを入れます。焦がさないように注意です。クミンシードがプチプチとすこし弾け始めたら玉ねぎのスライスを加えじっくりと炒めます。
  4. 15分炒め色づいてきたら2を投入し更に炒めます。
  5. オクラに十分火が通ったら皮をむいて小さなダイス状に切ったトマトをフライパンに加え5分炒めて完成です。



トップ アイコントップページへもどる


直線上に配置