岩を割ったような隙間に、勢いよく流れ落ちていく、迫力を間近で見れる滝です。
滝を中心にした川の周りを一周遊歩道となっていて、上空からの滝の様子も楽しめるとても、面白い場所です。
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
滝のまわりは遊歩道、車道とあわせ、川を挟むかたちで、一周できるようになっています。自然あふれる森に囲まれ、絶壁の間を流れるように、川があります。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||
遊歩道は、川に沿うように山道があり、途中に、浮島観音堂や吊橋があり、風情も味合うことができます。道は土面が多かったですが、ところどころで、川を上から見下ろす形で見ることができました。吊橋は、浮島観音堂のある浮島をはさみ、吹割橋と浮島橋があります。 |
||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
山道の途中、観瀑台が2箇所あります。上から見るとはっきりとした滝の形を上から覗くことができますので、お勧めです。さらに先に行くと、車道にぶつかり、吹割大橋があります。そこからの風景も絶景です。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
まわる順路にもよりますが、駐車場から川沿いに歩き、滝の近くまで行く遊歩道があります。とても狭い道で、この日あいにくの雨でしたが、傘をさし、すれ違うにはかなり苦しかったです。滝の様子は、音と長さに迫力がすごくあり、美しさも最高でした。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
滝の勢いある水の流れとは、打って変わった様子で上流部は穏やかな流れとなっていました。川は中心部は深さを感じました。水は透き通った綺麗なもので調和のとれた素適な自然でした。 |